アイリッシュ・ウォーター・スパニエルの性格・特徴・飼い方|ペットショップやブリーダーでの値段相場や里親募集も紹介
アイリッシュ・ウォーター・スパニエルの性格や飼い方や歴史についてご説明します。
Radomir Rezny/shutterstock.com
名称:アイリッシュ・ウォーター・スパニエル 性格:誇り高く理解力があり、忍耐強く、活発でユーモアがある 寿命:12〜13歳 体重:51~59cm 体高:20~30kg 毛色:濃いピュース・レバー 値段相場ペットショップでの取扱いはほとんどなし、ブリーダー50万円~(輸入)
アイリッシュ・ウォーター・スパニエルの性格
日本国内で犬籍の登録や血統書の発行、犬の飼育に関する指導などを行っている一般社団法人ジャパンケネルクラブ(JKC)によると、アイリッシュ・ウォーター・スパニエルは水鳥の猟などに用いられてきた猟犬です。
原産はアイルランドで、正確な起源は不明であるものの、祖先を辿れば古代までさかのぼるといわれています。1600年ごろの記録に「水鳥を追うウォーター・ドッグ」の存在が記されていることから、当時から狩りのお供をしていたとうかがい知ることができます。日本では非常に珍しい犬種で、ジャパンケネルクラブにも登録されたことがありません。
猟犬として必要な理解力や自立心、スタミナを持つ一方で、ユーモアがあり、家族に迎えれば周りを笑顔にしてくれるでしょう。耐水性のあるカールした被毛に、ネズミのように細く長い尾を持つ個性的な見た目も、この犬種だけが持つ個性だといえます。「ウォーター」の名前の通り泳ぎが得意で、足の先には水かきを持っています。
アイリッシュ・ウォーター・スパニエルの平均寿命
アイリッシュ・ウォーター・スパニエルは大型犬であり、平均寿命は12〜13歳ほどです。
アイリッシュ・ウォーター・スパニエルの平均体重
アイリッシュ・ウォーター・スパニエルの平均体重は、オスが25~30kg、メスが20~26kgほどです。この範囲内に収まっていれば理想体重だといえるでしょう。
アイリッシュ・ウォーター・スパニエルの平均体高
ジャパンケネルクラブでは、オスが53~59cm、メスが51~56cmとされています。スパニエル種の中ではもっとも大型です。
アイリッシュ・ウォーター・スパニエルの毛色(カラー)
アイリッシュ・ウォーター・スパニエルのカラーはピュース・レバー(赤褐色)の1色のみです。胸にホワイトの斑があるものは好ましくないとされています。
ピュース・レバーRadomir Rezny/shutterstock.com
- ピュース・レバー
アイリッシュ・ウォーター・スパニエルが成犬になるまでの期間
アイリッシュ・ウォーター・スパニエルは大型犬ですので、小型犬や中型犬と比べ成長期が長く続きます。成犬になるまでには約15カ月から18カ月かかります。
※成犬とは身体的な成長が止まることです。
アイリッシュ・ウォーター・スパニエルの鳴き声
アイリッシュ・ウォーター・スパニエルはそれほど吠えやすい犬種ではなく、無駄吠えに悩まされることは少ないでしょう。
アイリッシュ・ウォーター・スパニエルがかかりやすい病気
病名 | 時期や症状 | 治療費 |
---|---|---|
股関節形成不全 | 急激に成長することによって骨と筋肉のバランスが崩れ、股関節が変形してしまう遺伝性の病気。 | 15~40万円 |
甲状腺機能低下症 | 甲状腺ホルモンが低下し、元気がなくなる、脱毛などさまざまな症状が出る病気。 | 1万円~ |
二重睫毛 | 睫毛がまぶたの内側に生えて眼球に刺さる病気。結膜炎や角膜炎などの症状を引き起こす。睫毛を抜くことで改善する。 | 結膜炎や角膜炎の治療は2~3万円 |
進行性網膜萎縮症 | 網膜が変性・萎縮して正常に働かなくなり、視力が低下する病気。遺伝性のものであり治療法は存在しない。 | 不明 |
※症状や病院によって金額は変わってきますので、かかりつけの動物病院で確認してください。
アイリッシュ・ウォーター・スパニエルは寒さに強く、冷たい水の中にも平気で入っていきますが、暑さには弱い犬種です。気温が22~23度、湿度が60%を超えてきたら熱中症に注意する必要があります。
暑い季節は日中の散歩を避け、早朝や日没後など涼しい時間帯にしましょう。散歩中も保冷剤や水分補給用のボトルを携帯するのがおすすめです。また、室内でエアコンを付けずに置いておくことも熱中症を引き起こす原因になります。
真夏でなくても、暑くなりやすい車内や締め切った部屋などに置いておくのは危険です。
アイリッシュ・ウォーター・スパニエルの体臭
アイリッシュ・ウォーター・スパニエルは臭いの少ない犬種です。適切なケアをしていれば、臭いが気になることはほとんどありません。
アイリッシュ・ウォーター・スパニエルの飼い方
Nikolai Belyakov/shutterstock.com
アイリッシュ・ウォーター・スパニエルは日本ではほぼ手に入らない犬種のため、飼いたいと思ってもすぐに飼える犬種ではありません。入手するためには、海外から輸入するのが1番の近道でしょう。
大型の猟犬ですので運動量はかなり多く、散歩に加え日ごろから自由に行動できる広いスペースが必要です。泳ぐことが得意で、池や川、プールなどでも遊ばせてあげるといいでしょう。獲物を回収する習性があり、木の棒などを投げると上手に取ってきます。
もし海や塩素の入ったプールなどで泳がせたあとは、真水でしっかりと洗い流す必要があります。そのままにしておくと被毛を傷めかねません。
日本では広いスペースや犬が泳げるような場所を確保するのは簡単ではなく、飼育はハードルが高いかもしれません。
暑さに弱く飼い主と過ごすことが好きな犬種ですので、基本的には室内で飼育しましょう。立ち入ってはいけない場所に柵を設ける、噛まれたら困るものは引き出しに収納するなどして片づけるといった工夫が必要です。被毛はプードルのように定期的にトリミングをします。
ドッグフードの量・回数
基本的に成長に合わせた総合栄養食を記載量の通りに与えていれば問題ありません。成長途中である子犬のうちは、丈夫な体を作るためのカルシウムやタンパク質が多く必要です。エネルギーを効率的に吸収でき、なおかつ消化のいい子犬専用のフードを与えましょう。成長が止まったら、成犬用のフードに切り替えます。
フードの種類によって給餌量は異なりますが、子犬の場合は1日摂取量を3~4回に分け、ふやかして与えます。
成犬になれば基本的には1日2回で問題ありません。
食べさせてはいけないもの
犬が食べてはいけない食べ物 | ネギ類全般(にんにく、ニラ、玉ねぎなど)・ぶどう類全般・チョコレート・キシリトール・生の魚介類(魚、イカ、タコ、エビ、カニ)・鶏の骨・アボガド・ナッツ類全般 |
犬は避けたほうがいい食べ物 | ほうれん草・生肉・香辛料・にぼし・のり・生卵・生野菜・牛乳・ココナッツオイル・干しあんず |
上記は代表的な食べ物を記載していますが、もっと詳しく知りたい方は、以下の記事を参考にしてください。
また犬が苦手な食べ物として、犬は臭覚が優れているため酸み・辛み・苦みに対する感覚がとても敏感で、においを嫌がります。
- 柑橘類
- 酢類
- スパイス類
- クセのある葉物野菜
上記の食べ物も控えたほうが無難でしょう。
抜け毛の量
アイリッシュ・ウォーター・スパニエルの被毛はダブルコートで、耐水性があり、くるくるとカールしています。抜け毛はさほど多くなく、衣服などに付着しづらい毛質のため、抜け落ちた毛の処理もそれほど面倒ではありません。週に2~3回、スリッカーブラシなどでブラッシングをし、死毛を取り除いてあげます。また、定期的なトリミングが必要な犬種ですので、請け負ってくれるサロンを探しておくといいでしょう。
お風呂の入れ方
大型犬なので、一般家庭のお風呂で洗うのは窮屈かもしれません。庭や屋外で洗える環境があるとシャンプーしやすいでしょう。お風呂に入れる前にはブラッシングをして、ある程度汚れを落としつつ毛並みを整えておきます。
アイリッシュ・ウォーター・スパニエルは、トリミングが必要な犬種です。トリミングとシャンプーをまとめてサロンに依頼するのもひとつの方法です。
子犬のお風呂は、初めてのワクチンを接種してからにしましょう。それまでに体が汚れてしまったら、濡れタオルやウエットティッシュで拭くだけにとどめます。
- お風呂に嫌な印象を持たぬよう、おもちゃを使うなどして始めるといいでしょう。
- やさしく声をかけながら、ぬるま湯でお尻のほうから濡らしていきます。
- シャンプーを泡立てて洗っていきます。飽きたり怖がったりすると動き回ることがあるため、手早く行います。顔や鼻には水がかからないように注意し、耳の中にも水が入らないようにしましょう。顔は濡れタオルなどで拭くにとどめるか、最後に洗います。
- 洗い終わったら泡をきれいに流します。
- しっかりとタオルドライします。
- 送風口から30cm以上離してドライヤーで乾かします。
- お風呂に入れる前にブラッシングをします。
- ぬるま湯でお尻のほうから濡らしていきます。
- シャンプーを泡立てて洗っていきます。顔や鼻には水がかからないように注意し、耳の中にも水が入らないようにしましょう。顔は濡れタオルなどで拭くにとどめるか、最後に洗います。
- 洗い終わったら泡をきれいに流します。
- しっかりとタオルドライします。
- 送風口から30cm以上離してドライヤーで乾かします。
最適な散歩時間
Julie Morrish/shutterstock.com
アイリッシュ・ウォーター・スパニエルはもともと水鳥を捕えるための猟犬ですので、スタミナがあります。運動量はかなり多く毎日の散歩は必須で、1回につき1日2回、1時間から2時間程度は連れていってあげましょう。また、時々はドッグランで自由に走らせたり、水の中で泳がせてあげたりできるのが理想的です。フリスビーなどのドッグスポーツで体を動かすのもいいでしょう。
高原で遊んだり、ハイキングに連れていったりするにはぴったりの犬種だといえます。
運動不足は肥満やストレスの原因となり、健康を害したり足腰に負担がかかったりなどの弊害が出てきます。ストレスは問題行動につながりかねないため、十分に運動させることが重要です。
アイリッシュ・ウォーター・スパニエルのしつけ方法
アイリッシュ・ウォーター・スパニエルは理解力が高く、しつけのしやすい犬種だといえます。ただ、家族には忠実であるものの、見知らぬ人に対してはよそよそしく、怖がったり警戒したりすることがあります。子犬のころから社会性を身につけさせながらしつけていくといいでしょう。上手にできたときは褒め、おやつなどのごほうびをあげるやり方が効果的です。
アイリッシュ・ウォーター・スパニエルは日本国内での飼育実績がほぼないため、情報の交換や収集が難しいといえます。
トイレのしつけ方
室内で犬を飼うときに重要なのがトイレのしつけです。アイリッシュ・ウォーター・スパニエルの子犬を迎えたらすぐにトイレのしつけをしましょう。しつけの開始時期が遅れると、犬が勝手にトイレの場所を決めてしまい、矯正するのが難しくなってしまいます。
もし、里親制度や保護犬譲渡制度を利用して成犬を引き取るのであれば、子犬以上に根気よくしつける覚悟が必要です。ただ、アイリッシュ・ウォーター・スパニエルは非常に希少な犬種のため、成犬を引き取る機会はないかもしれません。
- トイレの場所を決め、ケージなどで囲ってペットシーツをセットします。トイレスペースは犬が動けるくらい広めにとりましょう。
- あちこちをかぎ回ったりウロウロしたりと落ち着かない様子が見られたら、トイレに誘導します。「トイレ」と声をかけてあげるのもいいでしょう。
- 成功したらサークルから出し、たくさん褒めます。
- 「褒められてうれしい」という経験を積み重ねていくことで、トイレの場所を覚えさせていきます。
無駄吠えのしつけ方法
アイリッシュ・ウォーター・スパニエルは比較的吠えることの少ない犬種ですが、体が大きい犬である以上、吠えると周囲を怖がらせてしまう可能性があります。
散歩のときなどにほかの人や犬に向かって吠えることのないよう、よく観察しながら無駄吠えの対策をとりましょう。
- 吠え始めたら注意深く観察し、なぜ吠えているのかを探ります。
- 玄関のチャイムなど物音などを警戒して吠えているのであれば、チャイムの後におやつをあげて喜ばせ、音に対する警戒心を取り除きます。
- 何かを要求しているのであれば、あえて犬の前から姿を消し、吠えなくなってからおやつをあげ「吠えるのをやめるといいことがある」と教えます。
- 人に対して吠えるのであれば、その人からおやつとあげてもらい安心させます。
噛み癖のしつけ方法
アイリッシュ・ウォーター・スパニエルはユーモアたっぷりの愛すべき犬ですが、もともと猟犬だということを忘れてはいけません。狩猟本能や運動不足などのストレスから噛みつかないよう、きちんとしつけましょう。
犬が人間をリーダーとして認めていない場合、反抗したり従わせようとしたりして噛むことがあります。人間がリーダーだと教えるために、感情的にならず毅然とした態度で接し、正しいコミュニケーションをとりましょう。
- 噛む行為には「ストレス」「退屈」「恐怖」などさまざまな理由が考えられるため、原因を探ります。
- 恐怖心から噛むときは、怖いと思わせる原因を取り除きながらスキンシップができるよう、人に慣らしていきます。
- ストレスから噛む場合は、ストレスの原因を取り除きます。運動不足からストレスがたまっているのであれば、散歩の時間や回数を増やす、おもちゃを使って遊ばせるなどして満足させてあげるのが重要です。噛んでもいいおもちゃを与えるのも有効です。
待てのしつけ方法
Radomir Rezny/shutterstock.com
犬の行動をコントロールするための「待て」は、いたずらをやめさせるときなどに役立つしつけです。ドッグランやドッグカフェ、動物病院など、社会性を求められる場所でも効力を発揮します。
アイリッシュ・ウォーター・スパニエルのような大型犬は、周囲の人や犬を怖がらせないためにも、しっかりと「待て」を教えましょう。
「待て」は、「おすわり」や「伏せ」ができることが前提のしつけです。「待て」の前に、「おすわり」「伏せ」のトレーニングをしておきます。
- 「おすわり」か「伏せ」をさせます。
- 「待て」の合図を出し、そのままの姿勢で動かずにいられたら「よし」などの合図とともに、おやつをあげます。
- 「待て」の時間を1秒、3秒、5秒と少しずつ伸ばしていきます。「よし」を待てずに動くとおやつがもらえない事を教えていきましょう。
留守番のしつけ方法
アイリッシュ・ウォーター・スパニエルは体が大きく、留守番中に暴れたりいたずらしたりすれば、家屋や家具に被害が出ることも考えられます。人間も犬も、安心して留守番をさせられるようにしつけることが大切です。
大型犬のため、サークルやフェンスなどで囲っても飛び越えてしまうことがあります。天井のついたケージを利用するか、一部屋をケージ代わりにするなどして安心できる居場所を確保します。部屋をケージ代わりにするときは、噛んではいけないものや危険なものをあらかじめ片づけておきましょう。
留守にする前に犬が快適に過ごせるよう夏や冬などはエアコンを効かせ、飲み水をたっぷり用意しておきます。
- 室内にケージなどを用意し、犬が安心して過ごせるスペースを作ります。
- おやつなどでケージの中に誘導し、犬が入ったらドアを閉めて柵越しにおやつを与えます。
- 進んでケージに入るようになったらおもちゃを中に入れ、ケージで過ごす時間を伸ばしていきます。ケージを「安心して過ごせる場所」だと認識させましょう。
- さりげなく出かけ、家の中に人がいない状況を作ります。最初は短い時間から始め、少しずつ留守番の時間を延ばしていきます。
保護犬の里親情報をチェック!
shutterstock.com/foster_parent
家族として犬を迎えることを検討されている場合は、「保護犬の里親になる」という選択肢もぜひご検討ください。 新たな飼い主さんのお迎えを待っている子たちがたくさんいます。
中型犬の里親情報を見る※表示価格は記事公開時点の価格です。
-
- 愛犬と一緒に出社する夢を実現した富士通『ドッグオフィス』に行ってみた!
- “愛犬と一緒に出社する” ワンちゃんを飼っている社会人なら憧れる人も多いのではないでしょうか。そんな夢のような取り組みを富士通は大手企業ながら実現してしまいました。富士通が愛犬家のためにどんな取り組みをしているのか新たに設立された【ドッグオフィス】を取材してきました!
- 犬の生活
-
- 【2023年版】東京都内の犬と入れる人気ドッグカフェ一覧をご紹介!【63店舗】
- 愛犬と一緒に楽しめる東京都内のドッグカフェを紹介しています。わんことのお出かけ中、乗り換えのついでに立ち寄るのにピッタリのお店や、遠くからでもわざわざ訪れたくなる魅力的で新しいカフェで愛犬と一緒にまったり過ごしましょう!
- 犬のお出かけ
-
- 【犬好き必見】歴代の犬ポケモンランキング!最新作の犬ポケモンまとめてご紹介!
- 11月18日にポケモンシリーズ最新作「ポケットモンスタースカーレット」「ポケットモンスターバイオレット」が世界同時発売しました。そこで、今回は「歴代の犬ポケモン総まとめ」をお送りします。今までポケモンに興味がなかった方も、可愛くてかっこいい犬モチーフのポケモンにメロメロになっちゃうかも。
- 犬種図鑑
-
- ミキ亜生(芸人)/第1回 「犬派だった僕が、3匹も猫を飼うなんて夢にも思ってなかったです」
- お笑いコンビ・ミキの亜生さんは、自身が保護した3匹の猫ちゃん「助六(メス)」「銀次郎(オス)」「藤(メス)」と生活をしています。芸人として活躍する傍らで、街で見つけた猫を保護し、里親を見つける活動を行っている亜生さんに、保護猫活動や猫たちとの生活についてインタビューしました。
- お笑いタレント
-
- 生成AIによるペットのためのリラックス音楽 「OnebyOneMusic」有料版スタート!
- グッドデザイン賞NewHopeAwardを受賞した株式会社OnebyOneMusicが開発する特許申請中のリラックス音楽が遂に11月1日(犬の日)に有料サービスの正式リリースを開始いたします。
- 犬の健康
-
- 【2023年版】徳島県のワンコと入れるドッグラン付きのSAPA一覧をご紹介!
- 愛犬と一緒に楽しめる徳島県内のドッグラン付きサービスエリアを紹介しています。ドライブ中に立ち寄るのにピッタリのサービスエリアなので、ちょっと寄り道してワンちゃんと一緒にランチタイムを楽しみましょう。
- 犬のお出かけ
-
- 【2023年版】佐賀県の犬と入れるドッグカフェ・レストラン一覧をご紹介!
- ワンちゃん用ランチやケーキを豊富に提供する佐賀県のドッグカフェを紹介しています。愛犬とのドライブ中に、旅行のついでに立ち寄って、愛犬同伴でランチを楽しんだりドッグランで思いっきり遊んだりしましょう!
- 犬のお出かけ
-
- 【2023年版】佐賀県のワンコと入れるドッグラン付きのSAPA一覧をご紹介!
- 24時間利用可能な自然公園も併設されたドッグラン付きサービスエリアがある佐賀県。休日には愛犬と一緒にドッグランで思いっきり遊んで、美味しい地元の海産物を使った料理を味わいましょう!
- 犬のお出かけ
-
- 【2023年版】島根県の犬と入れるドッグラン付きの道の駅をご紹介!
- 島根県にあるドッグラン付きの道の駅をご紹介します。ワンコと一緒にのんびりと旅を満喫するのにおススメのスポットですよ!
- 犬のお出かけ
mofmo掲示板
-
- 我が家のうさぎと新幹線で帰省を検討中!
- 新幹線で我が家のうさぎと一緒に帰省しようと考えています。 ペットと新幹線にのったことがないので、新幹線での注意したほうがいいことありますか?
- コメント
稀にキャリーケースの中では「排泄をしない」「飲食をしない」っていう個性の子もいるから先にキャリーに入れて長時間様子を見るといいかも。あとは指定席でペットを置く座席を予約しておくのもおすすめだけど会社によって違うので実際使うところの鉄道会社に問い合わせてみて!
-
- 猫の名前で悩んでます!みなさんはどうやって決めましたか??
- 猫を家族に向かい入れることになりました。「梅」って命名したかったのですが、家族に反対されています。 どうやってペットの名前を決めましたか?エピソード聞かせてください!
- コメント
にゃごたです。ずっと猫を飼いたかったのでもし飼えたらと妄想してました。 もし飼う機会があれば、にゃごただ!と決めた年にケガしてる猫を保護したので、念願のにゃごたと呼んでます。 メスなんですが
-
- 皆さんは、ペットが万が一脱走した場合の対策などありますか?
- 犬を飼って1年経ちました。トイプードルです。 我が子のように可愛いです。迷子になったらどうしようと、ふと考えてしまい 皆さんは、迷子になった際の対策、ならないようにする対策などあるのでしょうか?
- コメント
入り口にゲートを付けていることと、首輪に住所や連絡先を書いていますね。まぁマンションなので脱走しても同じ階のフロアをうろうろするくらいなんでしょうけど。
犬という生き物は、いい香りがしたりすると食べ物じゃなくても口に入れてしまいます。 でも、犬には食べさせてはいけない食べ物も存在します。食べてしまうと命の危険もあるので要注意です。 今回は、そんな食べ物を食べてしまった時の対処法も合わせてお話していきます。
https://mofmo.jp/article/19619