-
-
-
【最新版】寒波に備えよう!大切なペットと飼い主を守るためにできる対策とは?
-
-
-
-
【漫画】第99話:見事に三者三様!ワンニャンの爪とぎの仕方が面白い【たんぽぽちゃん】
-
-
-
-
【漫画】第64話:動いてはいけない腕枕!?どんどん「ぶるるる」音が加速する猫さん【ぽんずくん】
-
-
-
-
【漫画】第98話:やめてえぇぇ〜!飼い主さんのソファで爪をとぐ猫さん【すずらんちゃん】
-
-
-
-
【漫画】第63話:興味なさすぎ!家に侵入した珍客に全く気付かないニャンズ【くろもくん&ぽんずくん】
-
-
-
-
【漫画】第114話:多頭飼いあるある?お気に入りスポットを巡る争奪戦は日常茶飯事!【ナノくん】
-
-
-
-
【漫画】第97話:ちょっと高いところ大好き♪ルンルンな柴犬さんにクスッ【どんぐりちゃん】
-
-
-
-
【漫画】第100話:誰かにゃ?鏡に映った自分に問いかける可愛いニャンコ♡【ぼっちゃんくん】
-
-
-
-
「僕ここにいるよ〜♪」お包みの中でぬくぬくしているニャンコのアピールが可愛すぎ
-
-
-
-
【漫画】第96話:なんか言ってよ〜!翻訳機を向けると無口になる猫さん【たんぽぽちゃん】
-
-
-
-
【漫画】第113話:難しすぎた?ポータブルケージとニャンコの誤算が面白すぎた♪【ナノくん】
-
-
-
-
【漫画】第62話:遊びに夢中♪飼い主さんのナデナデに気が付かないニャンコ【くろもくん】
-
-
- 散歩途中に他の犬を見つけると吠えまくります。しつけの方法を教えてください。
- おしりの臭いを嗅ぎ合い仲良しのワンちゃんはいるものの その他のワンちゃんには食ってかかるように吠えまくります。 吠えないようにするしつけ方法をおしえてください。
-
コメント
ドッグランへ数回連れ出してフリースペースで他犬とコミュニケーションを図るのは如何でしょうか。最初はドキドキ、吠えることもあるかもしれませんが慣れてくるとその場に居合わす犬達間の上下関係もわかるようになると思います。ここでの慣習を散歩へ応用展開すると飼い主の負担も少なく、愛犬も遊んでいる間に矯正・是正がなされるかもしれません。
-
- 犬ってそもそも泳げるの?
- 家族で川でバーベキューする予定です。(お酒は飲みません) 犬を連れていき、お泳がしてみたいと家族は言っていますが そもそも犬は練習もせずに泳げるものですか?ライフジャケットを着せると言っています。
-
コメント
ライフジャケット着せれば大丈夫だと思うけどね。犬種的に泳ぎが得意な子も多いし。あとはもう河原で人間が遊んでたら、入りたくなるんじゃない?無理に入れるのはNGだと思うな。
-
- 猫の名前で悩んでます!みなさんはどうやって決めましたか??
- 猫を家族に向かい入れることになりました。「梅」って命名したかったのですが、家族に反対されています。 どうやってペットの名前を決めましたか?エピソード聞かせてください!
-
コメント
にゃごたです。ずっと猫を飼いたかったのでもし飼えたらと妄想してました。 もし飼う機会があれば、にゃごただ!と決めた年にケガしてる猫を保護したので、念願のにゃごたと呼んでます。 メスなんですが
-
- 犬の歯磨きはどうしたらいい?
- ペットの歯を磨いてあげたいです。
-
コメント
歯磨き代わりになるおもちゃを与えるのもいいと思います。きちんと磨いてあげることも大事だけど、らくするのも手だと思います。
-
- 犬の散歩の時間はどれくらい?
- 犬の散歩ってどれくらいがいいんでしょうか?
-
コメント
犬種と年齢によると思います。チワワとかシーズーとかなら運動量はそれほど必要ないです。でも大型犬で運動がたくさん必要な子を飼育してるなら毎日数時間の運動が必要ですね。我が家では家族四人で1日4回連れ出して、トータルの散歩時間は3時間くらいです。
mofmo[モフモ]は犬・猫をはじめとした動物の情報が集まるペットメディアです。飼い方、しつけや病気・健康、お出かけ情報やグッズ、犬・猫の種類などの役立ち情報から感動、おもしろ、かわいい動物記事までペットとずっともっと触れ合える情報がたくさんあります。
家族であるペットにはずっと健康でいてほしいし、気持ちも知りたいし。喜ばせたいですよね。mofmo[モフモ]では「うちの犬・猫にはどうしてあげれば?」「どんな状態?」というようなよくある疑問から細かな悩みまで、知りたい情報がきっと見つかります。犬猫などペットに関する悩みから、おすすめグッズやお出かけ情報など最新の人気情報も見つかります。
さらに、かわいい動物の画像や動画から、笑えるおもしろ情報、感動して泣ける動物の話まで、ペット好きなら誰でも楽しめる記事がたくさん!
気になることがある時に限らず、隙間時間にもmofmo[モフモ]を楽しんじゃおう!