-
-
-
「ママ、どうしたにゃ?」大慌てなママさんを横目に超冷静な姉妹ニャンコが頼もしい
-
-
-
-
「これ気持ちいいにゃね♪」加湿器に乗って全身で蒸気を浴びるニャンコ
-
-
-
-
今年は丑年!お揃いの牛さん柄パジャマを着た柴犬さんと猫さん♪可愛すぎる姿に2万いいね
-
-
-
-
トリミングしてもらった柴犬くん。記念撮影はカッパ姿でかわいさが増し増し!
-
-
-
-
ニコニコ笑顔から急に『真顔』になる豆柴くん。コロコロ変化する表情が可愛すぎて笑っちゃう
-
-
-
-
『今ではこんなに仲良しだよ♪』息子くんからのスキンシップを受け入れる優しい柴犬くん
-
-
-
-
「ずっと待つにゃ…」ウトウトしながらもママさんを待つ健気な猫ちゃんに胸キュン!
-
-
-
-
【超ご機嫌】冬仕様のあったかベッドに関西弁が絶好調になるチワワくんが可愛すぎ
-
-
-
-
ぽんぽこお腹にムチムチボディ!おやつをおねだりする姿がたまらなく可愛いチワワくん
-
-
-
-
ウサちゃん柄のパジャマに新調♪お揃い+ぬっくぬくで極楽気分になっちゃったゴールデン姉妹
-
-
-
-
【最高に可愛い】猫のらいくんに『チュッ!』てされて、ニコッと満面の笑顔を見せる息子くん!
-
-
-
-
ちょっと狭いけど…。1つのベッドにギュウギュウになって寝る兄弟猫が可愛すぎ♪
-
-
-
-
キュン死注意!!お昼寝する子猫ちゃんたちの可愛くて個性的な【寝顔3選】!
-
-
-
-
つ、ついに下剋上!?先住猫ちゃんとの“ハンモック争奪戦”を制した新入り猫くん!
-
-
-
-
「入浴前は準備運動が大事でしゅ」ママに抱っこされながら“エアーカキカキ”するチワワが面白すぎ
-
-
-
-
下半身の安定感がハンパない!“しこを踏むお相撲さん”級のどっしり感ただようニャンコ
-
-
-
-
「あたちもやってみたい!」ママ猫を真似してグルーミングに挑戦する子猫ちゃんが微笑ましい
-
-
-
-
『食べれるもんなら食べてみニャ!』ママさんの前に立ち塞がり食事を妨害する白猫様
-
-
-
-
眠たいけど…気になっちゃう…!塗装屋さんに恋して目が離せなくなるニャンコちゃん
-
-
-
-
海外で大流行!!犬に輪っかを見せると鼻を入れてくる「スヌートチャレンジ」とは?
-
-
-
-
「ボク似合うかニャ?」ステキなマフラーを巻いておすまし顔のニャンコ
-
-
-
-
「虫さんがいっぱいいるニャ!」雪を虫と勘違いして大興奮しちゃうニャンコが可愛い
-
-
-
-
「もっと寝ようよ~」と魅惑的な笑顔でお誘いしてくるチワワくんが可愛いすぎる
-
-
-
-
くっ付いてれば寒くないよ♪ブランケットに4人でくるまる犬猫姉弟が可愛くて癒される!
-
-
-
-
「え?カリカリじゃないの?」おやつをもらえなくて“いじけ顔”になるニャンコが可愛すぎ!
-
-
-
-
育児は協力が大事!自分の子も他の子もお世話する優しいママ猫ちゃん
-
-
-
-
「誰か入ってるの?」自動でボールが出てくるおもちゃにキョトン顔が止まらないゴールデン
-
-
-
-
伝わりづらいけどわかるとキュンとしちゃう!不器用な猫の控えめな愛情表現とは
-
-
-
-
『早く助けてニャ!』パパさんに抱っこされて落ち着かない様子の白猫のハク様
-
-
-
-
『ここは私の特等席にゃの!』『ボクが先にいたのに…』ママの隣争奪戦を繰り広げる猫ちゃんたち
-
-
- 皆さんは、ペットが万が一脱走した場合の対策などありますか?
- 犬を飼って1年経ちました。トイプードルです。 我が子のように可愛いです。迷子になったらどうしようと、ふと考えてしまい 皆さんは、迷子になった際の対策、ならないようにする対策などあるのでしょうか?
- 0
-
コメント
入り口にゲートを付けていることと、首輪に住所や連絡先を書いていますね。まぁマンションなので脱走しても同じ階のフロアをうろうろするくらいなんでしょうけど。
-
- 里親に立候補しようと考えていますが。。。
- 里親に立候補しようかと家族で話し合っています。 ペットショップで購入した犬を15年飼育していたので 犬の飼育の問題は大丈夫ですが、里親さんとのトラブルもよく聞くので迷っています。 実際に家族にお迎えしたことのあるかた、体験談をきかせください。
- 0
-
コメント
信頼できる団体さんを探すこと。 動物を飼うのは、お金がある程度かかることを理解する。 フード、予防注射、フィラリア予防薬、トリミングは、必須。 病気になったら病院代。 最低でも、上記は掛かります。 最後まで飼育すること。 これが、里親に限らず動物を飼う最低条件です。 無理な方は諦めたほうが、良いです。
-
- 猫のダイブを辞めさせたいです。
- 高い場所からダイブして、飼い主の私の寝ているところにとびかかってきます・・・。 辞めさせるにはどうすべきですか?
- 0
-
コメント
あはははwwww他人事だと超面白いwwww飼い主が喜んでると思ってるんじゃない?反応するから何度もやるんだろうね~。
-
- そこら中におしっこしてしまう猫。トイレでおしっこしてくれません。
- トイレ、、、何度教えても、ダメです。毎日おしっことの闘いです。
- 0
-
コメント
うちの猫もお風呂の湯船でする時があります。雄猫なので去勢手術はしていません。オシッコの臭いがするのでわかります。お湯は張ってぃませんが、トイレでもします。室内猫なのでストレスかな?
-
- 犬の散歩は朝?夜?
- 犬の散歩の時間帯を決めたいです。
- 31
-
コメント
5:30 息子とジョギング、9:00 私と散歩、16:00 娘と散歩、20:00 旦那とウォーキング って感じで1日4回散歩に連れて行ってますね。運動量が必要な犬種なので。犬種にもよると思うけど、1日2、3回は連れ出すのが一般的じゃないかな。
mofmo[モフモ]は犬・猫をはじめとした動物の情報が集まるペットメディアです。飼い方、しつけや病気・健康、お出かけ情報やグッズ、犬・猫の種類などの役立ち情報から感動、おもしろ、かわいい動物記事までペットとずっともっと触れ合える情報がたくさんあります。
家族であるペットにはずっと健康でいてほしいし、気持ちも知りたいし。喜ばせたいですよね。mofmo[モフモ]では「うちの犬・猫にはどうしてあげれば?」「どんな状態?」というようなよくある疑問から細かな悩みまで、知りたい情報がきっと見つかります。犬猫などペットに関する悩みから、おすすめグッズやお出かけ情報など最新の人気情報も見つかります。
さらに、かわいい動物の画像や動画から、笑えるおもしろ情報、感動して泣ける動物の話まで、ペット好きなら誰でも楽しめる記事がたくさん!
気になることがある時に限らず、隙間時間にもmofmo[モフモ]を楽しんじゃおう!