
アメリカンフォックスハウンドってどんな犬?性格と特徴から考えるしつけと飼い方のコツ!
スマートな体格と、なかなか特徴のある吠え声、そしてユニークな表情など魅力ある筋肉質の大型犬がアメリカンフォックスハウンドです。時折見せる首をかしげた姿や、行儀の良いセレブレティな特徴も兼ね備えた魅力を持っています。この大型犬、アメリカンフォックスハウンドの性格や特徴、しつけや飼い方のコツをご紹介します。

アメリカンフォックスハウンドの価格相場
日本国内では飼育頭数がほとんどなく、ペットショップでは見かけることがない犬種です。
またブリーダーもほとんどいないので価格の情報がありませんでした。
「American Foxhound price」で検索してみると、アメリカンフォックスハウンドの子犬の平均価格が400ドルから600ドルと出てきました。
輸入の場合はこれに輸送費などの諸費用が掛かるということになります。
難しい手続きなどもあるので、前もって調査をしっかりしてから購入を考えるようにしましょう。
アメリカンフォックスハウンドの子犬の特徴
子犬はどれも小さくて可愛らしいですが、特にアメリカンフォックスハウンドのような大型犬は気を付ける必要があります。
子犬をクリスマスプレゼントのように軽い気持ちで入手すると、あとで手におえなくなってしまうことがあります。
アメリカンフォックスハウンドは大型犬なだけでなく、運動量が豊富で、狩猟に適した犬種だということを忘れないようにしましょう。
アメリカンフォックスハウンドのブリーダーの探し方
国内にはアメリカンフォックスハウンドのブリーダーはほとんどいないようです。
インターネットの検索では見つかりませんでした。
ブリーダー探しは海外になりますが、「American foxhound breeder」などと検索すれば出てくるでしょう。
英語でのコミュニケーションになるでしょうが、しっかりと情報を得て、信頼のできるブリーダーから購入するようにしましょう。
アメリカンフォックスハウンドの里親になる
アメリカンフォックスハウンドの日本国内飼育数は非常に低いため、里親募集に掲載されることは稀だといえるでしょう。
それでも、保護されたという記録は残っているので、こまめにチェックするといいでしょう。
また個人のSNSやブログに里親募集が掲載されることがあるのでこまめにチェックするといいでしょう。
里親募集サイトで有名な「ペットのおうち」では、過去に2頭のアメリカンフォックスハウンドの募集がされていました。
狩猟犬は、猟の時期が終わると山に遺棄されてしまうことが多い犬種だそうです。
家庭犬として飼育するには手強い犬種かもしれませんが、もしも引き取ることに決めたのなら、最後まで責任をもって飼ってあげてください。