犬猫の飼い主さんへ。新型コロナウィルスとペットの現状と感染拡大防止に向けての対策方法
この記事は、これまで厚生労働省や国際獣疫事務局、世界保健機関、日本獣医師会及び各地方獣医師会から発表されている情報をもとに、新型コロナウィルスと犬や猫に関する情報をまとめています。また、もしもの場合のために犬を飼っている方が備えておくべきことについても記載しております。
新型コロナウィルスはペットに感染するのか
MT-R/shutterstock.com
新型コロナウィルスが人から犬や猫などのペットに感染したと考えられる事例が、海外ではいくつか報告されています。例えば、2月下旬から3月上旬にかけて飼育犬にPCR検査を行った結果、陽性反応が出て新型コロナウィルスへの感染が疑われたという事例が香港において報告されています。
さらに、ニューヨークやインドの動物園では飼育員からトラやネコ科の動物に感染した可能性についても報告されていますし、アメリカでは猫に感染したという事例も報告されているようです。
しかし、新型コロナウィルスは主に、飛沫感染や接触感染により人から人へと感染するものであり、人から動物に感染したという事例はわずかな数でしかありません。
日本獣医師会は、「感染の主体は人間であること」「感染した人間からペットに感染する可能性は否定できないため、ペットを感染から守るために飼い主が徹底した感染防御を行うこと」が最も大切であるという見方を述べています。
2020年4月15日時点版
2020年5月1日時点版
新型コロナウィルスに動物が感染したときの症状
現在のところ、犬に関しては新型コロナウィルスに感染したときの症状についてはっきりとした情報は確認されていません。猫に関しては、呼吸器系や消化器系に症状が出たとの報告がなされています。
2020年4月15日時点版
新型コロナウィルスはペットから人に感染するのか
現時点において、犬や猫などのペットから人に感染したという事例は報告されていませんし、動物たちから人に感染し、ウィルスが広がったという証拠もありません。
しかし、新型コロナウィルスに限らず“人と動物の共通感染症”を防ぐためには、普段から動物とのキスや動物から舐められること、食べ物を動物とシェアするといった、ペットとの過剰な接触を避けることが大切です。
さらには、動物と接触したりフードやペット用品を扱ったりした後は必ず手を洗う、もしくはアルコール消毒をきちんと行うことが勧められています。
厚生労働省 新型コロナウィルスに関するQ&A(一般の方向け)
2020年5月20日時点版
環境省自然環境局 動物愛護管理室 公表されているペットに関連する新型コロナウィルスの情報について
2020年5月18日時点版
もしものために考えておくべき新型コロナウィルス対策
ペットを飼っている方が新型コロナウィルスに感染した場合、最低でも2週間の療養が必要であり、WHOは伴侶動物や他の動物との接触を控えていることを推奨しているため、ペットをどこかに預けなければいけません。
もしも飼い主である自分が新型コロナウィルスに感染した場合のことを考えて、前もってペットを預けるための準備をしておくことは大切です。それには、ペットの預け先を決めておくこと、ご自身のペットに合わせて必要な用具をしておくこと、ペットの性格や飼育する上で注意しておきたい点などの情報をまとめておくことなどが含まれます。
また、ペットを預ける際に相手方に感染しないように、ペットの受け渡し方法にも細心の注意を払うことが重要と言えます。
環境省自然環境局 動物愛護管理室 公表されているペットに関連する新型コロナウィルスの情報について
2020年4月17日時点版
東京都福祉保健局 新型コロナウィルスに感染症による入院・宿泊療養の際のペットの飼育について
2020年5月8日時点版
感染防止のために
人からペットへと感染するのを防ぐために、日本獣医師会ではまずは飼い主がしっかりとした感染防御の対応を取ることがもっとも重要であると強調しています。
特に、新型コロナウィルスは猫の感受性が高いと言われており、人から猫、もしくは猫から猫に感染する可能性があるため、猫を外に出さず室内で飼育することがペットへの感染を防止するうえで大切です。
もし、新型コロナウィルスに感染した飼い主と濃厚接触があった動物に感染症状が認められた際には、事前にかかりつけの獣医師に電話で連絡をし、獣医師の指示に従って動物病院で診察を受けさせるようにしてください。
2020年5月1日時点版
もし飼い主が感染した場合のことを考え、ペットの預け先を決めておく
飼い主が感染した場合、ペットと接触を控えることが推奨されているため、万が一に備えて事前にペットの預け先を決めておくようにしましょう。一番良い方法は、自身のペットのことをよく理解してくれている、信頼できる家族や知人に預けることです。
ペットホテルを利用するという方法もあるでしょう。また、民間の預かりサービスを利用する方法もあります。例えば、ペット保険のアニコム損保を子会社に持つアニコムホールディングス株式会社では、コロナウィルスに感染した方のペットを長期間預かる「#stayanicom」というプロジェクトを行っています。詳しくは下記のURLから情報をご覧ください。
さらに、東京都だけになってしまいますが、ペットの預け先が見つからない方のために相談ダイヤルが設置されています。
・専用ダイヤル電話番号:03-5320-4392(平日午前10時から午後4時まで)
東京都福祉保健局 新型コロナウィルス感染症による入院・宿泊療養の際のペットの飼育について
2020年5月8日時点版
どの方法でペットを預けるとしても、まず飼い主として預ける前にしておくべきことは事前の準備です。
新型コロナウィルスに感染すると、最低2週間は外に出ることができません。そうなるとペットフードなどを入手することが難しくなってしまいます。ペットの命や住環境に必要な充分な量を備えておくことは大切なことです。
また、どこかに預けることになった際に必要になるのは「ペットの情報」です。名前や年齢、性格、好きなことや生活習慣、かかりつけの動物病院の連絡先などをノートにまとめておくようにしましょう。
受け渡しの際は、相手の方への感染に注意する
ペットを預ける際は、受け渡しの仕方に特に気を付けるようにしてください。感染した飼い主と受け取る側が直接接触しない方法を取ることが、感染拡大を防止するうえで非常に重要です。
例えば、家族や知人に預かってもらう際には玄関先にペットを入れたケージを置いておき、その後受け取る側が取りに行くといった方法を取ることができます。
また、ペットホテルや民間預かりサービスなどを使用する時にも、感染した本人が預けに行くのではなく、知人など代理の人に依頼することができるでしょう。その際も、知人と直接接触せずにペットを引き渡す方法を取ることが重要です。
東京都福祉保健局 新型コロナウィルス感染症による入院・宿泊療養の際のペットの飼育について
2020年5月8日時点版
万が一、ペットを預ける際は想いを伝える
どこかに預けられることで一番不安なのは愛犬でしょう。愛犬を不安にさせないように、「頑張って治して迎えに行くからね」「いい子で、元気で待っていてね」と言い聞かせて、飼い主の思いを伝えてあげてください。
もちろん一番大切なことは、飼い主本人が新型コロナウィルスに感染しないように感染対策を十分に行っておくことと言えます。
-
- 愛犬と一緒に出社する夢を実現した富士通『ドッグオフィス』に行ってみた!
- “愛犬と一緒に出社する” ワンちゃんを飼っている社会人なら憧れる人も多いのではないでしょうか。そんな夢のような取り組みを富士通は大手企業ながら実現してしまいました。富士通が愛犬家のためにどんな取り組みをしているのか新たに設立された【ドッグオフィス】を取材してきました!
- 犬の生活
-
- 【獣医師監修】犬が口をくちゃくちゃする理由を解説!意外な理由と注意点を解説【2023年版】
- 犬が口をくちゃくちゃと動かしている様子を見たことがあるでしょうか。不思議な仕草なので、普段から気になっている飼い主さんも少なくないと思います。今回は口をくちゃくちゃする理由を紹介します。
- 犬の気持ち
-
- ミキ亜生(芸人)/第1回 「犬派だった僕が、3匹も猫を飼うなんて夢にも思ってなかったです」
- お笑いコンビ・ミキの亜生さんは、自身が保護した3匹の猫ちゃん「助六(メス)」「銀次郎(オス)」「藤(メス)」と生活をしています。芸人として活躍する傍らで、街で見つけた猫を保護し、里親を見つける活動を行っている亜生さんに、保護猫活動や猫たちとの生活についてインタビューしました。
- お笑いタレント
-
- ペット同伴できる会社がある!?『ペットフレンドリーオフィス』があるマース ジャパンに行ってきた!
- 「カルカン」「シーバ」等のペットフードや「スニッカーズ」「M&M'S」のお菓子でも知られているマース インコーポレイテッド。日本の拠点であるマース ジャパンでは「ペットフレンドリーオフィス」というペット同伴出社が可能な制度があるんです。
- 犬と暮らしたい
-
- 【2023年版】徳島県のワンコと入れるドッグラン付きのSAPA一覧をご紹介!
- 愛犬と一緒に楽しめる徳島県内のドッグラン付きサービスエリアを紹介しています。ドライブ中に立ち寄るのにピッタリのサービスエリアなので、ちょっと寄り道してワンちゃんと一緒にランチタイムを楽しみましょう。
- 犬のお出かけ
-
- 【2023年版】佐賀県の犬と入れるドッグカフェ・レストラン一覧をご紹介!
- ワンちゃん用ランチやケーキを豊富に提供する佐賀県のドッグカフェを紹介しています。愛犬とのドライブ中に、旅行のついでに立ち寄って、愛犬同伴でランチを楽しんだりドッグランで思いっきり遊んだりしましょう!
- 犬のお出かけ
-
- 【2023年版】佐賀県のワンコと入れるドッグラン付きのSAPA一覧をご紹介!
- 24時間利用可能な自然公園も併設されたドッグラン付きサービスエリアがある佐賀県。休日には愛犬と一緒にドッグランで思いっきり遊んで、美味しい地元の海産物を使った料理を味わいましょう!
- 犬のお出かけ
-
- 【2023年版】島根県の犬と入れるドッグラン付きの道の駅をご紹介!
- 島根県にあるドッグラン付きの道の駅をご紹介します。ワンコと一緒にのんびりと旅を満喫するのにおススメのスポットですよ!
- 犬のお出かけ
-
- 【2023年版】鹿児島県のワンコと入れるドッグラン付きのSAPA一覧をご紹介!
- ワンちゃんと一緒に楽しめる鹿児島県のドッグラン付きサービスエリアを紹介しています。雄大な桜島を眺められる展望台や、地元鹿児島県産黒豚を使用したランチは必見です。
- 犬のお出かけ
mofmo掲示板
-
- ゴールデンレトリバーを飼うためには
- ゴールデンレトリバーって大型犬ですよね。飼う時に気をつけた方がいいことってありますか?
- コメント
暑さにすごく弱いので夏はエアコン必須です。寒さには強いのできちんとした犬小屋と防寒が出来てれば外でも大丈夫です。 抜け毛はすごいのでそこは覚悟してください。個体にもよりますが育て方を間違わなければ温厚で飼いやすい犬種です。 逆に言うと我慢強い面もありますので体を常日頃からよく見てあげないと病気を見逃す慴れありますます。 とくに皮膚病や、耳の中は要注意です
-
- 猫の毛が凄くて耐えられない!どうにかしたい!
- 昨年、義母と共に猫を我が家で引き取りました。それ以降、猫の毛の掃除に追われ、ストレスです。動物はすきですが・・・ある程度は諦めなきゃダメ?義母もまったく気にしていないのが一番のストレスですが(^^;)
- コメント
ルンバみたいな自動掃除機が役に立つかも!!
-
- 犬の飛行機移動。不安でいっぱいです。
- 転勤が決まり、飛行機に乗らなくてはいけません。我が家の愛犬を飛行機移動させるべきか、悩んでます。 いろいろとリスクがあると聞いて・・・体験談をきかせてください! ちなみにうちの子は柴犬5歳メスで避妊済みです!
- コメント
パグなんかはそもそも飛行機に乗せられない犬種ですし、飛行機での移動にはリスクが伴う事は仕方ないですよ。柴犬で若いってこともあるので大丈夫だと思いますが、心配ごとがあるなら新幹線を利用することも考えてはどうですか?