犬が前足で「ちょいちょい」するのは何故?その理由とその仕草をする時の注意点を解説
犬を飼っている方なら、愛犬が前足で「ちょいちょい」するしぐさを見たことがあるかもしれません。上目づかいで何かを必死に訴えかけている姿は見ていて癒されますよね。犬は一体何を訴えているのでしょうか?そこで今回は、犬が前足で「ちょいちょい」する理由について紹介したいと思います。
犬が前足で「ちょいちょい」する時の注意点
SeventyFour/shutterstock.com
飼い主にとっては愛犬が前足で「ちょいちょい」してくるのはかわいい仕草ですよね。しかし愛犬が頻繁に「ちょいちょい」を行うときは注意が必要です。
大型犬の場合は他人をゲガさせないように注意が必要
小型犬の「ちょいちょい」はかわいいですが、大型犬がこれを行うときは注意が必要です。大型犬は思っている以上に力が強く、中には上手に手加減ができない子もいます。自分だけならまだしも、子供や来客に向って「ちょいちょい」をするとケガをさせてしまう可能性があります。
完全にやめさせることはできませんが、子供や来客がいるときは「オスワリ」や「マテ」などのコマンドに従わせておく必要があるでしょう。普段からきちんとしつけをして、飼い主のコマンドに従うことができるようにしましょう。このように大型犬をしつけておくことはあらゆる場面で役に立ちますよ。興奮して我を忘れないようにコントロールしたいものです。
我が家の実家の犬は大型犬ですが、飼い主や家族が帰ってくると大喜びして前足で「ちょいちょい」します。帰ってきたので構ってほしいのでしょう。またお腹が空いているから何か食べさせてほしいというのもあるでしょう。いろいろな感情が込んでいる「ちょいちょい」だということがわかります。ただ、飼い主でも後ずさりするような力なので毎回ハラハラさせられます。
何かの要求の時は無視することも大切
散歩やご飯、おやつの催促を目的に前足で「ちょいちょい」することがありますが、これが「ちょいちょい」どころではなくなり激しくなっているという場合は注意が必要です。吠えるなど問題行動を起こすようになるなら、もしかしたら自分が飼い主よりも上の立場だと勘違いしているのかもしれません。
犬が不当な要求を問題行動によって行うときはすぐにやめさせなければなりません。そうしないとなかなか言うことを聞いてくれない子になってしまうからです。要求が激しいと思ったら無視することも大切です。いくら「ちょいちょい」をしても要求はかなわないということを教えましょう。
もちろん愛犬が快適に過ごせるようにしたいですし、食事の時間や散歩の時間もしっかりと守りたいですが、犬が人間よりも優位にならないように心がける必要があります。飼い主がリーダーシップを取って毅然とした態度をとると、愛犬も安心しますよ。
何を訴えているのかをよく観察してきちんと対応しよう
犬が前足で「ちょいちょい」する理由をできるだけ考えることができましたが、状況によって様々な理由があることが分りましたね。「何を訴えているのかな?」と思ったら、その理由を知るように努めてください。そしてその理由に従って上手に対応することが必要です。
構ってほしいなど何かを要求している場合は、時に無視することもできますが、不安を感じている時はすぐに対応してあげる必要があります。そうしないと不安がさらに大きくなって愛犬のストレスになってしまいます。「ちょいちょい」の仕方や表情をよく観察すると何を訴えているのかがある程度わかるようになるでしょう。
おねだり癖が付かないようにと無視を決めつけないようにしてくださいね。場合によっては何かを必死に訴えかけているのですから、しっかりとコミュニケーションをとって愛犬の信頼を勝ち取りましょう。頼りがいのある飼い主だということが分ったら、ますます好きになってもらえますよ。
まとめ
犬が前足で「ちょいちょい」する理由について考えることができましたがいかがでしたか?単純でかわいらしい行動ですが、たくさんの理由があることが分りましたね。
たいていの場合は「構ってよ~」という理由が多いですが、他にもいろいろな理由があります。忙しいからと無視していると、何か大切なことを訴えているのに相手にしていないことになってしまいます。必死さや加減なども見極められるようになるといいですね。
こうして愛犬とのコミュニケーションが上手に取れるようになると信頼と愛情をしっかりと感じて育ってくれるでしょう。そしてストレスをできる限り減らし心も体も健康になれば、長生きしてくれるでしょう。
-
- 【2023年版】東京都内の犬と入れる人気ドッグカフェ一覧をご紹介!【63店舗】
- 愛犬と一緒に楽しめる東京都内のドッグカフェを紹介しています。わんことのお出かけ中、乗り換えのついでに立ち寄るのにピッタリのお店や、遠くからでもわざわざ訪れたくなる魅力的で新しいカフェで愛犬と一緒にまったり過ごしましょう!
- 犬のお出かけ
-
- 【獣医師監修】犬が口をくちゃくちゃする理由を解説!意外な理由と注意点を解説【2023年版】
- 犬が口をくちゃくちゃと動かしている様子を見たことがあるでしょうか。不思議な仕草なので、普段から気になっている飼い主さんも少なくないと思います。今回は口をくちゃくちゃする理由を紹介します。
- 犬の気持ち
-
- ミキ亜生(芸人)/第1回 「犬派だった僕が、3匹も猫を飼うなんて夢にも思ってなかったです」
- お笑いコンビ・ミキの亜生さんは、自身が保護した3匹の猫ちゃん「助六(メス)」「銀次郎(オス)」「藤(メス)」と生活をしています。芸人として活躍する傍らで、街で見つけた猫を保護し、里親を見つける活動を行っている亜生さんに、保護猫活動や猫たちとの生活についてインタビューしました。
- お笑いタレント
-
- ペット同伴できる会社がある!?『ペットフレンドリーオフィス』があるマース ジャパンに行ってきた!
- 「カルカン」「シーバ」等のペットフードや「スニッカーズ」「M&M'S」のお菓子でも知られているマース インコーポレイテッド。日本の拠点であるマース ジャパンでは「ペットフレンドリーオフィス」というペット同伴出社が可能な制度があるんです。
- 犬と暮らしたい
-
- 【2023年版】徳島県のワンコと入れるドッグラン付きのSAPA一覧をご紹介!
- 愛犬と一緒に楽しめる徳島県内のドッグラン付きサービスエリアを紹介しています。ドライブ中に立ち寄るのにピッタリのサービスエリアなので、ちょっと寄り道してワンちゃんと一緒にランチタイムを楽しみましょう。
- 犬のお出かけ
-
- 【2023年版】佐賀県の犬と入れるドッグカフェ・レストラン一覧をご紹介!
- ワンちゃん用ランチやケーキを豊富に提供する佐賀県のドッグカフェを紹介しています。愛犬とのドライブ中に、旅行のついでに立ち寄って、愛犬同伴でランチを楽しんだりドッグランで思いっきり遊んだりしましょう!
- 犬のお出かけ
-
- 【2023年版】佐賀県のワンコと入れるドッグラン付きのSAPA一覧をご紹介!
- 24時間利用可能な自然公園も併設されたドッグラン付きサービスエリアがある佐賀県。休日には愛犬と一緒にドッグランで思いっきり遊んで、美味しい地元の海産物を使った料理を味わいましょう!
- 犬のお出かけ
-
- 【2023年版】島根県の犬と入れるドッグラン付きの道の駅をご紹介!
- 島根県にあるドッグラン付きの道の駅をご紹介します。ワンコと一緒にのんびりと旅を満喫するのにおススメのスポットですよ!
- 犬のお出かけ
-
- 【2023年版】鹿児島県のワンコと入れるドッグラン付きのSAPA一覧をご紹介!
- ワンちゃんと一緒に楽しめる鹿児島県のドッグラン付きサービスエリアを紹介しています。雄大な桜島を眺められる展望台や、地元鹿児島県産黒豚を使用したランチは必見です。
- 犬のお出かけ
mofmo掲示板
-
- 赤ちゃんにやきもちをやく愛犬
- この度、飼い主の私が出産し、新しい家族がふえました。 新生児の赤ちゃんにやきもちを焼き、頻繁に吠えるようになりました。 新生児の世話、家事、で手いっぱいで、出産前のように頻繁に散歩に連れていけない 状況です。ストレス発散させる方法はありますか?
- コメント
便利屋さんにお散歩代行を頼むとかはどうかな?何度か来てもらってペットに慣れてもらって、公園でたっぷり遊んでもらう。もしくはベビーシッターを頼んで赤ちゃんを預けて犬と遊んであげる。家事代行を頼んで家事の時間をペットに充てるとか。
-
- 我が家のうさぎと新幹線で帰省を検討中!
- 新幹線で我が家のうさぎと一緒に帰省しようと考えています。 ペットと新幹線にのったことがないので、新幹線での注意したほうがいいことありますか?
- コメント
稀にキャリーケースの中では「排泄をしない」「飲食をしない」っていう個性の子もいるから先にキャリーに入れて長時間様子を見るといいかも。あとは指定席でペットを置く座席を予約しておくのもおすすめだけど会社によって違うので実際使うところの鉄道会社に問い合わせてみて!
-
- ペット可のマンションを分譲で買いたい。注意点は?
- ペット可の分譲マンションをさがしてます。 知人が購入した時はペット可だったのに、10年ぐらい前に、いろいろトラブルがあり ペット禁止になったマンションがあります。 現在飼育のワンちゃんはそのまま飼育し、新たに飼育することを禁止されました。 マンションで飼育する際の注意点を教えてください!
- コメント
分譲マンションでも犬の大きさ等の規定が細かくあります!大型犬NGの分譲マンションも多いので、事前に不動産屋さんに聞くのがオススメです。