犬ににんにくを食べさせるのは有りなのか?無しなのか?!犬に与える影響とは

犬ににんにくを食べさせるのは有りなのか?無しなのか?!犬に与える影響とは

update

人間にとっては健康食品である「にんにく」ですが、ワンちゃんにとっては中毒を引き起こしかねない危険な食材と考えられています。ワンちゃんが「にんにく」を食べるとどんな影響があるのでしょうか。また万が一「にんにく」を食べてしまった場合どんな対処をすると良いでしょうか。詳しく解説していきます!

update

噂の「にんにく風呂」とは

お風呂に入って気持ちよさようなパグ

Ezzolo/shutterstock.com

こうした「にんにく」の効果を期待して、最近愛犬家の中で噂になっているのが「にんにく風呂」です。名前の通り「にんにく」を入れたお湯を用意して、ワンちゃんに入浴させるものです。

「にんにく」に含まれる成分によって、血行を促進して血行促進を促すだけでなく、殺菌効果により皮膚病やアトピーなどの症状緩和に効果的であると注目されています。

ワンちゃんを「にんにく」による中毒症状から守るには

人間のフードはあげない

Rasulov/shutterstock.com

ワンちゃんを「にんにく」による中毒症状から守るためには、基本的には人間用の食事を一切ワンちゃんに与えないことをお勧めします。

「にんにく」は、肉の臭み消しや香辛料として、実に幅広い料理に使用されており、どんな料理に含まれているかを完全に把握することは難しい食材です。人間の食事をあげているうちに、誤って食べさせてしまう可能性は高くなってしまいます。

特に注意が必要なのは、出来合いの惣菜や調味料などに「エキス」の形で含まれていることです。意外な食材に「にんにく」が使われていることもあり、完全に「にんにく」を避けることは不可能に近いと言わざるを得ません。

もし、どうしても人間の食事をワンちゃんに与えたい時には、食べさせる前に必ずパッケージに記載されている原材料表を確認することをお勧めします。

「にんにくオイル」や「ガーリックパウダー」なども含めて、にんにくに由来した「硫化アリル(アリシン)」という成分が、一切含まれていないことを確認するようにしてください。

ワンちゃんが「にんにく」を食べてしまったら

病院で治療を受ける犬

Jaromir Chalabala/shutterstock.com

もし万が一ワンちゃんが「にんにく」を食べてしまったら、飼い主はどのように対応すべきでしょうか。目の前で今まさに食べているのであれば、すぐに食べるのをやめさせましょう。

そして、口の中にある料理をすべて吐き出させるようにしましょう。口の中に残っているエキスなどを取り除くために、水で濡らしたガーゼなどを使って口の中を拭き取ることも必要です。

基本的にはすぐに動物病院に連れて行き、獣医師の診察を受けるようにしましょう。診察を受ける時に、食べてしまった状況や量、食べてからの経過時間など、詳細な状況をきちんと獣医に説明できるように記憶しておくことが大切です。

動物病院の受診が難しい場合

もし近くに動物病院がなかったり、夜間で動物病院が閉まっているなど、すぐに動物病院の受診を受けられないようであれば、飼い主が自分で対応する必要があります。

食べてしまった「にんにく」の量が少量であれば、まずは体調に異変が出ないかどうかしばらく様子を見るだけでも良いかもしれません。無理に吐かせようとするよりも、愛犬の体に負担をかけずに済む場合があるからです。

経過観察することにする場合は、食べてしまった当日だけでなく、少なくとも数日間は愛犬の体調の変化を逐一観察するようにしましょう。なぜなら「たまねぎ中毒」の症状は、必ずしも食べてからすぐにあらわれる訳ではないからです。

「にんにく」を食べてから数日たって初めて、症状があらわれることも多くあるようです。中には5日以上経ってから症状があらわれ、命を落としてしまったというケースもあります。それで、数日間にわたって体調を見守り、少しでも異常があれば病院を受診するようにしましょう。

愛犬が「にんにく」を大量に食べてしまった場合には、中毒症状を引き起こさないためにも、成分が体内に吸収されてしまう前に吐き出させる必要があります。基本的には、食べてから1時間以内に行わなければなりません。それ以上時間が経過してしまうと、既に成分が体内に吸収されてしまっているため、吐き出させても効果が無くなってしまうからです。

愛犬に食べたものを吐き出させるため、飼い主でも行える処置の一つとしてオキシドールを使う方法があります。愛犬の体重5kg当たり11ミリリットル程度を目安に、オキシドールを飲ませます。

嫌がるワンちゃんには、手で口を開かせて舌の奥の方に直接流し込むと飲み込ませやすいようです。しばらくすると、オキシドールの効果によってワンちゃんは吐き気をもよおします。

しばらく待っても吐かない場合には、さらに水を飲ませると吐き出しやすくなるようです。注意すべき点として、胃に傷がある場合はオキシドールを用いた方法は行うべきではありません。

さらに別の方法として、塩水を飲ませて吐き出させる方法もあります。しかし、この方法はあまりお勧めできません。なぜならワンちゃんは塩分を多く摂取してしまうと、塩中毒になってしまう可能性があるからです。

まとめ

いかがでしたか。

ワンちゃんに「にんにく」を食べさせて良いかどうかについては、意見が分かれるところです。

にんにくはたまねぎと同じネギ属の野菜であり、中毒症状を引き起こすとされる「硫化アリル」が含まれています。「たまねぎ中毒」を発症する恐れのある危険な食材なので、まったく食べさせてはいけないと考える人もいます。

一方で「にんにく」には、疲労回復や肝機能の向上、ガンの予防など、人間に与えるのと同じ良い影響が犬にもあると主張する人もいます。「にんにく」には中毒性があるものの、少量であれば健康に役立つという考え方です。

繰り返しになりますが、この記事では双方の意見を公平に取り上げることを目的としており、ワンちゃんが「にんにく」を食べても少量であれば問題がないということを伝えたい訳ではありません。

実際、許容量をオーバーして「にんにく」を摂取してしまい、中毒症状になってしまうワンちゃんも少なくありません。それでどちらの意見を支持するにしても、ワンちゃんの健康を第一に考えて、飼い主として責任のある行動を取るようにしましょう。

ご意見、ご感想ありましたらコチラ! この記事のコメントへ (0件)
桜 フォトコンテスト 全国のドッグラン一覧
編集部PICKUP
関連する記事

mofmo掲示板