ボストン・テリアの性格・特徴・飼い方|ペットショップやブリーダーでの値段相場や里親募集も紹介

ボストン・テリアの性格・特徴・飼い方|ペットショップやブリーダーでの値段相場や里親募集も紹介

update

ボストン・テリアの性格や飼い方や歴史についてご説明します。

update
Boston Terrier dog black and white color in the grass next to the host

Zayne C/shutterstock.com

名称:ボストン・テリア 性格:友好的で高い知性を持つ 寿命:13~15歳 体重:6.8~11.35kg 体高:28~38cm 毛色:ブリンドル、シール、ブラック 値段相場:ペットショップ10万~30万、ブリーダー33万~48万、ブリーダー直販のペットショップ23万~40万円

ボストン・テリア Boston terrier
ボストン・テリア Boston terrier
ボストン・テリア Boston terrier
ボストン・テリア Boston terrier
ボストン・テリア Boston terrier
ボストン・テリア Boston terrier
ボストン・テリア Boston terrier
ボストン・テリア Boston terrier
ボストン・テリア Boston terrier
ボストン・テリア Boston terrier
ボストン・テリアをブリーダーから購入する

ボストン・テリアの性格

純粋犬種の保護と質的向上のため血統証明書を発行しているジャパンケネルクラブ(JKC)によると、ボストン・テリアは、アメリカ原産の犬種の中でも3番目に古い犬種です。

ブルドッグと白いイングリッシュ・テリアを交配させたジャッジという犬とその子孫たちが、ボストン・テリアのルーツです。

ジャッジをベースに交配させたジップ(別名ケイト)という犬は、もともと闘犬のために作出され現在よりも大型でしたが、アメリカで闘犬が禁止になったため小型な愛玩犬になりました。

ボストン・テリアは、人に優しい友好的な性格で、知性が高い活発な犬種です。一方で、嫉妬深い面もあり、他人や他の犬に攻撃的になってしまうこともあります。

同じく短頭種である、パグやフレンチ・ブルドッグと外見が似ています。ボストン・テリアは、パグよりも少し大柄で、フレンチ・ブルドッグよりもスマートな体型をしています。

ボストン・テリアの平均寿命

ボストン・テリアは小型犬です。ボストン・テリアの平均寿命は13~15年ほどです。小型犬の寿命は14年ほどなので、ボストン・テリアは小型犬の平均的な寿命といえます。

ボストン・テリアの平均体重

ボストン・テリアの平均体重は6.8~11.35kgです。オスは9~11.35kg、メスは6.8~9kgが理想的な体重です。

ジャパンケネルクラブ(JKC)によると、ボストン・テリアには3つの体重区分があります。

  • ライト・・・6.8kg未満
  • ミディアム・・・6.8~9kg
  • ヘビー・・・9~11.35kg

ボストン・テリアの平均体高

ボストン・テリアは、28~38cmが平均的な体高です。

オスとメスで体高に差はありませんが、メスの方がわずかに洗練された外見をしています。

ボストン・テリアの毛色(カラー)

ジャパンケネルクラブで認められている毛色は、ブリンドル、シール、ブラックの3色にホワイト・マーキングがあることです。

ホワイト・マーキングは、マズル・バンド、目の間、前胸に必要になります。

ブリンドル
Boston Terrier on the green background

Lenka_N/shutterstock.com

シール
boston terrier

D and D Photo Sudbury/shutterstock.com

ブラック
Boston terrier dog posing in the beautiful colorful autumn park.

Eve Photography/shutterstock.com

  • ブリンドル
  • シール
  • ブラック

ボストン・テリアが成犬になるまでの期間

小型犬は、中型犬や大型犬に比べて成長が早い傾向にあります。ボストン・テリアは、約8~10か月かけて成犬になります。

※成犬とは身体的な成長が止まることです。

ボストン・テリアの鳴き声

ボストン・テリアは、友好的な性格をしているので、あまり吠えることはありません。

しかし、ストレスが溜まったり他人がテリトリーに入ってくると、攻撃的になる可能性もあります。吠え癖がついてしまわないように、子犬のころからしつけはしておきましょう。

ボストン・テリアがかかりやすい病気

ボストン・テリアの子犬がかかりやすい病気
病名時期や症状治療費
幽門狭窄胃から十二指腸の排出機能に障害が出る。慢性的な吐き気と嘔吐に伴う脱水症状が起きる。ボストン・テリアは先天性の場合が多い。メスに比べてオスが2倍近く発症する。1歳以下に発症することが多い。約5万円~

※症状や病院によって金額は変わってきますので、かかりつけの動物病院で確認してください。

ボストン・テリアの子犬&成犬がかかりやすい病気
病名時期や症状治療費
第三眼瞼線脱出(チェリーアイ)目頭の第三眼瞼腺が赤く腫れあがる。結膜炎や角膜炎を併発する恐れがある。後天性の場合、成犬でも発症することがある。約3千円(内科的治療)、約9万円(外科的治療)
短頭種気道症候群短頭種の構造の問題で起こる呼吸器の病気の総称。興奮や暑さで激しい呼吸が続いたときに呼吸困難が起こる。3~5千円/1回(内科的治療)、2~10万円(外科的治療)
乾性角膜炎(ドライアイ)免疫の異常や先天的に涙腺が小さい場合などに発症する。常に目が乾き結膜炎を起こす。ドロドロした目やにが出る。1万5千~3万円

※症状や病院によって金額は変わってきますので、かかりつけの動物病院で確認してください。

気温が22~23度、湿度が60%を超えてきたら熱中症に注意する必要があります。

ボストン・テリアのような短頭種は、通常の犬よりも頭蓋骨の縦の長さが短い構造になっているため、鼻や気管などの呼吸器に問題が生じることが多いです。暑さで呼吸が早まると呼吸困難が起こりやすいので注意してください。

夏場の散歩は日中を避け、涼しい朝夕に行いましょう。犬用の飲み水や保冷剤を持ち歩いて、こまめに水分補給や休息を取るようにしてあげてください。

車内や冷房のついていない室内でも、熱中症が起こる危険性があります。特に、留守番をさせるときには注意しましょう。

ボストン・テリアの体臭

ボストン・テリア

Lopolo/shutterstock.com

ボストン・テリアは脂質肌の個体が多いので、臭いが強い傾向にあります。

短頭種なので顔に皮膚のたるみがあり、このたるみに食べ物のカスやよだれが溜まると臭いが発生しやすいです。食後は口まわりを重点的に拭いてあげましょう。

ボストン・テリアの飼い方

ボストン・テリアは、知性が高く人懐っこい性格をしているので、飼いやすい犬種です。ただし、短頭種気道症候群という呼吸器の問題が生じることが多いので、注意が必要です。

小柄であまり吠えることがないので、室内で飼われることが多いです。小型犬用のケージやサークルを用意してあげましょう。

短毛の短頭種なので、暑さや寒さには弱いです。室内外どちらで飼う場合でも、熱中症や風邪を引かないように注意してください。

室内で留守番をさせる場合には、冷暖房をつけて室温をしっかり管理するようにしましょう。

ドッグフードの量・回数

ドッグフードは、成長段階に合ったものを与えましょう。フードの種類によって給餌量は異なりますが、子犬の場合は1日摂取量を3~4回に分け、ふやかして与えます。

成犬になれば基本的は1日2回、シニア期には3~4回に分けて与えましょう。

食べることが大好きなので、肥満にならないよう注意してください。激しく食べると嘔吐の原因になることもあるので、落ち着いて食べさせるようにしましょう。

食べさせてはいけないもの

犬が食べてはいけない食べ物ネギ類全般(にんにく、ニラ、玉ねぎなど)・ぶどう類全般・チョコレート・キシリトール・生の魚介類(魚、イカ、タコ、エビ、カニ)・鶏の骨・アボガド・ナッツ類全般
犬は避けたほうがいい食べ物ほうれん草・生肉・香辛料・にぼし・のり・生卵・生野菜・牛乳・ココナッツオイル・干しあんず

上記は代表的な食べ物を記載していますが、もっと詳しく知りたい方は、以下の記事を参考にしてください。

犬に与えてはいけない食べ物!食べてしまった時の対処法もご紹介!

犬という生き物は、いい香りがしたりすると食べ物じゃなくても口に入れてしまいます。 でも、犬には食べさせてはいけない食べ物も存在します。食べてしまうと命の危険もあるので要注意です。 今回は、そんな食べ物を食べてしまった時の対処法も合わせてお話していきます。

https://mofmo.jp/article/19619

また犬が苦手な食べ物として、犬は臭覚が優れているため酸み・辛み・苦みに対する感覚がとても敏感で、においを嫌がります。

  • 柑橘類
  • 酢類
  • スパイス類
  • クセのある葉物野菜

上記の食べ物も控えたほうが無難でしょう。

抜け毛の量

ボストン・テリアは、艶のあるスムースコートで抜け毛が多い犬種です。特に春・秋にある換毛期には、通常よりも多くの毛が抜けます。毎日ブラッシングしてあげましょう。

皮膚を傷つけにくいラバーブラシで抜け毛を取り除いた後に、柔毛ブラシでキレイに仕上げます。

抜け毛が短いので、床や服についた毛が掃除機だけで掃除できない場合は、粘着テープを使うのがおすすめです。

お風呂の入れ方

ボストン・テリアは、月1~2回を目安にシャンプーをしてあげましょう。肌が弱いので弱酸性の犬用シャンプーを使うようにしてください。

脂性肌の個体が多いため臭いが気になることもありますが、シャンプーの頻度が多いと皮膚トラブルになる可能性があります。硬く絞った濡れタオルで、定期的に身体を拭いてあげるようにしましょう。

ブラッシングをしてあらかじめ抜け毛を取り除いておくと、シャンプーをスムーズに行うことができます。

シャンプーは必ず犬用を使用しましょう。犬の肌や被毛に合うよう作られており、人間のシャンプーとは全く異なるためです。
ボストン・テリアのお風呂の入れ方を、成犬と子犬それぞれで紹介します。

ボストン・テリアの子犬のお風呂の入れ方

  1. 子犬のころはシャンプーやシャワーを怖がってしまうこともあります。おもちゃなどを使ってお風呂場に慣れさせましょう。
  2. 37度前後のぬるま湯で、まずは身体全体を濡らします。顔回りはデリケートなので、濡れたタオルや水を含ませたガーゼなどで濡らしてあげましょう。
  3. シャンプーを手で泡立てて身体→頭の順番で洗います。皮膚が傷つかないように注意してください。
  4. 頭から身体全体にかけてシャンプーを流します。流し残しがあると皮膚が荒れる可能性があるので、しっかりシャンプーを流しましょう。
  5. タオルで水気を取ったら、ドライヤーで乾かします。ドライヤーは、犬の身体から30cmほど離して使用してください。

ボストン・テリアの成犬のお風呂の入れ方

  1. 子犬と同様に、身体全体を濡らしてから顔回りを濡らします。
  2. 手でシャンプーを泡立ててから、身体→頭の順に優しく洗っていきます。
  3. 頭→身体の順にシャンプーをしっかり洗い流します。流し残しに注意してください。
  4. タオルで全体的に乾かしたら、ドライヤーで完全に乾かします。ドライヤーは、犬の身体から30cmほど離して使用します。

最適な散歩時間

ボストン・テリアは小型犬ですが、運動量が多く散歩が好きな犬種です。1日2回、1回30分程度の散歩に連れて行ってあげましょう。

ただし短頭種のボストン・テリアは、鼻や気管などの呼吸器に問題が生じることが多いため激しい運動や暑い時間帯の散歩は避けるようにしてください。

ボストン・テリアは食べるのが大好きなので、充分に運動をしないと肥満になってしまいます。

肥満は他の病気も併発しやすいので、しっかり散歩の時間を確保してあげましょう。

ボストン・テリアをブリーダーから購入する

ボストン・テリアのしつけ方法

ボストン・テリアは人懐っこい生格で知性があり、飼い主の気持ちを敏感にくみ取ってくれるので、しつけはしやすいと言われています。

ただし、テリア種の血を引いているため、一度興奮するとなかなか落ち着かないこともあります。コントロールできるようにトレーニングをしないと、トラブルが起きる可能性があるので、子犬のころからきちんとしつけをしておきましょう。

トイレのしつけ方

トイレのしつけは、犬を迎えてすぐに始めましょう。開始時期が遅れると、「どこでトイレをしても良い」と認識してしまう可能性があります。

ボストン・テリアは室内で飼育することも多いので、子犬のころからトレーニングをしておかないと、衛生的にも良くありません。

1歳以上のボストン・テリアにトイレのしつけをし直す場合も、トレーニング内容は同じですが、子犬よりも時間がかかります。

多頭飼いの場合は、トイレを共有する方法がありますが、先住犬のストレスになってしまう場合もあります。その場合は、個別にトイレを用意してあげましょう。

  1. 一頭飼いの場合は、専用のトイレを用意します。
  2. グルグル回ったり、床の臭いを嗅いだり落ち着かない様子が見えたら、排泄をしたがっています。トイレまで誘導してあげましょう。
  3. トイレに成功したら、大げさに褒めて「トイレで排泄することが良いこと」と覚えさせます。
  4. 2~3週間ほどでトイレを覚えることができます。

無駄吠えのしつけ方法

ボストン・テリアは、あまり吠えることはありません。

しかし、ストレスが溜まったり他人がテリトリーに入ってくると吠える可能性もあります。

無駄吠えが多いと、近隣とのトラブルに発展することもあるので、子犬のころからしっかりトレーニングしておきましょう。無駄吠えのしつけは、吠える原因を探ることから始めます。

  1. 他人や他の犬に対して吠えないようにするには、子犬のころから他人や犬に慣れさせるようにしましょう。
  2. チャイムの音や物音に反応する場合は、原因の「音」と「ご褒美」を結びつけるトレーニングをします。わざと原因の音を鳴らして、同時におやつを与えるとだんだん吠えなくなっていきます。
  3. 飼い主に甘えて吠える場合は、無視をすることが効果的です。「吠える=構ってもらえない」と覚えさせましょう。

噛み癖のしつけ方法

ボストン・テリアは飼い主に甘えたがる性格なので、飼い主に構ってほしくて甘噛みをすることがあります。犬にとって甘噛みは遊びですが、しつけをしないと噛み癖がついてしまうこともあります。

成犬になっても噛み癖があると、ケガやトラブルの原因にもなりかねません。子犬のころから噛み癖がつかないようにトレーニングしましょう。

  1. 甘噛みをしたら、大きな声で「ダメ」と言いましょう。
  2. 「ダメ」と言いながら、大きな音を出すのも有効です。
  3. 甘噛みをされても、構わないようにすると「噛む=構ってくれない」と認識します。

歯が生えかけの状態で痒みを抑えるために甘噛みをすることもあります。その場合には、噛んでもいいおもちゃを与えてあげましょう。

待てのしつけ方法

「待て」はさまざまな場面で役に立つしつけなので、子犬のころからマスターさせるようにしましょう。

ボストン・テリアは温厚な性格ですが、一度興奮するとなかなか興奮が治まらないこともあります。その場合は「待て」をさせて落ち着かせてあげてください。

  1. 飼い主の正面にお座りをさせて、「待て」と指示してから数秒後に「よし」と言ってご褒美を与えます。
  2. 「待て」と「よし」の間隔をだんだん伸ばしていきましょう。
  3. ハンドシグナルで指示をする方法もおすすめです。

留守番のしつけ方法

ボストン・テリアは飼い主に甘えたがる性格をしているので、飼い主が近くにいないと不安になってしまうこともあります。

普段は穏やかな性格でも、不安になると家具などを噛んだり粗相をしたり、と問題行動を起こすことがあります。

犬を飼育していて、犬だけを残して留守番させる状況は避けられないので、子犬のころから留守番のしつけをしておきましょう。

  1. リラックスして過ごせるケージやサークルなどを用意してあげます。
  2. 外の物音に対して不安になる場合もあるので、あらかじめさまざまな音に慣れさせておきましょう。飼い主がいない状況に慣れさせるため、「待て」をさせ飼い主がしばらく隠れる、といったトレーニングを行います。
  3. ステップ2の「待て」の時間を、だんだんと長くしていきます。

ボストン・テリアは暑さに弱い犬種なので、室温には十分注意するようにしましょう。

ボストン・テリアをブリーダーから購入する

保護犬の里親情報をチェック!

shutterstock.com/foster_parent

家族として犬を迎えることを検討されている場合は、「保護犬の里親になる」という選択肢もぜひご検討ください。 新たな飼い主さんのお迎えを待っている子たちがたくさんいます。

小型犬の里親情報を見る
※外部サイトへ移動します。

※表示価格は記事公開時点の価格です。

ご意見、ご感想ありましたらコチラ! この記事のコメントへ (0件)
桜 フォトコンテスト 全国のドッグラン一覧
編集部PICKUP
関連する記事

mofmo掲示板