犬のトラウマを解消したい!恐怖を和らげる方法をまとめてみました!
mofmo編集部です。
犬は人間の特別なパートナーですが、恐怖に直面した経験のある犬はトラウマを抱えてしまうことがあります。もし愛犬が何かしらのトラウマを抱えているなら、どう癒やせばいいのでしょうか?今回は犬のトラウマについてまとめてみました。
トラウマ別のトレーニング方法
トレーニングの大まかな方法が分かったなら、次はトラウマに合わせたトレーニングを実践するようにしましょう。原因や症状は様々です。ワンちゃんの心の傷に合わせた仕方で、トラウマを解消しましょう。
人にトラウマを抱えるワンちゃんの場合
Quorthon1/shutterstock.com
人に対してトラウマを抱える場合、人から近づかないようにすべきです。同じ空間を一緒に過ごすことで、ワンちゃんが興味を示すのを待つことにしましょう。ワンちゃんが興味を示したなら、さらに待つことが大切です。
ワンちゃんが近づいてきたなら、柔らかく触ってみることにより、人との接触に慣れさせましょう。そのように、ちょっとずつ距離を縮めることが出来ます。
他のワンちゃんが怖い場合
いきなり、他のワンちゃんとの交流をさせることは危険です。まずはワンちゃんたちがいる広場を遠くから眺めることで耐性を付けていくようにしましょう。
ワンちゃんが慣れてきたなら徐々に距離を詰めていくことができます。ワンちゃんが嫌がるなら、すぐにその場から離れることも大切です。
分離不安のワンちゃんの場合
Margarita Mindebaeva/shutterstock.com
これも「徐々に」がポイントです。飼い主との距離を少しずつ離すことが出来るでしょう。最初のうちは短時間でもよいので、別室で過ごすことが出来るようサポートしてあげましょう。
ワンちゃんにとって楽しく、過ごしやすい部屋を準備することで、ひとりで過ごす時間を延ばしていくことが出来るかもしれません。飼い主のにおいがついたタオルなどをワンちゃんの近くに置いておくことで、より心を落ち着かせた状態を保つことが出来ます。
特定の場所を怖がる場合
事故などが原因で特定の場所を嫌がる場合も根気強さが必要です。その場所や似た要素に慣れさせることが出来るでしょう。強引に引っ張っていくことだけはしないようにしてくださいね。
大切なのはその場所に行ったとしても安心であることを分かってもらうことです。飼い主さんが一緒にいて少しずつ近づくことで、ワンちゃんは徐々に克服することが出来るでしょう。
その近くで、飼い主さんがスキンシップを取ってあげたり、遊んであげたりすることも効果的です。ワンちゃんにできるだけ楽しい気持ちをもってもらうことで、不安な要素をかき消すことが出来るのです。
まとめ
Utekhina Anna/shutterstock.com
ワンちゃんのトラウマを消すための方法を考えてくることが出来ました。
ワンちゃんでも人間のようにトラウマを抱えることがあります。トラウマを抱えたワンちゃんはいつまでも恐怖に苦しむようになります。わたしたちが正しいトラウマ解消の方法を理解することで、ワンちゃんが少しでも楽になればよいと思われませんか?
トラウマ解消には、まずトラウマの原因を正しく把握することが大切です。そしてそのトラウマに応じたトレーニングによってワンちゃんが徐々に恐怖を抱かなくなるようにしてあげることが出来ます。
トレーニングの仕方には注意しましょう。強引さは厳禁です。トラウマを抱えているワンちゃんの気持ちを十分理解してあげて、決して無理はさせないようにしましょう。かえって、心の傷が深まることのないようにしたいものですね。
ワンちゃんがトラウマを抱えることは、現実としてあり得ることです。皆さんが飼っているワンちゃんはトラウマを持っているかもしれませんし、これから抱える可能性が無いとも言い切れません。
そのような場合には、わたしたちが無理なくトレーニングしてあげましょう。トラウマはたとえ少しであったとしても、確かに消すことができるのです。
-
- 愛犬と一緒に出社する夢を実現した富士通『ドッグオフィス』に行ってみた!
- “愛犬と一緒に出社する” ワンちゃんを飼っている社会人なら憧れる人も多いのではないでしょうか。そんな夢のような取り組みを富士通は大手企業ながら実現してしまいました。富士通が愛犬家のためにどんな取り組みをしているのか新たに設立された【ドッグオフィス】を取材してきました!
- 犬の生活
-
- 【犬好き必見】歴代の犬ポケモンランキング!最新作の犬ポケモンまとめてご紹介!
- 11月18日にポケモンシリーズ最新作「ポケットモンスタースカーレット」「ポケットモンスターバイオレット」が世界同時発売しました。そこで、今回は「歴代の犬ポケモン総まとめ」をお送りします。今までポケモンに興味がなかった方も、可愛くてかっこいい犬モチーフのポケモンにメロメロになっちゃうかも。
- 犬種図鑑
-
- 【獣医師監修】犬が口をくちゃくちゃする理由を解説!意外な理由と注意点を解説【2023年版】
- 犬が口をくちゃくちゃと動かしている様子を見たことがあるでしょうか。不思議な仕草なので、普段から気になっている飼い主さんも少なくないと思います。今回は口をくちゃくちゃする理由を紹介します。
- 犬の気持ち
-
- ミキ亜生(芸人)/第1回 「犬派だった僕が、3匹も猫を飼うなんて夢にも思ってなかったです」
- お笑いコンビ・ミキの亜生さんは、自身が保護した3匹の猫ちゃん「助六(メス)」「銀次郎(オス)」「藤(メス)」と生活をしています。芸人として活躍する傍らで、街で見つけた猫を保護し、里親を見つける活動を行っている亜生さんに、保護猫活動や猫たちとの生活についてインタビューしました。
- お笑いタレント
-
- 【2023年版】徳島県のワンコと入れるドッグラン付きのSAPA一覧をご紹介!
- 愛犬と一緒に楽しめる徳島県内のドッグラン付きサービスエリアを紹介しています。ドライブ中に立ち寄るのにピッタリのサービスエリアなので、ちょっと寄り道してワンちゃんと一緒にランチタイムを楽しみましょう。
- 犬のお出かけ
-
- 【2023年版】佐賀県の犬と入れるドッグカフェ・レストラン一覧をご紹介!
- ワンちゃん用ランチやケーキを豊富に提供する佐賀県のドッグカフェを紹介しています。愛犬とのドライブ中に、旅行のついでに立ち寄って、愛犬同伴でランチを楽しんだりドッグランで思いっきり遊んだりしましょう!
- 犬のお出かけ
-
- 【2023年版】佐賀県のワンコと入れるドッグラン付きのSAPA一覧をご紹介!
- 24時間利用可能な自然公園も併設されたドッグラン付きサービスエリアがある佐賀県。休日には愛犬と一緒にドッグランで思いっきり遊んで、美味しい地元の海産物を使った料理を味わいましょう!
- 犬のお出かけ
-
- 【2023年版】島根県の犬と入れるドッグラン付きの道の駅をご紹介!
- 島根県にあるドッグラン付きの道の駅をご紹介します。ワンコと一緒にのんびりと旅を満喫するのにおススメのスポットですよ!
- 犬のお出かけ
-
- 【2023年版】鹿児島県のワンコと入れるドッグラン付きのSAPA一覧をご紹介!
- ワンちゃんと一緒に楽しめる鹿児島県のドッグラン付きサービスエリアを紹介しています。雄大な桜島を眺められる展望台や、地元鹿児島県産黒豚を使用したランチは必見です。
- 犬のお出かけ
mofmo掲示板
-
- 犬って歯磨き必要なのですか??
- 歯磨き効果のあるガムやおもちゃの存在はしっていましたが、犬は歯磨きが必要なのですか? うちは歯磨きまでしていないので、するべきなのか、ふとおもいました。
- コメント
してますよ~。小さい頃からやってるからか、うちの子は歯磨き嫌がりませんね。口臭しなくなるし、口の中が雑菌だらけだと、その雑菌が体内に入ることにもなるので、健康のためには絶対にしたほうがいいですよ。
-
- 猫のいたずらが止まりません!トイレットペーパーまで無残な姿に!
- 猫のいたずらが度を越えてきました。ついには、噂できいていたトイレットペーパーまでも餌食に・・・。 対策ありますか?
- コメント
トイレットペーパーは猫が触れないようにしておくのは鉄則です。トイレに入れないようにするのはもちろんだし、予備のペーパーはケースに入れておくぐらいの対策はしないと猫のイタズラを予防しきれません。加齢とともに無くなっていくかは保証できないなぁ
-
- うさぎがなんだか落ち着きがありません。
- 飼い始めて半年。最初はおとなしく、意思表示も少なかったのですが 最近は、ゲージの中で体当たりしてり、動き回りま。 1日に1時間以上は自由に部屋を駆けずり回らせています。 ストレスでしょうか?
- コメント
ストレス溜まってるね、それ。そのままにしておくと病気とかになっちゃうかも。ストレス発散できるようにたっぷり遊んであげなきゃ!
知り合いが多頭飼育崩壊の犬を譲渡会で引き取って育てたのですが、その知り合いが既にウサギを2羽飼っていて、一緒に生活させていたそうです。
しかし、もしもの事があるといけないので、目を離す時にはウサギを犬から守る為に檻の中に入れて置いたそうです。
ところが、目を離した隙に犬が檻を壊して片足でウサギを押さえつけてペロペロしたそうなんです。
ウサギは恐怖でショック死してしまったそうです。
その時に飼い主は犬を叱って蹴飛ばしたそうです。
その事件以来、犬は表情を出さなくなりました。
尻尾も振りません。
吠えもしません。
ただ、ソファーで寝ているだけです。
どう見ても、その時のトラウマを引きずっています。
可愛そうなので、僕が何とかしてあげたいと思って何か参考になればと読ませていただきました。