ポーチュギーズ・ウォーター・ドッグの性格・特徴・飼い方|ペットショップやブリーダーでの値段相場や里親募集も紹介
ポーチュギーズ・ウォーター・ドッグの性格や飼い方、歴史についてご説明します。
Lynda McFaul/shutterstock.com
名称:ポーチュギーズ・ウォーター・ドッグ 性格:活発で賢く、飼い主に忠実 寿命:12~14歳 体重:16~25kg 体高:43~57cm 毛色:ブラック・ブラウン・ホワイト・ブラック&ホワイト・ブラウン&ホワイト 値段相場:希少犬種のためペットショップ不明、ブリーダー25万前後
ポーチュギーズ・ウォーター・ドッグの性格
純粋犬種の犬籍登録や優良犬の普及などに取り組む国際的愛犬団体一般社団法人ジャパンケネルクラブによると、ポーチュギーズ・ウォーター・ドッグはポルトガル原産の漁労犬で、古くからポルトガル沿岸に多数存在していたことがわかっています。 泳ぎと潜りが得意で、逃げた魚を追いかけて海に飛び込んだり、船から船へと泳いで伝令役を務めたりしていました。漁師にとってかけがえのないパートナー犬だったのです。
漁法が改良されるとポーチュギーズ・ウォーター・ドッグの需要も減り、一時期は絶滅の危機に瀕(ひん)します。
その後、飼い主に忠実な性格と変わった外見に注目が集まり、ドッグショーにも登場するようになりました。プードルやアイリッシュ・ウォーター・スパニエルに影響を及ぼしたともいわれています。
元米大統領のオバマ一家がホワイトハウスで飼っていたファースト・ドッグもポーチュギーズ・ウォーター・ドッグでした。日本ではまだ珍しい犬種の1つですが、国内でブリーディングも行われています。
性格はフレンドリーで賢くおっとりとしたところもありますが、非常に仕事熱心です。飼い主の命令に従うことを喜びとする気質を持ち、しつけの飲み込みが良い犬種といえます。寂しがり屋で甘えん坊なので、家族と一緒に過ごせる室内飼いが適しているでしょう。
一方、見知らぬ相手に対しては警戒心をあらわにします。後ろ足での二足歩行ができる個体も多く、興奮すると飛びかかることもあるため注意が必要です。
ポーチュギーズ・ウォーター・ドッグの見た目は、スタンダードプードルに良く似ています。足が長く筋肉質のがっちりとした体型を持ち、指の間には水かきがあります。耳は水が入りにくい垂れ耳です。
ポーチュギーズ・ウォーター・ドッグの平均寿命
ポーチュギーズ・ウォーター・ドッグの平均寿命は12~14年ほどです。病気にかかりにくい犬種といわれており、健康管理を徹底すれば寿命を全うできる可能性が上がります。
ポーチュギーズ・ウォーター・ドッグの平均体重
ポーチュギーズ・ウォーター・ドッグの平均体重はオスで19~25kg、メスで16~22kgです。中型犬あるいは大型犬に分類されます。
肥満になると健康被害が出やすいので、平均体重をキープするよう心がけましょう。
ポーチュギーズ・ウォーター・ドッグの平均体高
ポーチュギーズ・ウォーター・ドッグの平均的な体高は、オスで50~57cm、メスで43~52cmです。理想の体高はオスが54cm、メスが46cmとされています。
ポーチュギーズ・ウォーター・ドッグの人気カット
ポーチュギーズ・ウォーター・ドッグの被毛には、短めの巻き毛と長めのウェーブという2種類のタイプがあります。どちらもシングルコートで自然に抜け替わることはありません。抜け毛は少ないものの、毛がどんどん伸びるので1カ月に1度はトリミングをする必要があるでしょう。
特に「ライオンカット」や「レトリバーカット」は人気があります。「ライオンカット」は水の抵抗を減らすために古くから多用されてきた方法です。下半身の毛を広く刈り込むもので、尾の先は羽の形に残します。
一方の「レトリバーカット」では、全身の毛を2.5cm程度に刈りそろえます。
(例)ライオンカットEve Photography/shutterstock.com
Lynda McFaul/shutterstock.com
ポーチュギーズ・ウォーター・ドッグの毛色(カラー)
ポーチュギーズ・ウォーター・ドッグの毛色は、ブラックやホワイト、ブラウンです。単色でない場合は、ブラックかブラウンとホワイトの組み合わせになります。 ブラウンはさまざまな色調が認められます。
ブラウン/ブラック&ホワイトcherry williams/shutterstock.com
GPPets/shutterstock.com
- ブラック
- ブラウン
- ホワイト
- ブラック&ホワイト
- ブラウン&ホワイト
ポーチュギーズ・ウォーター・ドッグが成犬になるまでの期間
一般的に、中型犬は12カ月前後、大型犬は約18カ月前後で成犬になるといわれています。 ポーチュギーズ・ウォーター・ドッグも、生後1年を過ぎたら徐々に成長が止まると考えて良いでしょう。
※成犬とは身体的な成長が止まることです。
ポーチュギーズ・ウォーター・ドッグの鳴き声
ポーチュギーズ・ウォーター・ドッグは愛情深い性格で、親しい人には無邪気に甘えます。
一方、見知らぬ人に対する警戒心が強く、個体差はあるものの吠えかかることも珍しくありません。低い声から高い声まで、幅広い音域の声で鳴きます。
ポーチュギーズ・ウォーター・ドッグがかかりやすい病気
ポーチュギーズ・ウォーター・ドッグは比較的丈夫で、病気にはかかりにくいといわれています。ただし、下記のような病気には注意しなくてはなりません。
病名 | 時期と症状 | 治療費 |
---|---|---|
股関節形成不全 | 股関節が正常に形成されず、歩行に異常が現れる。遺伝性の病気で、成長期に発症することが多い。 | 片側14万8000円 |
進行性網膜萎縮症 | 網膜が萎縮・変性して、やがて失明に至る。遺伝性の病気で、早ければ生後2カ月~2歳頃、遅ければ4歳頃発症。 | 確立された治療法はない |
外耳炎 | 垂れ耳の犬種がかかりやすい病気。耳の穴に細菌やカビが繁殖するなどして、かゆみや痛みなどを伴う炎症が起きる。 | 片側9万8000円 |
※症状や病院によって金額は変わってきますので、かかりつけの動物病院で確認してください。
ポーチュギーズ・ウォーター・ドッグは寒さに強く、暑さにもある程度の耐性がありますが、高温多湿の日本では散歩中に熱中症になってしまうリスクも高めです。
ポーチュギーズ・ウォーター・ドッグの体臭
ポーチュギーズ・ウォーター・ドッグは比較的体臭が強くない犬種です。とはいえ、水遊びをさせたあと、そのまま放置すると雑菌が繁殖してにおいが出やすいです。濡れタオルなどで身体を拭いてから、しっかり乾かしてあげましょう。
犬は皮膚が薄いので、シャンプーが必要になる水遊びを頻繁にさせるのは避けたほうが無難です。
ポーチュギーズ・ウォーター・ドッグの飼い方
ポーチュギーズ・ウォーター・ドッグは飼い主の指示に従うのが大好きな性格で、こまめなコミュニケーションが欠かせません。屋外で飼うのには向かず、室内飼いに適しています。
汚れがたまりやすい垂れ耳の手入れや、たっぷりの運動、月1回のトリミングなど、お世話に時間と手間がかかる犬種といえるでしょう。ブラッシングも毎日する必要があります。少しでも手を抜くとすぐに毛玉だらけになってしまいます。
外見やしぐさが愛らしく、つい甘やかしてしまう人も少なくありません。わがままな性格になったり吠え癖がついたりすることもあるため、子犬のうちからしっかりとしつけをすることが大切です。
ドッグフードの量・回数
犬が食べてはいけない食べ物 | ネギ類全般(にんにく、ニラ、玉ねぎなど)・ぶどう類全般・チョコレート・キシリトール・生の魚介類(魚、イカ、タコ、エビ、カニ)・鶏の骨・アボガド・ナッツ類全般 |
犬は避けたほうがいい食べ物 | ほうれん草・生肉・香辛料・にぼし・のり・生卵・生野菜・牛乳・ココナッツオイル・干しあんず |
上記は代表的な食べ物を記載しておりますが、もっと詳しく知りたい方は、以下の記事を参考にしてください。
また犬が苦手な食べ物として、犬は臭覚が優れているため酸み・辛み・苦みに対する感覚がとても敏感で、においを嫌がります。
- 柑橘類
- 酢類
- スパイス類
- クセのある葉物野菜
上記の食べ物も控えたほうが無難でしょう。
抜け毛の量
ポーチュギーズ・ウォーター・ドッグはシングルコートなので換毛期がなく、抜け毛も多くありません。そのため犬アレルギーの人でも飼いやすい犬種だとされています。
お風呂の入れ方
ポーチュギーズ・ウォーター・ドッグをお風呂に入れる方法を、成犬と子犬のそれぞれについて紹介します。
ポーチュギーズ・ウォーター・ドッグは水遊びが大好きですが、お風呂は音が響きやすく見慣れないものがたくさんあるので、まずは環境に慣れさせることを意識しましょう。
お気に入りのおもちゃを持ち込むなどして遊び感覚を取り入れながら、「お風呂に行くと楽しいことがある」と思わせることが大切です。
ポーチュギーズ・ウォーター・ドッグの子犬のお風呂の入れ方- ポーチュギーズ・ウォーター・ドッグは毛が絡まりやすいので、お風呂の前にあらかじめブラッシングをしておきます。
- 慣れないうちはバスタブに浅くお湯を張って、飼い主と一緒に遊ぶことから始めましょう。
- シャンプーをするときは、ぬるめのお湯をお尻に近い方からゆっくりかけて体をぬらします。顔を濡らすときは、耳に水が入らないようにガーゼやタオルなどを使いましょう。
- シャンプーを泡立てて優しく全身を洗い、しっかり洗い流します。成分が残っていると、においや皮膚炎の原因になります。
- タオルドライをしてから、ドライヤーで乾かしましょう。やけどをしないように低温や送風を使うことが大切です。毛玉を防ぐため、必ずブラッシングをして仕上げます。
成犬をお風呂に入れる場合も基本は同じです。
- ブラッシングをしてから、お風呂に連れて行き体をぬらします。
- シャンプーをしてから成分が残らないようにしっかり洗い流しましょう。
- タオルドライとドライヤーで身体を乾かしてから、ブラッシングをします。
シャンプーは必ず犬用を使用しましょう。犬の肌や被毛に合うよう作られており、人間のシャンプーとは全く異なるためです。
最適な散歩時間
ポーチュギーズ・ウォーター・ドッグは必要な運動量が多い犬種です。最低でも1回1時間、1日2回の散歩をさせましょう。
散歩に加えて、安全な川や海で思いっきり遊ばせてあげると喜びます。マリンスポーツが好きな人と相性が良い犬種といえます。水辺で一緒にフリスビーを楽しんでみてはいかがでしょうか。
ポーチュギーズ・ウォーター・ドッグに十分な運動をさせないと欲求不満になり、問題行動や健康被害につながりかねません。無駄吠えや噛み癖の原因にもなるため、コミュニケーションをこまめに取りながらたっぷり散歩をさせることが大切です。
ポーチュギーズ・ウォーター・ドッグのしつけ方法
ポーチュギーズ・ウォーター・ドッグは、飼い主の指示に従うことに喜びを感じるタイプです。子犬の頃から飼い主との主従関係を作っておけば、扱いやすい犬に育ちます。
一方、かわいいからと甘やかしてしまいがちな点には注意が必要です。個体差はあるものの、比較的無駄吠えや噛み癖が出やすい犬種といわれています。
トイレのしつけ方
トイレのしつけは、ポーチュギーズ・ウォーター・ドッグを自宅に迎えた日から始めましょう。トイレの場所が変わると犬が混乱してしまうため、しつけが難しくなってしまいます。
- あらかじめトイレの場所にサークルやケージなどを設置して、ペットシーツを敷き詰めます。
- トイレをしたい様子が見られたらサークルに入れて排泄させましょう。きちんとペットシーツの上にトイレができたら、しっかりほめておやつを与えます。すぐに排泄しなかった場合は、サークルから出してクレートで休ませると良いでしょう。
- 失敗しても叱ってはいけません。反応せずに手早く片付けます。
- 徐々にペットシーツの範囲を狭めていき、トイレの場所を覚えさせましょう。
1歳以上のポーチュギーズ・ウォーター・ドッグにトイレをしつけ直すのには、時間がかかるのが一般的です。 根気よく手順を繰り返してしつけることが大切です。
無駄吠えのしつけ方法
個体差はあるものの、ポーチュギーズ・ウォーター・ドッグは比較的無駄吠えの多い犬種だといわれています。 かわいいからと甘やかさずに、必要なしつけを徹底しましょう。
- 犬が吠えるのにはさまざまな理由があります。わがままに育つと要求を通すために吠える犬になってしまいます。
- ポーチュギーズ・ウォーター・ドッグは警戒心が強く、不安を感じて吠えることも少なくありません。原因を突き止めて、取り除いてあげるのも1つの方法です。
- 子犬の頃から、ほかの犬や人と多く接触させるようにすると社会性が身につきます。不安に感じるものが減るため、無駄吠えを防ぎやすくなるでしょう。
噛み癖のしつけ方法
ポーチュギーズ・ウォーター・ドッグはもともと労働に携わってきた犬種なので、ものをくわえて引っ張る行動がよくみられます。
犬が噛むのは本能といってもよく、噛むのをやめさせることはできません。しつけを通して噛んでいいものといけないものがあることを教えましょう。引っ張りっこで遊んだり、コングなどの噛むおもちゃを与えたりして、欲求を満たしてあげることも大切です。
- 幼犬や子犬の時期に甘噛みを許していると、人を噛んでもいいのだと学習してしまいます。
- 遊んでいるうちに歯が人に当たったら即座に遊びをやめて、その場を離れましょう。「人を噛むと楽しいことがなくなってしまう」と覚えさせることが大切です。
- しつけは首尾一貫した態度で行いましょう。噛んでも許されることがあると、犬に飼い主の意図が伝わりません。
待てのしつけ方法
ポーチュギーズ・ウォーター・ドッグは屋外での運動が不可欠ですが、「待て」ができないと安心して外に連れ出せなくなってしまいます。
- 「待て」を教えるには「伏せ」や「おすわり」を先に覚えさせる必要があります。
- 「伏せ」や「おすわり」の時間を少しずつ延ばしていくのが基本です。少しでもじっとしていられたら、おやつを与えて十分にほめてあげましょう。
- 「待て」のあとに「よし」などの指示を出して、自由に動いても良いタイミングについてもあわせて覚えさせます。
留守番のしつけ方法
ポーチュギーズ・ウォーター・ドッグは飼い主のそばにいるのが大好きなので、留守番は比較的苦手です。 とはいえ留守番ができないと困るので、少しづつ留守番させ慣れさせましょう。
- 飼い主の姿が見えない時間を少しずつ延ばしながら、留守番に慣れさせます。
- コングなどのおもちゃを上手に使って、「留守番をするといいことがある」と教えましょう。
- 留守番をしているときに、ケガや誤飲をしないように配慮することも大切です。噛まれて困るものは片付けておきましょう。
保護犬の里親情報をチェック!
shutterstock.com
家族として犬を迎えることを検討されている場合は、「保護犬の里親になる」という選択肢もぜひご検討ください。 新たな飼い主さんのお迎えを待っている子たちがたくさんいます。
大型犬の里親情報を見る※表示価格は記事公開時点の価格です。
-
- 愛犬と一緒に出社する夢を実現した富士通『ドッグオフィス』に行ってみた!
- “愛犬と一緒に出社する” ワンちゃんを飼っている社会人なら憧れる人も多いのではないでしょうか。そんな夢のような取り組みを富士通は大手企業ながら実現してしまいました。富士通が愛犬家のためにどんな取り組みをしているのか新たに設立された【ドッグオフィス】を取材してきました!
- 犬の生活
-
- 【2023年版】東京都内の犬と入れる人気ドッグカフェ一覧をご紹介!【63店舗】
- 愛犬と一緒に楽しめる東京都内のドッグカフェを紹介しています。わんことのお出かけ中、乗り換えのついでに立ち寄るのにピッタリのお店や、遠くからでもわざわざ訪れたくなる魅力的で新しいカフェで愛犬と一緒にまったり過ごしましょう!
- 犬のお出かけ
-
- 【犬好き必見】歴代の犬ポケモンランキング!最新作の犬ポケモンまとめてご紹介!
- 11月18日にポケモンシリーズ最新作「ポケットモンスタースカーレット」「ポケットモンスターバイオレット」が世界同時発売しました。そこで、今回は「歴代の犬ポケモン総まとめ」をお送りします。今までポケモンに興味がなかった方も、可愛くてかっこいい犬モチーフのポケモンにメロメロになっちゃうかも。
- 犬種図鑑
-
- ミキ亜生(芸人)/第1回 「犬派だった僕が、3匹も猫を飼うなんて夢にも思ってなかったです」
- お笑いコンビ・ミキの亜生さんは、自身が保護した3匹の猫ちゃん「助六(メス)」「銀次郎(オス)」「藤(メス)」と生活をしています。芸人として活躍する傍らで、街で見つけた猫を保護し、里親を見つける活動を行っている亜生さんに、保護猫活動や猫たちとの生活についてインタビューしました。
- お笑いタレント
-
- 生成AIによるペットのためのリラックス音楽 「OnebyOneMusic」有料版スタート!
- グッドデザイン賞NewHopeAwardを受賞した株式会社OnebyOneMusicが開発する特許申請中のリラックス音楽が遂に11月1日(犬の日)に有料サービスの正式リリースを開始いたします。
- 犬の健康
-
- 【2023年版】徳島県のワンコと入れるドッグラン付きのSAPA一覧をご紹介!
- 愛犬と一緒に楽しめる徳島県内のドッグラン付きサービスエリアを紹介しています。ドライブ中に立ち寄るのにピッタリのサービスエリアなので、ちょっと寄り道してワンちゃんと一緒にランチタイムを楽しみましょう。
- 犬のお出かけ
-
- 【2023年版】佐賀県の犬と入れるドッグカフェ・レストラン一覧をご紹介!
- ワンちゃん用ランチやケーキを豊富に提供する佐賀県のドッグカフェを紹介しています。愛犬とのドライブ中に、旅行のついでに立ち寄って、愛犬同伴でランチを楽しんだりドッグランで思いっきり遊んだりしましょう!
- 犬のお出かけ
-
- 【2023年版】佐賀県のワンコと入れるドッグラン付きのSAPA一覧をご紹介!
- 24時間利用可能な自然公園も併設されたドッグラン付きサービスエリアがある佐賀県。休日には愛犬と一緒にドッグランで思いっきり遊んで、美味しい地元の海産物を使った料理を味わいましょう!
- 犬のお出かけ
-
- 【2023年版】島根県の犬と入れるドッグラン付きの道の駅をご紹介!
- 島根県にあるドッグラン付きの道の駅をご紹介します。ワンコと一緒にのんびりと旅を満喫するのにおススメのスポットですよ!
- 犬のお出かけ
mofmo掲示板
-
- マルチーズを飼っていますが、涙焼けがひどくどうしたら除去できるのでしょうか?
- こまめに目の周りを拭いていますが、涙焼けがひどくなる一方です。
- コメント
うちの子はチワワですが、1、2才の頃まで涙焼けがひどかったです。ただドライフードを替えたり、出来るだけ手作りのご飯に替えたりしてみると、その後ずっと涙焼けしなくなりました。
-
- 近所の公園で犬のうんち持って帰らない人!!
- うちの近所には、わりと広い公園があります。なので犬の散歩している人が多いのですが、うんちをもって帰らない人がいます。そのまま。何度か現場を目撃しましたが、、、「ちゃんと持って帰ってください」って言えずにいます。みなさんならどうしますか?
-
- 嫌がる爪切り、対策は??
- 爪きりを嫌がります。トリミングの時に爪を切ってもらいますが、大変嫌がるので、いつも長めです。 長めなのですぐに伸びてきているきがして、また切りに行く・・・費用も大変なので自分で切ろうかとも思いましたが、犬の爪は血管が通っているので、素人は切らないほうが無難ですかね??そもそも嫌がるから無理か・・・。
- コメント
我が家のトイプードルは、暇さえあれば肉球を舐めています。やめさせる方法はないでしょうか?
犬という生き物は、いい香りがしたりすると食べ物じゃなくても口に入れてしまいます。 でも、犬には食べさせてはいけない食べ物も存在します。食べてしまうと命の危険もあるので要注意です。 今回は、そんな食べ物を食べてしまった時の対処法も合わせてお話していきます。
https://mofmo.jp/article/19619