
バランス感覚最高〜!メロンに玉乗りする子猫ちゃんの悶絶ショットがたまらなく可愛い
update
大きなメロンを見て保護猫のしおりちゃんはメロンの上に乗ってみたくなったようです。カッコよくメロンに乗ったしおりちゃん。それを見ていたよつばちゃんも挑戦してみたものの···。よつばちゃんは乗れたかな?

保護猫譲渡活動をされているInstagramユーザー@maihimemocoさんのお宅には猫のコトちゃんとチコちゃんが暮らしています。
コトちゃんとチコちゃんは保護猫ちゃんたちのお世話を率先してくれる優しい女の子。
この日コトちゃんは、保護猫のしおりちゃんに“メロンに玉乗り”する方法を教えているようです。

@maihimemoco/anicas
いくら猫ちゃんがバランス感覚がいいからってそれは無理なんじゃないかなぁ〜?
って、思ったんだけど···。
なっ!なんと···。
天才玉乗り少女現る!

@maihimemoco/anicas
見てください。このしおりちゃん。
すましたお顔で“メロンに玉乗り”しています!
バランス感覚最高〜です。
それを見ていた保護猫のよつばちゃんもコトちゃんに···。
「あたちもメロンに乗ってみたいニャ!」

@maihimemoco/anicas
と、お願いして練習してみたものの···。

@maihimemoco/anicas
ちょっと難しかったみたい···。
それなのでしおりちゃんは、メロンを抱えてハイポーズ!
メロンに玉乗りできたしおりちゃんも、できなかったよつばちゃんもとってもカワイイ♡
ぜひ飼い主さんのInstagramからご覧になってください。
協力/anicas 参照/Instagram@maihimemoco
ご意見、ご感想ありましたらコチラ!
この記事のコメントへ (0件)
編集部PICKUP
-
- 【2023年版】猫の毛を洗濯で取る方法を伝授!併用して悩みを解消しよう!
- 猫の毛が抜け落ちてしまうのはどうしようもないことです。どんなにお掃除を頑張っていても、猫の毛は衣類に付着してしまうものです。猫の毛を洗濯で落とすにはどうすれば良いのでしょうか?この記事では、猫の毛を洗濯で取る方法をご紹介します。
- 猫と暮らしたい
-
- 【獣医師監修】犬が口をくちゃくちゃする理由を解説!意外な理由と注意点を解説【2023年版】
- 犬が口をくちゃくちゃと動かしている様子を見たことがあるでしょうか。不思議な仕草なので、普段から気になっている飼い主さんも少なくないと思います。今回は口をくちゃくちゃする理由を紹介します。
- 犬の気持ち
-
- 【2023年版】万一に備えよう!犬や猫などのペットを守るおすすめ防災グッズをご紹介!
- 災害時はトラブルが起きる可能性大!いざという時に犬や猫などのペットを守れるように今のうちに備えておきましょう。この記事では、災害時にどんなトラブルが起き得るか、どんな備えをしておく必要があるかについて詳しく解説しています。また、おすすめの防災グッズもご紹介しています。
- 犬の生活
-
- ペット同伴できる会社がある!?『ペットフレンドリーオフィス』があるマース ジャパンに行ってきた!
- 「カルカン」「シーバ」等のペットフードや「スニッカーズ」「M&M'S」のお菓子でも知られているマース インコーポレイテッド。日本の拠点であるマース ジャパンでは「ペットフレンドリーオフィス」というペット同伴出社が可能な制度があるんです。
- 犬と暮らしたい
関連する記事
-
- 飛びつかれたい人続出!画面いっぱいに迫ってくるゴールデンさんが19万回再生の話題【バズ部】
- ボール遊びが大好きなゴールデンのシャーロット(Charlotte)ちゃん。飼い主さんがボールを見せて焦らしていると、我慢できなくなったシャーロットちゃんが「ちょうだい!」と飛びついて来ました。シャーロットちゃんが迫ってくる様子は犬好きにはたまりません!
- 犬の癒し
-
- 一生懸命な後ろ姿に2.4万人が悶絶!踏ん張りながらごはんを食べる柴犬パピーが可愛すぎ♡【バズ部】
- 黒柴のちゆちゃんがごはんを食べているところを撮影していた飼い主さん。その姿を後ろから撮ってみたら、とってもカワイイ姿が写っていました。悶絶必至な後ろ姿をご覧ください。
- 犬の癒し
-
- 微笑ましくてほっこり♡息子くんに“猫吸い”をさせてあげる優しいニャンコが話題【バズ部】
- @Karubishiさんの息子くんは、最近あることを覚えてしまったんだそう。それは、猫のかるびくんを“猫吸い”すること。それに対して、かるびくんは嫌がるどころか喜んでいるようです。とっても微笑ましくてカワイイ光景にほっこり癒されます。
- 猫の癒し
-
- カッコよすぎ!デカワンコ姉妹の迫力満点のお散歩風景が74万回再生の話題!【バズ部】
- アウラちゃんとユーラちゃんは、超大型犬。2匹揃ってお散歩していると、あっという間に注目の的になるんだそう。迫力満点なお散歩風景をご覧ください。
- 犬の癒し
-
- 「何で仲間外れなの?」みんなとごはんが違うことに“しょんぼり”する柴犬さんにキュン♡【バズ部】
- みんなより先にごはんをもらった柴犬の福ちゃん。でも、食べようとしません。なぜかと言うと、みんなと自分のごはんが違うことが不服みたい。「何で仲間外れなの?」と言わんばかりの“しょんぼり顔”の福ちゃんが可愛すぎです。
- 犬の癒し
mofmo掲示板
-
- シーズーは貴重な犬?見かけないんだけど…
- シーズーってペットショップでもあまり見かけないと思いませんか?
- コメント
僕もシーズーでワンちゃんデビューを果たしたけど、時々入る感じかな。
-
- ゴールデンレトリバーを飼うためには
- ゴールデンレトリバーって大型犬ですよね。飼う時に気をつけた方がいいことってありますか?
- コメント
暑さにすごく弱いので夏はエアコン必須です。寒さには強いのできちんとした犬小屋と防寒が出来てれば外でも大丈夫です。 抜け毛はすごいのでそこは覚悟してください。個体にもよりますが育て方を間違わなければ温厚で飼いやすい犬種です。 逆に言うと我慢強い面もありますので体を常日頃からよく見てあげないと病気を見逃す慴れありますます。 とくに皮膚病や、耳の中は要注意です
-
- 里親に立候補しようと考えていますが。。。
- 里親に立候補しようかと家族で話し合っています。 ペットショップで購入した犬を15年飼育していたので 犬の飼育の問題は大丈夫ですが、里親さんとのトラブルもよく聞くので迷っています。 実際に家族にお迎えしたことのあるかた、体験談をきかせください。
- コメント
信頼できる団体さんを探すこと。 動物を飼うのは、お金がある程度かかることを理解する。 フード、予防注射、フィラリア予防薬、トリミングは、必須。 病気になったら病院代。 最低でも、上記は掛かります。 最後まで飼育すること。 これが、里親に限らず動物を飼う最低条件です。 無理な方は諦めたほうが、良いです。