-
-
-
【漫画】第128話:ぐんにゃりして不安になる!ワンニャンの抱き心地に共感の声【たんぽぽちゃん】
-
-
-
-
【漫画】第80話:猫パワー恐るべし!お家の中を一瞬で平和にするニャンズ【くろもくん&ぽんずくん】
-
-
-
-
【漫画】第127話:可愛いと力が入っちゃう!飼い主さんに強力ハグされる柴犬さん【どんぐりちゃん】
-
-
-
-
【漫画】第79話:重くても幸せ♡飼い主さんと添い寝するニャンズにほっこり【くろもくん&ぽんずくん】
-
-
-
-
【漫画】第35話:捨てちゃうの?牧草をゴミ袋から食べようとするウサギさん【ひめちゃん】
-
-
-
-
【漫画】第126話:育ての親にパンチはできニャい!先住犬を気遣う猫さん【たんぽぽちゃん】
-
-
-
-
【漫画】第78話:ナデナデされるとあっという間にぐっすり♡“秒速”で寝ちゃう猫さん【ぽんずくん】
-
-
-
-
可愛くてニヤけちゃう♡落ち着ける場所を探す甘えん坊ニャンコが選んだところとは?
-
-
-
-
【漫画】第125話:嬉しいけど痛い!飼い主さんをなめたいニャンコ【すずらんちゃん】
-
-
-
-
【漫画】第77話:「おやつ以外用はないニャ」期待と違ってしょんぼりするニャンコ【ぽんずくん】
-
-
-
-
【漫画】第105話:グイーン!尻尾の付け根を触られたニャンコの反応にクスッ【ぷぅすけくん】
-
-
-
-
お利口だけど笑っちゃう♪自分で“タオルドライ”する黒柴ちゃんがおもしろカワイイ
-
-
- 散歩途中に他の犬を見つけると吠えまくります。しつけの方法を教えてください。
- おしりの臭いを嗅ぎ合い仲良しのワンちゃんはいるものの その他のワンちゃんには食ってかかるように吠えまくります。 吠えないようにするしつけ方法をおしえてください。
-
コメント
ドッグランへ数回連れ出してフリースペースで他犬とコミュニケーションを図るのは如何でしょうか。最初はドキドキ、吠えることもあるかもしれませんが慣れてくるとその場に居合わす犬達間の上下関係もわかるようになると思います。ここでの慣習を散歩へ応用展開すると飼い主の負担も少なく、愛犬も遊んでいる間に矯正・是正がなされるかもしれません。
-
- 先住の猫と新しく迎える猫の相性
- 自宅にいる猫と、実家にいる猫が一緒に住むことになった場合 お互いの猫に配慮することはありますか? 実家では猫を飼うことが難しくなったので、引きとる方向で話が進んでいます。
-
コメント
まず引き取ったら、ゲージの中に入れて先住猫にあわせないまま数日過ごさせましょう。先住猫に存在を知らせることで、面会までに心の準備をさせてあげましょう。その後面会させるときは、慣れるまではお互いゲージ越しのほうがいいと思う。最初が大事なので、じっくりじっくり慣らさないとだめです。
-
- 我が家のうさぎと新幹線で帰省を検討中!
- 新幹線で我が家のうさぎと一緒に帰省しようと考えています。 ペットと新幹線にのったことがないので、新幹線での注意したほうがいいことありますか?
-
コメント
稀にキャリーケースの中では「排泄をしない」「飲食をしない」っていう個性の子もいるから先にキャリーに入れて長時間様子を見るといいかも。あとは指定席でペットを置く座席を予約しておくのもおすすめだけど会社によって違うので実際使うところの鉄道会社に問い合わせてみて!
-
- 猫の脱走。帰ってきません。
- 猫が脱走しました。首輪に電話番号を記入したプレートを付けていますが、警察などに保護されていません。 まだ3日。いなくなってからどうしていいかわかりません。
-
コメント
うちはペット探偵に依頼しました。普段外に出る習慣のない猫は家の周辺にいることが多いらしいです。昼間は車におびえて出てこれないこともあるとかで、夜に探してましたよ。
-
- 猫の爪とぎについて
- ペットの猫の爪とぎは、どんなものがいいのでしょうか?
-
コメント
ダンボール製の爪とぎを用意してます。ロープ?を巻き付けた爪とぎも売ってるけど、そちらはあまり使ってくれないです。猫によって好みがあると思いますよ。
mofmo[モフモ]は犬・猫をはじめとした動物の情報が集まるペットメディアです。飼い方、しつけや病気・健康、お出かけ情報やグッズ、犬・猫の種類などの役立ち情報から感動、おもしろ、かわいい動物記事までペットとずっともっと触れ合える情報がたくさんあります。
家族であるペットにはずっと健康でいてほしいし、気持ちも知りたいし。喜ばせたいですよね。mofmo[モフモ]では「うちの犬・猫にはどうしてあげれば?」「どんな状態?」というようなよくある疑問から細かな悩みまで、知りたい情報がきっと見つかります。犬猫などペットに関する悩みから、おすすめグッズやお出かけ情報など最新の人気情報も見つかります。
さらに、かわいい動物の画像や動画から、笑えるおもしろ情報、感動して泣ける動物の話まで、ペット好きなら誰でも楽しめる記事がたくさん!
気になることがある時に限らず、隙間時間にもmofmo[モフモ]を楽しんじゃおう!