オーストラリアン・キャトル・ドッグの性格・特徴・飼い方|ペットショップやブリーダーでの値段相場や里親募集も紹介

オーストラリアン・キャトル・ドッグの性格・特徴・飼い方|ペットショップやブリーダーでの値段相場や里親募集も紹介

update

オーストラリアン・キャトル・ドッグの性格や飼い方や歴史についてご説明します。

update
australian cattle dog (aka blue heeler)  puppy poses on a rock at the edge of a lake.

WOLF AVNI/shutterstock.com

名称:オーストラリアン・キャトル・ドッグ 性格:非常に従順で忍耐強い、知的で疲れ知らず 寿命:12〜16歳 体重:15〜22kg 体高:43〜51cm 毛色:ブルー、レッド 値段相場:ペットショップ35万〜、ブリーダー20万〜(国内にはブリーダーが少なく、輸入になることも)

オーストラリアン・キャトル・ドッグ Australian Stumpy Tail Cattle Dog
オーストラリアン・キャトル・ドッグ Australian Stumpy Tail Cattle Dog
オーストラリアン・キャトル・ドッグ Australian Stumpy Tail Cattle Dog
オーストラリアン・キャトル・ドッグ Australian Stumpy Tail Cattle Dog
オーストラリアン・キャトル・ドッグ Australian Stumpy Tail Cattle Dog
オーストラリアン・キャトル・ドッグ Australian Stumpy Tail Cattle Dog
オーストラリアン・キャトル・ドッグ Australian Stumpy Tail Cattle Dog
オーストラリアン・キャトル・ドッグ Australian Stumpy Tail Cattle Dog
オーストラリアン・キャトル・ドッグ Australian Stumpy Tail Cattle Dog
オーストラリアン・キャトル・ドッグ Australian Stumpy Tail Cattle Dog

オーストラリアン・キャトル・ドッグの性格

オーストラリアン・キャトル・ドッグは、オーストラリアで牧羊犬として活躍してきた犬種です。 賢さと忍耐強さを備えており、与えられた仕事を従順にこなすことに喜びを感じる性格をしています。その忠誠心は犬の中でもトップクラスともいわれており、家族にもよく慣れてくれます。

純粋犬種の保護や普及を目的に、血統証明書の発行などを行っているジャパンケネルクラブ(JKC)によると、オーストラリアン・キャトル・ドッグのルーツははっきりしていません。 1840年頃にスコットランドからオーストラリアに渡ったハイランド・コリー(ブルー・マール)か、イギリスの牧羊犬だったブルー・ヒーラ-が祖先だとされています。 これにダルメシアンやケルピーなどをかけ合わせることで、オーストラリアの気候と広大な大地に適した肉体と精神力を持つオーストラリアン・キャトル・ドッグが誕生しました。

優秀な牧羊犬として活躍してきたオーストラリアン・キャトル・ドッグには、賢さゆえに独立心が高く頑固な一面もあります。信頼関係が築けていない人などに対して攻撃的になることもあるので、小さな子どもやほかの犬と一緒に暮らすのは避けたほうがよいでしょう。

疲れ知らずともいえるスタミナも、オーストラリアン・キャトル・ドッグの特徴です。毎日かなりの運動量が必要なため、飼い主にも運動欲求を満たしてあげられるだけの体力が必要になります。 運動には頭を使う遊びやドッグスポーツなどを取り入れ、信頼関係を十分に築いていくことも大切です。

オーストラリアン・キャトル・ドッグの平均寿命

オーストラリアン・キャトル・ドッグは中型犬で、平均寿命は12〜16年と中型犬としては標準的です。 健康的に長生きすることが多い犬種としても知られており、これまでの長寿記録は29年5カ月でギネスにも認定されています。

オーストラリアン・キャトル・ドッグの平均体重

オーストラリアン・キャトル・ドッグの体重は、オス・メスともに15〜22kgが理想的です。俊敏さと力強さが求められる犬種のため、太り気味・痩せ気味の個体は好ましくないとされています。

オーストラリアン・キャトル・ドッグの平均体高

オーストラリアン・キャトル・ドッグの平均体高は43〜51cmです。オスは46〜51cm、メスは43〜48cmが理想的とされています。

オーストラリアン・キャトル・ドッグの毛色(カラー)

ジャパンケネルクラブで認められている毛色は、ブルーかレッドです。祖先にあたるイギリスの牧羊犬から受け継いだ斑が特徴的です。

ブルーで斑のないものや、胸や足にタンが入ったものも認められています。生まれたときは全身が白い毛で覆われており、成長するにつれて本来の毛色に変わっていきます。

ブルー
Australian Cattle Dog Lying on Grey Sealing

Margo Harrison/shutterstock.com

レッド
red australian cattle dog upright in a field

cynoclub/shutterstock.com

  • ブルー
  • レッド

オーストラリアン・キャトル・ドッグが成犬になるまでの期間

オーストラリアン・キャトル・ドッグは、生後10〜12カ月程度で成犬になります。健康的な成長のためには、十分な栄養と適度な運動が必要です。

また、犬の成長期は飼い主との絆を深めるためにも大切な時期です。子犬のうちからしっかりとしたトレーニングを行い、信頼関係を築いていきましょう。

※成犬とは身体的な成長が止まることです。

オーストラリアン・キャトル・ドッグの鳴き声

もともと牧羊犬だったオーストラリアン・キャトル・ドッグには、神経質な面があるため知らない人に対して吠えやすいことがあります。 人見知りな性格にならないように、子犬のうちから多くの人と触れ合う機会をつくるとよいでしょう。

オーストラリアン・キャトル・ドッグがかかりやすい病気

オーストラリアン・キャトル・ドッグは、先天的に目や耳の病気になりやすい犬種だといわれています。

目の異常はわかりやすいですが、耳の異常はなかなか気づきにくいものです。後ろから聞こえるはずの音に反応がなかったり、体を触られたときにびっくりして噛み付いたりするような様子がみられるときは、早めに獣医師の診断を受けましょう。

病名時期や症状治療費
白内障目の中の水晶体が白く濁り、視力が低下する。加齢にともなってかかることが多い病気。約30万円
進行性網膜萎縮目の奥にある網膜が徐々に萎縮することで、視力が失われていく病気。決定的な予防法・治療法は見つかっていない。不明
聴覚障害(難聴)外耳炎の進行や高齢化、遺伝的要因などにより耳が聞こえにくくなる病気。耳の内側を清潔に保つことなどが予防につながると考えられている。不明

※症状や病院によって金額は変わってきますので、かかりつけの動物病院で確認してください。

気温が22〜23度、湿度が60%を超えてきたら熱中症に注意する必要があります。 暑い日の散歩には飲み水を持っていき、こまめに水分補給をさせることを心がけましょう。

また、アスファルトの上などの照り返しの強い場所では犬への負担が大きくなり、場合によっては肉球に火傷を負ってしまうこともあります。暑い時間帯は散歩を控え、エアコンの効いた屋内での運動を取り入れるのがおすすめです。

高温になる夏の車中も犬にとって危険な場所です。ほんの短い時間でも熱中症になってしまうことがあるので、車の中に放置しないようにしましょう。

オーストラリアン・キャトル・ドッグの体臭

オーストラリアン・キャトル・ドッグは短毛のシングルコートなので、他の犬種に比べて体臭は少ないほうです。 ニオイのケアには、定期的なシャンプーとブラッシングで被毛を清潔に保つことを心がけるとよいでしょう。

オーストラリアン・キャトル・ドッグの飼い方

オーストラリアン・キャトル・ドッグは人見知りが激しい犬種なので、子犬のうちから人に慣れさせることが大切です。やや神経質なところもあるので、リラックスして過ごせる場所をいつでも目の届く室内に用意してあげるとよいでしょう。

犬の室内飼育では、床の材質を滑りにくいものにすることも重要です。フローリングなどの床は犬の股関節に負担をかけるうえ、転倒事故の原因になる場合もあります。カーペットやジョイントマットを敷いて、犬が歩きやすい環境を整えてあげましょう。

ドッグフードの量・回数

オーストラリアン・キャトル・ドッグの食事には、総合栄養食のドッグフードを与えましょう。 成長期と成犬になってからでは必要な栄養バランスが異なりますが、ライフステージにあわせたものを選べるのが総合栄養食の特徴です。たんぱく質やカルシウム、ビタミンやミネラルなどを、成長の段階にあわせて最適なバランスで摂取させることができます。

フードの種類によって給餌量は異なりますが、子犬の場合は1日摂取量を3〜4回に分け、ふやかして与えます。 成犬になれば基本的に1日2回に分けて与えるのが適正です。太り過ぎや痩せすぎにならないよう、飼い主が責任を持ってカロリーコントロールを行いましょう。

食べさせてはいけないもの

犬が食べてはいけない食べ物ネギ類全般(にんにく、ニラ、玉ねぎなど)・ぶどう類全般・チョコレート・キシリトール・生の魚介類(魚、イカ、タコ、エビ、カニ)・鶏の骨・アボガド・ナッツ類全般
犬は避けたほうがいい食べ物ほうれん草・生肉・香辛料・にぼし・のり・生卵・生野菜・牛乳・ココナッツオイル・干しあんず

上記は代表的な食べ物を記載していますが、もっと詳しく知りたい方は、以下の記事を参考にしてください。

犬に与えてはいけない食べ物!食べてしまった時の対処法もご紹介!

犬という生き物は、いい香りがしたりすると食べ物じゃなくても口に入れてしまいます。 でも、犬には食べさせてはいけない食べ物も存在します。食べてしまうと命の危険もあるので要注意です。 今回は、そんな食べ物を食べてしまった時の対処法も合わせてお話していきます。

https://mofmo.jp/article/19619

また犬が苦手な食べ物として、犬は臭覚が優れているため酸み・辛み・苦みに対する感覚がとても敏感で、においを嫌がります。

  • 柑橘類
  • 酢類
  • スパイス類
  • クセのある葉物野菜

上記の食べ物も控えたほうが無難でしょう。

抜け毛の量

オーストラリアン・キャトル・ドッグの被毛は、短くて硬めのシングルコートです。ダブルコートの犬種に比べて抜け毛の量は少なめで、換毛期にごっそり生え変わるということもないので、お手入れには手間がかかりません。 ラバーブラシを使って週に1〜2回程度、マッサージするようにブラッシングしてあげましょう。

お風呂の入れ方

オーストラリアン・キャトル・ドッグの身体を清潔に保つには、定期的な入浴が必要です。 しかし、あまり頻繁にシャンプーをしすぎると肌にダメージを与えてしまい、かえってニオイなどの原因になることもあります。軽い汚れはブラッシングで落とすようにして、お風呂は月に1回を目安にするとよいでしょう。

シャンプーは必ず犬用を使用しましょう。犬の肌や被毛に合うよう作られており、人間のシャンプーとは全く異なるためです。

子犬と成犬それぞれのお風呂の入れ方について紹介します。

オーストラリアン・キャトル・ドッグの子犬のお風呂の入れ方

  1. ぬるま湯を優しくかけて全身を濡らします。シャワーを使う場合は、音や水圧で犬が怖がらないように勢いを調節しましょう。
  2. シャンプーで優しくなでるようにして、犬が嫌がらないところから洗っていきます。顔は嫌がることが多いので最後に洗うようにして、シャンプーが顔についている時間をなるべく短くしましょう。
  3. 顔から順番にぬるま湯ですすぎ、シャンプーを落とします。
  4. すぐにタオルで拭いて水気をとります。子犬のうちは体温を奪われやすいので、体が濡れている時間を短くすることが大切です。
  5. ドライヤーで毛を乾かします。犬を怖がらせないように温風の強さを調節しながら、しっかり乾かしましょう。

オーストラリアン・キャトル・ドッグの成犬のお風呂の入れ方

  1. シャワーをぬるま湯にして、足先や身体の後ろのほうから全身を濡らします。
  2. シャンプーでマッサージするように洗います。お尻や背中のほうから洗いはじめて、顔にシャンプーがつく時間がなるべく短くなるようにしましょう。
  3. 頭からお尻のほうへ向かってすすぎ、シャンプーを洗い流します。
  4. タオルで拭いて水気をとります。犬の耳に息を吹きかけて、自分で「ブルブル」をさせるのもよいでしょう。
  5. ドライヤーの温風で毛の根元までしっかりと乾かします。犬は肌が強くないので、身体に近づけすぎて火傷をさせないように気をつけましょう。

最適な散歩時間

オーストラリアン・キャトル・ドッグは、中型犬としてはかなりのスタミナがあります。 運動欲求を満たすには60分程度の運動を毎日2回は行う必要がありますが、これを散歩だけで行うのは簡単ではありません。散歩のほかに、ドッグランなどで自由に走れる時間をつくってあげるとよいでしょう。

牧羊犬としての歴史をもつオーストラリアン・キャトル・ドッグは、仕事を通して飼い主の期待に応えるのが好きな犬種です。運動の際には頭を使うトレーニングを取り入れて、作業意欲を満たしてあげることも意識しましょう。

オーストラリアン・キャトル・ドッグのしつけ方法

オーストラリアン・キャトル・ドッグは基本的には飼い主に従順な犬種ですが、頭がよく独立心があることから、わがまままな性格に育ってしまうこともあります。身勝手な行動を抑えられるようにするには、子犬のうちからしっかりとしたしつけを行う必要があります。

しつけの際には、いうことを聞かないからといって怒鳴ったり叩いたりしないようにしましょう。愛情をもってトレーニングを続けながら、家族の一員としてのルールを時間をかけて教えていくことが大切です。

トイレのしつけ方

トイレのしつけ方法は、子犬に教える場合も、成犬になってからしつけ直す場合も変わりません。トイレの失敗をさせない環境をつくり、上手にできたら褒めてあげることが基本です。 一般的に子犬のほうが早く覚えるので、しつけの開始時期は早いほどよいでしょう。

  1. 落ち着いて排泄できる場所にペットサークルなどで囲みをつくり、ペットシーツを敷き詰めておく
  2. 床のニオイを嗅いだりクルクル回りはじめたりしたら、犬をサークルの中に誘導する
  3. 排泄が終わるまで目を離さずに待つ
  4. 終わったらサークルから出して、たっぷりと褒める

無駄吠えのしつけ方法

もともと牧羊犬として活躍していたオーストラリアン・キャトル・ドッグは、比較的よく吠える犬種だといわれています。外敵から家畜を守るためには、吠えることが必要だったためです。

家庭で飼う場合には、近隣などへの迷惑にならないよう無駄吠えのしつけを行う必要があるでしょう。 無駄吠えをさせないようにするには、吠えてしまう理由を飼い主が考えて原因を取り除いてあげるとともに、子犬のうちから人見知りな性格を直していくことも大切です。

  1. 犬は「警戒しているとき」や「要求しているとき」に吠えることが多く、まずは原因を考える
  2. 慣れない音やニオイなどを警戒して吠えている場合は、可能な限り根本原因を取り除く
  3. 飼い主に何かを要求して吠えている場合は、徹底的に無視するのが基本(安易に応じると無駄吠えを助長してしまうため)
  4. 家族以外の人やほかの犬と触れ合う機会を積極的につくり、むやみに吠える必要がないことを教えていくことも大切

噛み癖のしつけ方法

オーストラリアン・キャトル・ドッグのルーツとして名前が挙げられているブルー・ヒーラ-は、牛のかかと(ヒール)を噛んで追い立てる牧羊犬でした。 オーストラリアン・キャトル・ドッグも、牧羊犬としての本能を受け継ぐ犬種です。人を噛んでしまう癖がつかないように、子犬のうちからしつけを行う必要があるでしょう。

歯が生え替わる時期は、しきりにものを噛もうとします。これは乳歯が抜ける前の違和感による行動で、通常は永久歯が生え揃えば落ち着くため問題ありません。 噛んでもいいおもちゃなどを与えましょう。

噛み癖のしつけとは、噛んでよいものといけないものの区別を教えることです。また、噛めない環境をつくることも重要なポイントです。 以下の点に注意しながら、しつけを行いましょう。

  1. 犬が噛むと危険があるものや、噛まれると困るものは事前に隠しておく
  2. 噛みごたえのあるガムやおもちゃを与える(噛んでもよいものを教えるため)
  3. 遊んでいる間に手が犬の歯に触れたときは、しばらく遊びを中断する(人の手で遊んではいけないということを教えるため)

待てのしつけ方法

オーストラリアン・キャトル・ドッグは、警戒心から知らない人に対して攻撃的になることがあります。咄嗟の場合にもコントロールできるようにするために、普段から「待て」のトレーニングをしておくと役立つでしょう。

「待て」のトレーニングは、「お座り」ができるようになったらはじめましょう。

  1. 犬に「お座り」をさせた状態で正面にしゃがむ
  2. ご褒美のおやつを手のひらに乗せ、少し高い位置で見せながら「待て」と声をかける
  3. 少し待ってから「よし」と声をかけ、よく褒めながらおやつを与える

待たせる時間は1秒程度からはじめて、徐々に長くしていくとよいでしょう。犬が待ちきれなくなって動いてしまう前に「よし」と声をかけるのが、楽しくトレーニングを続けるためのコツです。

留守番のしつけ方法

オーストラリアン・キャトル・ドッグは飼い主の期待に応えるのが好きなので、難しい仕事でも忍耐強くこなそうとします。飼い主が家を離れている間も、しっかりと留守番をしてくれるでしょう。 しかし、一人で過ごす時間は犬にとって不安なものです。長時間の留守番をあまり頻繁にさせると、ストレスを溜める原因になってしまいます。

留守番をさせる必要があるときは以下の点に注意して、犬が安全に過ごせる環境をつくってあげましょう。

  1. 危険な場所にゲートなどを設置して犬が入れないようにし、誤飲の恐れがあるものは片付けておく
  2. 犬が一人でもリラックスして過ごせるスペースを確保する
  3. 普段より多めに飲み水を用意し、夏や冬はエアコンなどを入れて快適な室温が保たれるように配慮する

保護犬の里親情報をチェック!

shutterstock.com/foster_parent

家族として犬を迎えることを検討されている場合は、「保護犬の里親になる」という選択肢もぜひご検討ください。 新たな飼い主さんのお迎えを待っている子たちがたくさんいます。

中型犬の里親情報を見る
※外部サイトへ移動します。

※表示価格は記事公開時点の価格です。

ご意見、ご感想ありましたらコチラ! この記事のコメントへ (0件)
桜 フォトコンテスト 全国のドッグラン一覧
編集部PICKUP
関連する記事

mofmo掲示板