【2023年版】猫がゴロゴロ・クネクネ転がるのはなぜ?!理由や猫の心理を解説
猫は警戒心の高い動物のはずなのに床でゴロゴロ転がっていたり、仰向けで爆睡したり、へそ天状態でクネクネしたり、急所であるはずのお腹を丸出しにしたりすることがあります。そんな猫の行動には、本能に基づく理由やその姿を見せている相手に伝えたい気持ちが込められています。ここではそんな猫の心理をご紹介します。
「猫はコタツで丸くなる」という歌詞もあるように、自然環境や外敵から身を守るために丸まっているイメージが強い猫ですが、子猫から成猫まで年齢に関係なくどの種類の猫も、ゴロゴロ・クネクネ転がる事があります。飼い主さんの前で転がるだけでなく、野良猫が道端でゴロゴロしていることもあります。
そんな姿を見ると「リラックスしているのかな?それとも単純に背中が痒いのかな?」と想像したり、明らかに自分に向けてアピールするように転がっていると「撫でて欲しいのかな?甘えているのかな?」と考えたりもします。
この記事では、猫が転がる理由を5つご紹介します。
猫が転がる5つの理由
pixabay.com
猫が転がっている姿は、無防備でとても可愛らしいです。気持ちよさそうにボーッとしていたり、手招きするように手足を動かしていたりすると、思わず手を伸ばして撫でたくなるほどほっこりした気分になりますし、クネクネしていると自然と笑みがこぼれて構いたくなります。
面白いことに、私達が猫が転がっている姿を見て抱く感情と、猫が転がる理由は意外とマッチしています。
安心している
仰向けに転がっている状態は骨で覆われていない一番弱い部分である腹部が上にきますし、何かあった時にすぐに体勢を整えて逃げたり攻撃したりすることはできません。
ですから、猫が転がっている時は安心している状態であることは明らかで、横になっている場所、一緒にいる相手に対して全幅の信頼を抱いているの証拠です。
本来、猫は警戒心が強く用心深いので、自分の縄張り以外の場所や見知らぬ人がいる所でお腹を見せることはありません。心の底から安心できる環境でだけ、無防備な姿をみせてくれます。
家に迎えてすぐの時には緊張気味で絶対にお腹を見せなかった猫が、徐々に家にも人にも慣れリラックスした体勢を取るようになり、最終的にはゴロンと横になって爆睡するようになると、猫の姿勢から飼い主さんへの信頼度を測ることもできます。
甘えている
子猫が母猫に甘える時は仰向けになってゴロゴロ・クネクネしたり、横になって尻尾をバタバタしながら「お腹すいた〜」「グルーミングして〜」とおねだりしたりします。
飼い猫にとって飼い主さんは親猫のような存在なので、信頼している飼い主さんに対して甘えたい時にも同じようにお腹を見せて転がります。
甘えん坊の猫は、飼い主さんが携帯をいじっていたり仕事に集中していたりして、自分に注意が向いていないことを悟ると、邪魔するようにゴロンと転がって構ってアピールをすることが多いです。
発情期だから
メス猫は発情期になると独特の行動をしますが、その一つがコロコロと床を転がることです。他にも、頭を擦り付けたり、お尻を高くあげたり、足踏みしたり、いつもよりも甲高い声を上げて鳴いたりします。
猫は生後4ヶ月~12ヶ月くらいで発情期を迎え、日照時間が長くなる春先から発情が誘発され、日照時間が短くなるまで続きます。屋内飼育の場合は電気によって明るい環境が維持されるので、発情季節が外猫よりも長くなります。
発情期間は1週間ほどですが、発情期前から発情期独特の行動を始め、発情周期も約14~21日間隔で周期があるので、去勢されていないメス猫を飼育していると転がっている姿をよく見かけるはずです。野良猫が道路に転がってクネクネする場合も、発情期が理由と考えられます。
遊びに誘っている
飼い主さんを見ながらゴロンゴロンと激しく転がったり、転がりながら身体をスリスリしてきたりする場合は、「一緒に遊ぼう」「構って!」と誘っていると考えて間違いありません。
帰宅時に飼い主さんの顔を見るなり転がって、体全体で会えた嬉しさを表現し「待っていたんだから構ってよ〜」とばかりに飼い主さんの足元にゴロンとし、進路を塞ぐようにクネクネしていたら、ぜひ猫の気持ちをくんで少し遊んであげましょう。
興奮している
反応は猫によって異なりますが、マタタビやキャットニップなど大好きな匂いを嗅いで興奮している時にも転がる猫は多いです。いわゆるハイになっている状態です。そんな猫を見るのは面白いですし、ストレス解消やしつけなどに便利ですが、与えすぎには気をつけましょう。
また、猫は匂いに敏感なので塩素系の洗剤の匂いにも興奮することがあります。舐めたり触れたりしないように洗剤の管理は徹底してください。
まとめ
pixabay.com
猫が飼い主さんの前で転がる主な理由は安心や信頼を表すためなので、転がっている猫が可愛らしく見え、思わず撫でたくなるのも不思議ではありません。
ただ、猫にしてみればお腹を見せるのとお腹を触られるのは別問題です。あんなに甘えてくれていたのに、思わず触れたことが原因で全くお腹を見せなくなることもあるので、様子を見ながら徐々にスキンシップをはかってください。
警戒心の高い猫だけに、何かしらの原因で信頼関係が崩れたらゴロゴロ・クネクネする可愛い姿が見れなくなるので、慎重に接するようにしましょう。
-
- 【2023年版】東京都内の犬と入れる人気ドッグカフェ一覧をご紹介!【63店舗】
- 愛犬と一緒に楽しめる東京都内のドッグカフェを紹介しています。わんことのお出かけ中、乗り換えのついでに立ち寄るのにピッタリのお店や、遠くからでもわざわざ訪れたくなる魅力的で新しいカフェで愛犬と一緒にまったり過ごしましょう!
- 犬のお出かけ
-
- 【獣医師監修】犬が口をくちゃくちゃする理由を解説!意外な理由と注意点を解説【2023年版】
- 犬が口をくちゃくちゃと動かしている様子を見たことがあるでしょうか。不思議な仕草なので、普段から気になっている飼い主さんも少なくないと思います。今回は口をくちゃくちゃする理由を紹介します。
- 犬の気持ち
-
- ミキ亜生(芸人)/第1回 「犬派だった僕が、3匹も猫を飼うなんて夢にも思ってなかったです」
- お笑いコンビ・ミキの亜生さんは、自身が保護した3匹の猫ちゃん「助六(メス)」「銀次郎(オス)」「藤(メス)」と生活をしています。芸人として活躍する傍らで、街で見つけた猫を保護し、里親を見つける活動を行っている亜生さんに、保護猫活動や猫たちとの生活についてインタビューしました。
- お笑いタレント
-
- ペット同伴できる会社がある!?『ペットフレンドリーオフィス』があるマース ジャパンに行ってきた!
- 「カルカン」「シーバ」等のペットフードや「スニッカーズ」「M&M'S」のお菓子でも知られているマース インコーポレイテッド。日本の拠点であるマース ジャパンでは「ペットフレンドリーオフィス」というペット同伴出社が可能な制度があるんです。
- 犬と暮らしたい
-
- 【2023年版】猫を飼っている芸能人・有名人を男女別にご紹介!
- “猫好き”を公言している芸能人もたくさんいますよね。テレビを見ると、ニャンコを飼っている芸能人も意外に多い気がします。そこで今回この記事では、猫ちゃんを買っているジャニーズや芸能人を男女別に10選ずつご紹介します。かわいい愛猫の写真にほっこり癒されること間違いなしです♪
- 猫と暮らしたい
- コメント
I absolutely loved reading this article about who adore their cats! It's so heartwarming to see public figures like Sunshine Ikezaki and Hikakin not only sharing their love for their furry friends but also actively supporting animal rescue efforts. It’s amazing to see such a variety of breeds and stories, from rescues to pampered pets. Thank you for highlighting these sweet connections between celebrities and their cats—it really shows that a love for animals can unite us all!
-
- 【2023年版】夏にピッタリ?!話題のライオンカットとは?猫へのメリットと危険について解説
- 暑い時期が近づいてくると、暑さ対策が話題になりますよね。夏の時期が近づくと、愛猫の被毛を短くカットしたいと思うかもしれません。最近ではその一環でライオンカットというものが流行っています。ここではライオンカットの方法やメリット、さらにその危険性などについても扱いたいと思います。
- 猫のお手入れ
-
- 【獣医師監修】猫に菜の花はNG?猫草代わりとして与えてもダメ?注意点やリスクを解説【2023年版】
- 春になると鮮やかな黄色の花を咲かせる菜の花。独特のほろ苦さと香りが魅力なことから鑑賞以外に食用としても人気の菜の花ですが、猫が食べても大丈夫なのでしょうか?この記事では猫に菜の花を食べさせる場合にどんな点に気を付けたらいいのかを解説します。また猫草代わりに菜の花を与える際に注意したい点も説明します。
- 猫の食べ物
-
- 【獣医師監修】猫にレンコンを与えても大丈夫?含有している栄養素や猫へのメリットをご紹介!【2023年版】
- 小鉢料理などで活躍するレンコンは、日本人にとってなじみの深い野菜の一つです。栄養素も豊富なので、愛猫にも与えようかどうか迷っている人も多いでしょう。でもレンコンは野菜なので、肉食の猫には与えても大丈夫なのか心配な人も多いはず。そこで今回は猫とレンコンの相性について調べてみました。
- 猫の食べ物
-
- 【2023年版】猫の言葉を理解してもっと仲良くなる6つの方法!【猫の気持ち】
- 猫の話している言葉が理解できたらもっと仲良くなれるだろうなと思いませんか?でも残念ながら猫語を理解することはできません。しかし、猫が飼い主さんに対して行っているコミュニケーションで、猫の気持ちが理解できるようになるんです!
- 猫の気持ち
- コメント
参考になる~~~~猫と仲良くなりたいからがんばります!
mofmo掲示板
-
- 散歩途中に他の犬を見つけると吠えまくります。しつけの方法を教えてください。
- おしりの臭いを嗅ぎ合い仲良しのワンちゃんはいるものの その他のワンちゃんには食ってかかるように吠えまくります。 吠えないようにするしつけ方法をおしえてください。
- コメント
ドッグランへ数回連れ出してフリースペースで他犬とコミュニケーションを図るのは如何でしょうか。最初はドキドキ、吠えることもあるかもしれませんが慣れてくるとその場に居合わす犬達間の上下関係もわかるようになると思います。ここでの慣習を散歩へ応用展開すると飼い主の負担も少なく、愛犬も遊んでいる間に矯正・是正がなされるかもしれません。
-
- 真夏のお留守番で注意することは??
- 真夏時、ペットをお留守番させるきはクーラーは付けっぱなしですか??
- コメント
うちも24h.365日にエアコンをつけています! 外飼いなんてやめていただきたい。 すごくかわいそう
-
- 犬の洋服は着せるべき?
- 愛犬にと洋服をいただきました。うちの犬は1度も洋服きせたことなく、、、、 犬にとってストレスではないか?と考えるようになりました。 実際洋服着るメリットありますか?
- コメント
過度の着衣はストレスの原因になる場合もあります 軟便や下痢、消化不良や食欲不振、また熱中症の原因にもなります 過度のストレスがかかった場合、免疫低下による病気や着衣部の部分脱毛症が発生するばあいもあります ペットの健康状態に気を付けて行ってください