ノーフォーク・テリアの性格・特徴・飼い方|ペットショップやブリーダーでの値段相場や里親募集も紹介

ノーフォーク・テリアの性格・特徴・飼い方|ペットショップやブリーダーでの値段相場や里親募集も紹介

update

ノーフォーク・テリアの性格や飼い方や歴史についてご説明します。

update
Norfolk terrier dog lying on white background

undefined/shutterstock.com

名称:ノーフォーク・テリア 性格:活発で好奇心旺盛 寿命:12〜15歳くらい 体重:約5〜6kg 体高:約25〜26cm 毛色:レッド、ウィートン、ブラック&タン、グリズル 値段相場:ペットショップ/約23万円以上・ブリーダー/約22万円以上・ブリーダー直販のペットショップ/約25万円

ノーフォーク・テリア Norfolk Terrier
ノーフォーク・テリア Norfolk Terrier
ノーフォーク・テリア Norfolk Terrier
ノーフォーク・テリア Norfolk Terrier
ノーフォーク・テリア Norfolk Terrier
ノーフォーク・テリア Norfolk Terrier
ノーフォーク・テリア Norfolk Terrier
ノーフォーク・テリア Norfolk Terrier
ノーフォーク・テリア Norfolk Terrier
ノーフォーク・テリア Norfolk Terrier
ノーフォーク・テリアをブリーダーから購入する

ノーフォーク・テリアの性格と歴史

ノーフォーク・テリアは、狩猟犬であったテリアの性格持ち、活発で好奇心旺盛です。可愛らい外見からは想像はできない勇敢な一面もあります。

警戒心が強く、見知らぬ人や犬に吠えることもあります。

これは狩猟犬としても本能に起因するものです。子犬のときから飼い主との主従関係をはっきりさせ、しつけを行なっていく必要があります。

そして、小さい体ながら遊びや運動が大好きな犬種です。毎日充分に散歩をして、一緒に遊んであげましょう。

ゲージに入れっぱなしにするとストレスがたまり、問題行動を起こすことがあるので注意しましょう。

外見が似ている犬種に、ノーリッチテリアがいます。ノーリッチテリアとノーフォーク・テリアは、初めは同じとされていました。 現在では立ち耳がノーリッチテリア、垂れ耳がノーフォーク・テリアと呼ばれています。

ノーフォーク・テリアの価格相場

ペットショップ約23万円以上・ブリーダー約22万円以上・ブリーダー直販のペットショップ約25万円ほどです。

※店舗、子犬の血統や顔つき、体格、毛色などによっても変動するのであくまで参考値です。

ノーフォーク・テリアの平均寿命

ノーフォーク・テリアの平均寿命は12〜15年くらいです。小型犬の平均的な寿命だといえます。

ただし、個体差や育つ環境で寿命がのびる可能性もあります。ストレスの少ない環境でたくさんの愛情を注いで育ててあげましょう。

ノーフォーク・テリアの平均体重

ノーフォーク・テリアの平均体重は、約5〜6kg前後。理想体重は約5〜5.5kgです。

小さな体ですが、四肢は筋肉質でしっかりしています。

ノーフォーク・テリアの平均体高

ノーフォーク・テリアの平均的な体高は、25〜26cmとされています。

体高よりも体長が少し長く、足が短い体系が特徴です。

ノーフォーク・テリアの毛色(カラー)

レッド
ノーフォーク・テリア

Volodymyr1971/shutterstock.com

ウィートン
ノーフォーク・テリア

robbinsbox/shutterstock.com

ブラック&タン
ノーフォーク・テリア

Jamesstone/shutterstock.com

グリズル
Typical  Norfolk Terrier   in the spring garden

Radomir Rezny/shutterstock.com

  • レッド
  • ウィートン
  • ブラック&タン
  • グリズル

ノーフォーク・テリアが成犬になるまでの期間

ノーフォーク・テリアは、生後約10ヶ月で成犬になるといわれています。 この時期を目安に成犬用フードに切り替えましょう。

※成犬とは身体的な成長が止まることです。

ノーフォーク・テリアの鳴き声

ノーフォーク・テリアの吠えの頻度は、高くなりがちです。

というのも、前述した通りノーフォーク・テリアは狩猟犬です。見知らぬ人に対して鳴くことが多いため、きちんとしつけをする必要があります。

ノーフォーク・テリアがかかりやすい病気

病名時期と症状治療費
肥大性骨形成異常(HOD)脚の関節部に痛みを伴った炎症が発生し、発熱することもある。4~8カ月のオスの子犬がかかりやすい不明
歯周病歯茎と歯の間に炎症を起こす病気。3歳以上約9万7千円前後
肥大性心筋症心臓の筋肉が変性することにより左心室が大きく広がる病気。中年期以降不明
胃潰瘍胃の中の粘膜が傷つく病気不明
膝蓋骨脱臼後肢にある膝蓋骨が正常な位置から外れてしまう症状。先天性と後天性がある手術有:約20万〜40万円前後、手術無:約7000〜3万円前後
皮膚疾患ノミやダニによるアレルギー性皮膚炎やアトピー性皮膚炎。多湿になる梅雨など約7千円前後
緑内障眼圧が高くなることで網膜や視神経に影響し、視野が悪くなる。高齢時約1万7千円
白内障水晶体の一部もしくは全体が白く濁ったように見える病気。6歳以上約32万円(手術費用)

※症状や病院によって金額は変わってきますので、かかりつけの動物病院で確認してください。

上記の病気以外にも、熱中症に注意する必要があります。

熱中症になってしまう気温の目安は22℃以上、湿度60%以上です。熱中症にならないために、室内は風通しを良くし、冷房を活用しましょう。

暑い日の車の中も、高温になります。春あたりからは車の中に放置することはやめ、炎天下の散歩もアスファルトが高温になるため控えましょう。

ノーフォーク・テリアの体臭

ノーフォーク・テリアの匂いは、それほど強くはありません。

しかし、顔まわりは被毛が多いため、食べかすがつきやすく、匂いの原因になります。食後は口の周りを拭いてあげましょう。また、垂れ耳なので汚れがたまると臭くなります。

週に1度はお手入れが必要です。

ノーフォーク・テリアの飼い方

Portrait of Typical Norfolk Terrier dog in outdoos

Ricantimages/shutterstock.com

ノーフォーク・テリアは、小さくて愛らしい見た目が魅力の1つです。

室内で育てやすいサイズ感ではありますが、狩猟犬として繁殖された歴史があります。

少々扱いにくいところもあるため、子犬のころからきちんとしつけをしましょう。

ノーフォーク・テリアはとても活発なので、たくさん遊んであげられる環境が適しています。ハウスは家族の近くに設置してあげましょう。

走りまわるのが好きな犬種なので、フローリングにはカーペットなどを敷いて滑らないように工夫してあげることも大切です。

ドッグフードの量・回数

ノーフォーク・テリアの子犬期に必要な栄養素は、動物性たんぱく質とカルシウム、ビタミンD・Eなどです。

ノーフォーク・テリアは活発なため、丈夫な骨や筋肉を作る必要があります。

丈夫な骨を作るのに役立つカルシウムやビタミンD・Eを摂取し、筋肉をつくる動物性タンパク質を摂取しましょう。

また、お腹に負担がかかる食事は免疫力の低下や皮膚トラブルの原因となるため、消化吸収率の良いドッグフードを選びましょう。

子犬期には、体重にあった分量を1日3回に分けて与えます。

成犬時には肥満対策や免疫力アップが期待できる、高タンパクで栄養価の高いドッグフードを選びましょう。与える回数は1日2回です。

食べさせてはいけないもの

犬が食べてはいけない食べ物ネギ類全般(にんにく、ニラ、玉ねぎなど)・ぶどう類全般・チョコレート・キシリトール・生の魚介類(魚、イカ、タコ、エビ、カニ)・鶏の骨・アボガド・ナッツ類全般
犬は避けたほうがいい食べ物ほうれん草・生肉・香辛料・にぼし・のり・生卵・生野菜・牛乳・ココナッツオイル・干しあんず

上記は代表的な食べ物を記載しておますが、もっと詳しく知りたい方は、以下の記事を参考にしてください。

犬に与えてはいけない食べ物!食べてしまった時の対処法もご紹介!

犬という生き物は、いい香りがしたりすると食べ物じゃなくても口に入れてしまいます。 でも、犬には食べさせてはいけない食べ物も存在します。食べてしまうと命の危険もあるので要注意です。 今回は、そんな食べ物を食べてしまった時の対処法も合わせてお話していきます。

https://mofmo.jp/article/19619

また犬が苦手な食べ物として、犬は臭覚が優れているため酸み・辛み・苦みに対する感覚がとても敏感で、においを嫌がります。

  • 柑橘類
  • 酢類
  • スパイス類
  • クセのある葉物野菜

上記の食べ物も、控えたほうが無難でしょう。

抜け毛の量

ノーフォーク・テリアは春と秋の年2回換毛期があります。この時期は抜け毛が増えるので、こまめにブラッシングをしましょう。

ノーフォーク・テリアらしい被毛を維持する目的で、プラッキングというお手入れがあります。

プラッキングで被毛を抜くことで、被毛が柔らかくなったり色が薄くなることを防げます。

お風呂の入れ方

ノーフォーク・テリアはアレルギー性皮膚炎にかかりやすいので定期的にお風呂に入れ、汚れを取り除く必要があります。

必ず犬用のシャンプーを使用するようにしてください。
泡で出てくるシャンプーも販売されているので、利用してみるといいでしょう。また、ドライヤーを固定できるスタンドを使うと両手が使えて便利です。

お風呂の入れ方を、成犬と子犬それぞれで紹介します。

子犬のシャンプーやり方

ノーフォーク・テリアの子犬をお風呂に入れるときには、まず警戒心を無くしてあげることが大切です。

遊びが大好きなので、お風呂場で遊ばせることから始めましょう。

  1. お風呂場で一緒に遊んで、怖くない場所だと認識させる
  2. シャワーの音を聞かせて、ごほうびをあげる
  3. 水を含ませたタオルで体を濡らし、濡れる感覚に慣らす
  4. 35〜37度のぬるめのシャワーを使って、身体〜顔と徐々に濡らしていく
  5. シャンプー液を泡だてて、優しく洗っていく
  6. 洗い流すときは顔からお尻にかけて順番に、顔は濡れるのを嫌がるので注意して流す
  7. 洗い流したらタオルドライをする
  8. ドライヤーは音が大きいので風量に気をつけて乾かす

成犬のシャンプーやり方

ノーフォーク・テリアは被毛が長く、皮膚疾患になりやいため、流し残しのないようにしっかりと洗い流すことが大切です。

  1. ブラッシングをして汚れを浮かせる
  2. 35〜38℃のぬるま湯で体全体を濡らす
  3. シャンプー液を泡だてて優しく洗う
  4. 皮膚にシャンプーが残らないようにしっかりすすぐ
  5. タオルドライをする
  6. 犬の体から30cm程度離し、ドライヤーで乾かす

最適な散歩時間

ノーフォーク・テリアは、1回30分程度の散歩を、朝夕の1日2回行う必要があります。

小型犬ですが、運動量も豊富で散歩も大好きです。運動時間が短いとストレスがたまり、イライラしてしまうことがあります。

ボール遊びなども取り入れて、たくさん運動させましょう。

ノーフォーク・テリアをブリーダーから購入する

ノーフォーク・テリアのしつけ方法

ノーフォーク・テリアとの生活を楽しむためには、しつけが欠かせません。

ここでは、「トイレ」「吠え」「噛み癖」「待て」「留守番」のしつけ方法を紹介します。

トイレのしつけ方

トイレのしつけは、家に子犬が来たその時から始めるのがベストです。

成犬になってからでは、それまでのトイレの習慣が身についてしまっているため、覚えるまでに時間がかかってしまいます。

  1. サークルを用意し、トイレトレーとクレートを入れておく
  2. 起床後や食後などは排出する可能性が高いので、サークルへ連れていき促す
  3. 排泄前には地面の匂いを嗅いだり、回転したりするなど排出のサインがあるので、見かけたらサークルへ連れて行く
  4. トイレシーツの上で排泄を成功させ、サークル外では排泄を失敗させないようにすることで、トイレの成功率を上げていく

子犬は30〜1時間の頻度で排泄をするので、記録しておくといいでしょう。

1歳以上のノーフォーク・テリアにトイレを教えるには、起きたときや食後などのタイミングを見計らってトイレに連れていきます。 成功したら褒めてあげましょう。

無駄吠えのしつけ方法

ノーフォーク・テリアは、警戒心の強さから吠えてしまうことがあります。 来客時に吠えてしまわないように、しつける手順を紹介します。

  1. インターホンなどで鳴いた場合は、空き缶に金属などを入れたものを床に落とす
  2. 犬がびっくりして鳴き止む
  3. 鳴き止んだら褒めてあげる

噛み癖のしつけ方法

人や犬に噛みつかないように、噛み癖は子犬期に直す必要があります。

まず、ストレス発散できるように噛んでもいいおもちゃを与えておきましょう。

そして、噛まれたら無視するのが効果的です。具体的な手順について紹介します。

  1. 遊んでいる最中に噛まれたら「痛い」という
  2. 手を引っ込め、遊びを中断し無視をする
  3. 落ち着いたら遊びを再開し、1と2を繰り返す

待てのしつけ方法

待てを覚えさせることで、飼い主の指示に従い自分の欲求を抑えることができます。

トレーニング自体は簡単ですが、覚えさせるまでには時間がかかるため、根気よく続けることが大切です。

  1. お座り、もしくは伏せをさせる
  2. そのまま1秒でも動かずにいられたら「よし」と言ってごほうびをあげる
  3. 「よし」までの間隔を徐々に伸ばしていく

留守番のしつけ方法

ノーフォーク・テリアは、家族と離れると不安になってしまうことが多い犬種です。

そのため、留守番のしつけは安心できる場所を用意して、子犬のうちから1匹で過ごす時間に慣れさせる必要があります。

  1. 安心できる場所として、ケージに慣れさせる
  2. 部屋からでて、子犬の視界から消える
  3. 鳴いた場合は、鳴き止んでから部屋に戻る
  4. 少しずつ視界から消える時間を増やしていく

ノーフォーク・テリアをブリーダーから購入する

保護犬の里親情報をチェック!

shutterstock.com

家族として犬を迎えることを検討されている場合は、「保護犬の里親になる」という選択肢もぜひご検討ください。 新たな飼い主さんのお迎えを待っている子たちがたくさんいます。

小型犬の里親情報を見る
※外部サイトへ移動します。

※表示価格は記事公開時点の価格です。

ご意見、ご感想ありましたらコチラ! この記事のコメントへ (3件)
桜 フォトコンテスト 全国のドッグラン一覧
編集部PICKUP
関連する記事

mofmo掲示板

3 名無しさん
通報

ノーフォークテリア飼ってますが、本当に可愛いですよ。

遊びに誘いはするけど、甘えてこない性格もベタベタされるのが苦手な私にはちょうどいいです。

抱っこは好きじゃないけど、足元に寄り添うのは好きみたいです。

しつけ教室に通っているおかげもありますが、しつけもしやすいですよ。

人懐こい性格で、ドッグランに行くと他の飼い主さんに愛想を振りまくってます(笑)

全く吠えないわけではありませんが、以前飼っていた愛玩犬に比べるとはるかに吠えません。

本当に飼ってよかったと思える犬種です。

2 名無しさん
通報
1

むき出しって言うほど出てる?ちょっと口が空いてるだけのような気がしますけどね。

写真ってその瞬間を切り取ってるので、動きの中で判断するべきだと思いますよ。

それはさておき、ノーフォークテリアって長毛種特有の雰囲気があっていいですね

1 バレンタイン
通報

ここに載ってる写真怖いですね、、。歯をむき出しにしてる?っていうか。お顔は可愛らしいのに、そういう表情をすると怖い。少々気が強い性格っていうのを読んで、あの表情もなんか納得してしまいました。自分にも怖い顔をされたらどうしよう、、