-
-
-
【漫画】第35話:ニャンコの新たな出会い♪お向かいさんが紹介してくれたペットとは?【殿くん】
-
-
-
-
【漫画】第34話:リモコン操作もお手の物♪“何でも出来て知ってる”猫さんの凄さに驚愕!【殿くん】
-
-
-
-
【漫画】第33話:「怖すぎて動けない…」病院でビビリまくりのニャンコにキュンッ♡【殿くん】
-
-
-
-
【漫画】第32話:楽しいお散歩中に迷惑行為!キャリーの中のニャンコが心配…【殿くん】
-
-
-
-
【漫画】第31話:足が寒い…布団に入ってきた仲良しニャンコたちへのお願いとは?【殿くん】
-
-
-
-
【漫画】第30話:出しては入っての無限ループ!段ボール愛が止まらないニャンズに爆笑【殿くん】
-
-
-
-
【漫画】第29話:「く、くさ…」いい匂いのニャンコと口臭強め同居猫の面白い日常♪【殿くん】
-
-
-
-
【漫画】第28話:飼い主さんがイメチェン?セットを崩して元に戻しちゃうニャンコにクスッ【殿くん】
-
-
-
-
【漫画】第27話:「どーしても食べたいニャン」おこられても諦めないニャンコが賢すぎる!【殿くん】
-
-
-
-
【漫画】第26話:人間のお手手大好き♡愛情たっぷり育ったニャンコの行動にほっこり!【殿くん】
-
-
-
-
【漫画】第25話:人見知り全開?!知らない人が来ると姿を隠しちゃうニャンコが可愛い♡【殿くん】
-
-
-
-
【漫画】第24話:下敷きになる危険に注意?!飼い主さんにまとわりつく猫さんにキュン♡【殿くん】
-
-

- 多頭飼いしたい。けど家族には1匹で十分だと言われます。
- 多頭飼いしたきっかけ、教えてください!
-
コメント
もう1匹犬を飼いたいですが、家族に反対されます
-

- 首輪かハーネスタイプか悩んでます!
- 首輪を使用していましたが、首輪が抜けることがあるので、ハーネスタイプを考えています。 ハーネスにしてよかった点、良くなかった点ありますか??
-
コメント
我が家の柴は、気管が弱いのでできればハーネスにしてくださいと言われ、散歩の時はハーネスにしました。 しかし、首輪はつけっぱなしです。 チップは入っていますが、もしもの時のために首輪に迷子札をつけています。
-

- 猫去勢費用。平均いくらですか?
- 里親になりました。子供の頃に猫をかっていましたが、20年ぶりに家族に迎え入れます。 去勢を考えていますが、平均どのくらいの費用と入院期間が必要なのでしょうか?
-
コメント
うちの場合は去勢(オス)が1万7000円前後、不妊(メス)で2万8000円前後でした。体重によって5000円程前後します。それに、我が家は多頭飼いし始めだったため、年に何回かお願いしたので2匹目からは2000〜3000円程の割引がありました。 ただ、保護猫限定なのかは不明ですが、隣県の方から猫をもらった時、不妊手術の証明で領収証をもらいましたが、7000円でやってくれる病院もあるようです(ちなみにその猫さんはさくら耳ではありません)。 地域と保護猫かどうか、あとは病院によって違いがあるようです。
-

- 家を出るときに「行かないで」と吠えて訴える愛犬
- 家を出るときに「行かないで」と吠えて訴えてくれていると、私は思っているにですが 犬って実際はどう思って経ているのですか?言葉が話せればなーって考えてしまいます(;^ω^)
-
コメント
家を出る時に必ず玄関まで送りに来てくれますね。行ってらっしゃい、気をつけてって言ってるのかなと思ってます。
-

- キャバリアが好きな人
- あまり知られない「キャバリア」という犬種が好きな人いますか?
-
コメント
キャバリア大好きですよ、大人しく人が大好きで、とても飼いやすい犬種です。絹のような柔らかい毛が特徴です。 我が家のキャバリアは17年も生きてくれました。無駄吠えもしませんよ。 17年も一緒にいたので、なかなか次の子を飼う気になれませんが、飼うとしたらやっぱりキャバリアですね。
mofmo[モフモ]は犬・猫をはじめとした動物の情報が集まるペットメディアです。飼い方、しつけや病気・健康、お出かけ情報やグッズ、犬・猫の種類などの役立ち情報から感動、おもしろ、かわいい動物記事までペットとずっともっと触れ合える情報がたくさんあります。
家族であるペットにはずっと健康でいてほしいし、気持ちも知りたいし。喜ばせたいですよね。mofmo[モフモ]では「うちの犬・猫にはどうしてあげれば?」「どんな状態?」というようなよくある疑問から細かな悩みまで、知りたい情報がきっと見つかります。犬猫などペットに関する悩みから、おすすめグッズやお出かけ情報など最新の人気情報も見つかります。
さらに、かわいい動物の画像や動画から、笑えるおもしろ情報、感動して泣ける動物の話まで、ペット好きなら誰でも楽しめる記事がたくさん!
気になることがある時に限らず、隙間時間にもmofmo[モフモ]を楽しんじゃおう!










