猫の妊娠を見分ける方法とは?妊娠初期の食欲状態や体の変化を観察しよう!

猫の妊娠を見分ける方法とは?妊娠初期の食欲状態や体の変化を観察しよう!

update

猫の妊娠は回数や頻度、妊娠期間や一度の出産する数、どれをとっても猫特有のものがあります。ですから愛猫が妊娠したかもと思ったら正確な知識の元に対処してあげたいものですね。ここでは猫が妊娠したときの見分け方や体の変化など、猫の妊娠にまつわることを詳しく取り上げます。特に初期には注意してあげましょう!

update

猫の妊娠の注意点

妊娠している猫

Faroe/shutterstock.com

ここまで挙げてきた通り、人間の妊娠とは違い猫の妊娠は頻度や一度の出産の数も違ってきます。

ではさらに猫の妊娠に関して注意すべきことはあるでしょうか。いくつかの注意点について取り上げていきます。

妊娠中は薬品に気を付ける

猫の妊娠がわかると気を付けたいのはです。これは人間の母親が妊娠した時と同じです。

やはり薬がお腹の中の赤ちゃんに与える影響を否定することはできません。母親も同様に悪影響を与える可能性があります。ですから予防接種も含めて体内に新たな物質を入れることは避けたほうが良いでしょう。

こうした理由からも、妊娠に疑いが生じたなら早めに病院で受診して、胎児に影響を与えかねない薬を摂取してしまうことがないように対処しておきましょう。

偽妊娠

猫には妊娠したかのような行動や体の変化が生じる偽妊娠という現象が起こることがあります。

本来猫が妊娠すると乳首の色に変化が生じたり乳房が膨らんできたりしますが、偽妊娠の時にもこうした変化が生じます。さらに、妊娠初期の段階で見られる落ち着きのなさや食欲不振といった症状は偽妊娠にもみられます。

場合によっては母乳も出てくることもあるようですので、見た目からするとあたかも妊娠したに違いないと思ってしまいがちです。母性行動と呼ばれる、子猫に愛情を表す行動もみられることも偽妊娠の特徴です。

こういった現象は、発情期に交尾がなされたにもかかわらず妊娠には至らなかったケースに見られます。しかしこの偽妊娠は45日以上続くことはないとされていますので、妊娠を疑ってからこの期間を過ぎてもお腹が大きくなっておらず、行動に落ち着きが出てきたなら妊娠していなかったと見ることができます。

人間にはない行動ですので最初は戸惑ってしまうかもしれませんが、猫特有の行動パターンを理解しておくことで落ち着いて対処できます。

異期複妊娠

異期複妊娠とは、一匹のメス猫から一度に複数の妊娠が確認されることです。なぜこうした現象が起こるのかというと、猫は妊娠後も排卵が起こるという猫特有の体の造りに関係があります。

猫は交尾の際に排卵が起こるのが特徴で、交尾がなければ排卵は起こりません。そのため発情期に入ったメス猫は複数のオスと交尾することがあり、結果として排卵が何度も起こり、そのたびに受精してしまうことが起きてしまうわけです。

人間の排卵が短期間に複数回起こることはかなり稀ですので、こうした現象は猫特有のものでしょう。

実際に、異期複妊娠によってオス親の全く異なる5匹を一度に出産したというケースもあるようですので、こうした出産は珍しい事ではありません。本来猫は強いDNAを子孫に受け継がせる必要がありますので、より強いオスを求めるのは自然なことなのです。

高齢妊娠のリスク

猫は生涯中多くの子を出産しますが、高齢になるに従い難産になってきます。これは人間と同じで、出産が出来ても高齢であるために死産に至ることや、障害を抱えた子を産むことすらあります。

生後1年もしないうちから妊娠が可能で、その後10年は妊娠を続けていきますので数十匹は産み続けることになります。一回で2.3匹産む計算ですと、年2回は発情期がやってきますので10年で50以上、100を超えるケースもあります。

これほど繁殖力はが高いので高齢などなんのそのという感じですが、老いの影響は猫でもかなり受けることになります。できれば高齢の愛猫には避妊などの対処をしてあげて、妊娠できないようにしたほうがかかる費用の面でもメリットとなることでしょう。

まとめ

栄養のある食事を与える

Africa Studio/shutterstock.com

猫は妊娠初期の段階では食欲が落ちることがあり、これは1週間ほど続きます。その間少ない量でもしっかり栄養を取れるように、高カロリーで高たんぱく質のものをあげるようにしましょう。

とくにお腹の赤ちゃんが成長する大事な時期ですので、栄養が赤ちゃんに行き渡るようにしてあげたいものです。

この食欲不振の時期を過ぎると食欲は増してきますので、今度は太りすぎや栄養過多にならないように注意しながらバランスを取れるようにしていきます。

いずれにしても妊娠の時期は落ち着きがなくなったり、大声を出して鳴いたりするなどの異常行動を繰り返す時期ですので、周りの、とくに飼い主の良き理解が必要です。食事によく注意しながら妊娠初期を乗り切っていきましょう。

ご意見、ご感想ありましたらコチラ! この記事のコメントへ (0件)
桜 フォトコンテスト 全国のドッグラン一覧
編集部PICKUP
関連する記事

mofmo掲示板