
【2023年版】猫を飼っている芸能人・有名人を男女別にご紹介!

mofmo編集部です。
“猫好き”を公言している芸能人もたくさんいますよね。テレビを見ると、ニャンコを飼っている芸能人も意外に多い気がします。そこで今回この記事では、猫ちゃんを買っているジャニーズや芸能人を男女別に10選ずつご紹介します。かわいい愛猫の写真にほっこり癒されること間違いなしです♪

猫を飼っている男性芸能人
初めに、ニャンコを飼っている男性芸能人を10名ご紹介します!猫好きな男性は、"面倒見が良い"方が多いようですが、どんな人が猫ちゃんを飼っているのでしょうか?予想しながら一緒に見てくださいね♪
サンシャイン池崎さん
名前:風神ちゃん、雷神ちゃん 猫種:元保護猫
ハイテンションな芸風だけでなく、愛猫家としても絶大な支持を得ているサンシャイン池崎さん。20日違いで生まれた子猫を2匹一緒に保護団体から引き取られました。保護団体でのボランティアの他、YouTube「ふうちゃんらいちゃんねる」で愛猫の動画を配信し、その収益を保護猫団体さんに全額チャリティーされています。
山内健司さん(かまいたち)
名前:のび太くん、ガブくん、モカくん、にゃんじくん 猫種:メインクーン、ラガマフィン
キングオブコント2017年に優勝した「かまいたち」の山内健司さんは、猫のいない生活は考えられないほどの大の猫好き。猫ちゃんを4匹飼っています。のび太くんの息子・ガブくん&モカくん。そして、結婚を記念して迎え入れたラガマフィンのにゃんじくん。将来、保護猫団体を立ち上げたいという願いもあるようです。
徳井義実さん(チュートリアル)
お笑いコンビ「チュートリアル」の徳井義実さんも猫好きで知られていて、2匹のニャンコと暮らしています。料理を作る動画では、美味しそうにご飯を実食する徳井さんに引き寄せられてカメラに映り込んじゃう猫ちゃんたちの姿が微笑ましい!徳井さんは、保護犬猫活動に取り組むスタートアップ企業に出資もしています。
名前:ミコライオちゃん、エルドレッドちゃん 猫種:アメリカンショートヘア、アビシニアン
亜生さん(ミキ)
名前:助六ちゃん、銀次郎くん、藤ちゃん、兆猛くん、丹猛くん 猫種:元保護猫
兄弟漫才のコンビ「ミキ」の亜生さんは、なんと最初は犬派だったようですが、保護した猫ちゃんをきっかけに大の猫好きに!今では5匹のニャンズと暮らしています。ニャンズの健康に気を使い、2週間で4000円する自然食品をあげているそうです。亜生さんは、昔から街で見つけた猫を保護し里親を見つける活動も行っています。
亜生さんのインタビューはこちら!
花江夏樹さん
— 花江 夏樹 (@hanae0626) September 26, 2019
名前: みそちゃん、こんぺいくん 猫種:アメリカンショートヘア、マンチカン
鬼滅の刃の主人公役でも有名な人気声優の花江夏樹さんも大の猫好きとして有名です。猫種は違いますが、そっくりなお顔のニャンコ2匹を飼っています。見分け方は、お鼻のシミの違い!Twitterでは、猫のアカウントかと思うほど沢山のニャンコの写真を投稿されています。ニャンズを撮影するために一眼レフを購入し、写真集も刊行されました!
大西流星さん(なにわ男子)
名前:トキくん 猫種:スコティッシュフォールド
愛猫家としても知られている、「なにわ男子」の大西流星さん。見つけた時に一目惚れしたトキくんを実家で飼っていました。ニャンコの気持ちを第一に考えて触れ合うように心がけているほど大の猫好き!大西さんにとってニャンコは、ツンデレをうまく使い分けて人を惹きつけるアイドルの先輩のような存在なのだとか♪
高橋海人さん(King&Prince)
名前:まめちゃん、ふくちゃん、キューちゃん、コツブちゃん、フリスキーちゃん、カルビちゃん 猫種:MIX
人気のアイドルグループ「King&prince(キンプリ)」の高橋海人さんは、動物好きとして知られています。猫ちゃんを6匹飼っていて、動物園のような家で暮らしているそうです。「坂上どうぶつ王国」に出演し、猫の救出活動などを行なっていました。
神山智洋さん(ジャニーズWEST)
名前:不明(今は公開しないとのこと) 猫種:スコティッシュフォールド
「ジャニーズWEST」として活躍している神山智洋さんも動物全般が大好き!猫ちゃんを飼っていて、高級ブランド・ティファニーの首輪を買ってあげたそうです。愛くるしすぎて、いいものを与えたくなるほど溺愛しています。
HIKAKINさん
名前:まるおくん、もふこちゃん 猫種:スコティッシュフォールド
YouTuberのヒカキンさんも猫ちゃんを2匹飼っています。2018年にYouTubeチャンネル「ヒカキンTV」で子猫を飼い始めたことを発信し話題を集めました。海外から猫用巨大ランニングマシンを購入したり、ヒカキンさんがニャンズを可愛がっている様子が見られます。
松田翔太さん
名前:ロッシくん、ベルちゃん 猫種:オシキャット、元保護猫
俳優やモデルとマルチに活躍する松田翔太さんも、猫ちゃんを飼っています。キリッとした顔立ちのカッコイイ猫ちゃん。愛猫の写真をインスタグラムに度々アップしています。また、熊本の震災の時に大雨の中捨てられていたのを知り合いが見つけて保護し、その後奥様の秋元梢さんが引き取った猫ちゃんもいるようです。
※表示価格は記事公開時点の価格です。
-
- 【2023年版】おすすめの犬映画20選!感動映画から笑える作品までご紹介!
- 犬好きの方のために映画を20本厳選しました。感動できる映画から笑える作品、ファミリー向けまで、犬の名作映画を邦画7本,洋画7本,アニメ6本を紹介します。それぞれの映画の魅力やあらすじを短い文章で簡潔に紹介しています。映画選びの参考にしていただければと思います。
- 犬と暮らしたい
-
- 【犬好き必見】歴代の犬ポケモンランキング!最新作の犬ポケモンまとめてご紹介!
- 11月18日にポケモンシリーズ最新作「ポケットモンスタースカーレット」「ポケットモンスターバイオレット」が世界同時発売しました。そこで、今回は「歴代の犬ポケモン総まとめ」をお送りします。今までポケモンに興味がなかった方も、可愛くてかっこいい犬モチーフのポケモンにメロメロになっちゃうかも。
- 犬種図鑑
-
- 【獣医師監修】犬が口をくちゃくちゃする理由を解説!意外な理由と注意点を解説【2023年版】
- 犬が口をくちゃくちゃと動かしている様子を見たことがあるでしょうか。不思議な仕草なので、普段から気になっている飼い主さんも少なくないと思います。今回は口をくちゃくちゃする理由を紹介します。
- 犬の気持ち
-
- ミキ亜生(芸人)/第1回 「犬派だった僕が、3匹も猫を飼うなんて夢にも思ってなかったです」
- お笑いコンビ・ミキの亜生さんは、自身が保護した3匹の猫ちゃん「助六(メス)」「銀次郎(オス)」「藤(メス)」と生活をしています。芸人として活躍する傍らで、街で見つけた猫を保護し、里親を見つける活動を行っている亜生さんに、保護猫活動や猫たちとの生活についてインタビューしました。
- お笑いタレント
-
- 【2023年版】夏にピッタリ?!話題のライオンカットとは?猫へのメリットと危険について解説
- 暑い時期が近づいてくると、暑さ対策が話題になりますよね。夏の時期が近づくと、愛猫の被毛を短くカットしたいと思うかもしれません。最近ではその一環でライオンカットというものが流行っています。ここではライオンカットの方法やメリット、さらにその危険性などについても扱いたいと思います。
- 猫のお手入れ
-
- 【獣医師監修】猫に菜の花はNG?猫草代わりとして与えてもダメ?注意点やリスクを解説【2023年版】
- 春になると鮮やかな黄色の花を咲かせる菜の花。独特のほろ苦さと香りが魅力なことから鑑賞以外に食用としても人気の菜の花ですが、猫が食べても大丈夫なのでしょうか?この記事では猫に菜の花を食べさせる場合にどんな点に気を付けたらいいのかを解説します。また猫草代わりに菜の花を与える際に注意したい点も説明します。
- 猫の食べ物
-
- 【獣医師監修】猫にレンコンを与えても大丈夫?含有している栄養素や猫へのメリットをご紹介!【2023年版】
- 小鉢料理などで活躍するレンコンは、日本人にとってなじみの深い野菜の一つです。栄養素も豊富なので、愛猫にも与えようかどうか迷っている人も多いでしょう。でもレンコンは野菜なので、肉食の猫には与えても大丈夫なのか心配な人も多いはず。そこで今回は猫とレンコンの相性について調べてみました。
- 猫の食べ物
-
- 【2023年版】猫がゴロゴロ・クネクネ転がるのはなぜ?!理由や猫の心理を解説
- 猫は警戒心の高い動物のはずなのに床でゴロゴロ転がっていたり、仰向けで爆睡したり、へそ天状態でクネクネしたり、急所であるはずのお腹を丸出しにしたりすることがあります。そんな猫の行動には、本能に基づく理由やその姿を見せている相手に伝えたい気持ちが込められています。ここではそんな猫の心理をご紹介します。
- 猫の気持ち
-
- 【獣医師監修】猫にカボチャを与えても大丈夫?飼い主さんが知るべき注意点とは?【2023年版】
- 秋と言えば実りの季節で、果物や野菜でもスーパーでは色とりどりになる季節です。季節感のある食事を家の猫にもあげたいな、そんな気持ちもよくわかります。猫には専用フードで充分なのは知ってるけど、やっぱりいろいろ食べさせてあげたい!と思って、お野菜のかぼちゃをあげても、大丈夫なんでしょうか?
- 猫の食べ物
- コメント
ペットには美味しいものを食べさせてあげたい!と思っていても、人間と同じものを与えるのは基本的に控えた方がいいです。何かアレルギーになるようなものを口にした場合は、取り返しのつかないことになる可能性があります。安全かどうかちゃんとチェックしておきたいですね。
mofmo掲示板
-
- 犬ってそもそも泳げるの?
- 家族で川でバーベキューする予定です。(お酒は飲みません) 犬を連れていき、お泳がしてみたいと家族は言っていますが そもそも犬は練習もせずに泳げるものですか?ライフジャケットを着せると言っています。
- コメント
ライフジャケット着せれば大丈夫だと思うけどね。犬種的に泳ぎが得意な子も多いし。あとはもう河原で人間が遊んでたら、入りたくなるんじゃない?無理に入れるのはNGだと思うな。
-
- 皆さんは、ペットが万が一脱走した場合の対策などありますか?
- 犬を飼って1年経ちました。トイプードルです。 我が子のように可愛いです。迷子になったらどうしようと、ふと考えてしまい 皆さんは、迷子になった際の対策、ならないようにする対策などあるのでしょうか?
- コメント
入り口にゲートを付けていることと、首輪に住所や連絡先を書いていますね。まぁマンションなので脱走しても同じ階のフロアをうろうろするくらいなんでしょうけど。
-
- ハムスターを買うことを検討しています。
- ハムスターは暑さや寒さには強いほうですか? 犬や猫のように、夏はクーラー、冬は暖房ですか??
ペット(犬や猫)を飼っていたり、ペットに詳しいお笑いタレントへのインタビューをまとめたページです。 ペットとの私生活や、ペットに関する情報についてお聞きしていますのでぜひ息抜きに読んでみてください。
https://mofmo.jp/column/comedian