豆柴に散歩は必要?豆柴の散歩の重要性と注意点を徹底解説!

豆柴に散歩は必要?豆柴の散歩の重要性と注意点を徹底解説!

update

豆柴は小さい犬なので、散歩は必要ないと思う人がいます。飼い主さんの中には、忙しくて犬の散歩に出かけることに難しさを感じることもあるようです。しかし、散歩は犬の運動不足を解消するのにとても重要です。その他にも散歩には色々なメリットがあります。この記事では、豆柴の散歩の仕方や回数、注意点をご紹介します。

update

小さくても散歩は必要?

豆柴

tackune/shutterstock.com

豆柴はとても小さい犬ですが、もともとは猟犬として活躍していた柴犬の血を受け継いでいます。ゆえに、小型犬の割には運動量が多い犬種です。豆柴にとっては散歩がとても大切な運動の時間といえるでしょう。

小さいから必要ないと決めつけずに、散歩に連れて行ってあげることが大切です。

散歩で得られるメリットは?

豆柴を散歩に連れて行くことで得られるメリットは色々あります。この点を踏まえて散歩をするなら、豆柴との楽しいお散歩ライフを楽しむことができます。

では、豆柴の散歩をすることのメリットを3つ見ていきましょう。

ストレスの解消

豆柴に限らず多くの犬は、狭い空間に長く居ることにストレスを感じます。散歩に出かけることで、色々なニオイを嗅ぎ、情報を取り入れることで神経が活性化されて研ぎ澄まされるのです。

遊んでいるように見えるこの行動が、犬にとってはストレスの解消になります。好奇心も刺激されるので、脳が刺激されて適度に疲れるので、夜ぐっすり眠ってくれることにもつながるでしょう。

コミュニケーションの輪が広がる

散歩は飼い主さんとの大切な時間です。豆柴は群れで暮らしていた柴犬と同じ血が流れています。この犬種はリーダーに指示をされることで安心感を得るようです。ゆえに、散歩の時に飼い主さんの指示で道を歩いたり、公園を一緒に走ったりすることで、より一層信頼を深めるに違いありません。

散歩中には、他の犬に出会うこともあります。ここで犬同士の挨拶の仕方など、社会性を身につけることができます。1匹飼いの場合だと他の犬と触れ合う機会がなかなかありませんが、散歩に出ることで他の犬とコミュニケーションが取れ、社会性がより身につくでしょう。

運動不足の解消

先ほども取り上げた通り、豆柴は小さくても運動量がとても多い犬種です。1回につき30分くらいの散歩がベストといわれています。運動不足になると肥満の原因にもなりますので、最低でも1日に1回は散歩に連れて行ってあげましょう。

豆柴の散歩に適した時間は?

豆柴

AkaneHY/shutterstock.com

散歩に最適な時間は季節によって少し違います。アスファルトが熱くなりやすい春と夏の時期は、早朝か夕暮れがおすすめです。

豆柴の肉球は熱さに弱く、太陽で熱せられたアスファルトで火傷してしまいます。また、カンカン照りの太陽も熱中症の危険があるので、涼しい時間を選んで散歩に出かけてください。

反対に、肌寒い秋冬は日中の暖かい時間に散歩に出かけましょう。豆柴は短毛種なので、寒さに弱いという特徴があります。洋服を着せるなどの寒さ対策をしてあげるのもおすすめです。

毎日決まった時間に固定しないようにしましょう。時間を固定してしまうと、豆柴が散歩の時間を覚えて、その時間になると散歩を急かすようになってしまいます。飼い主さんの事情で散歩に行けない時にストレスになるので、散歩の時間はランダムにしてあげてください。

豆柴の散歩を始めていい年齢は?

散歩を始める時期は生後3〜4ヶ月がおすすめです。それは、この時期に感受性が豊かになり、刺激を受けることで、社会性のある落ち着いた豆柴に成長するからです。

すべてのワクチンが終了し、獣医師からの許可が出たら早速散歩に出発です。初めは短い時間から始めてください。初めは外の環境に慣れることが必要だからです。生後5ヶ月を過ぎたら、成犬と同じ時間散歩することができます。

豆柴の散歩の注意点は?

豆柴

tackune/shutterstock.com

豆柴は特に好奇心が強いです。飼い主さんがきちんとリーダシップを取らないと犬が主導権を握ってしまいます。こうなると、マーキングや拾い食いなどのトラブルを引き起こしてしまいかねません。このようなことを避けるためにも「リーダーウォーク」を身につけさせて、あくまでも飼い主さんに主導権があることを覚えさせましょう。

この訓練は家の中から始まります。家の中でリードを持ち歩く時に、犬が前に出るようならリードを引っ張り横を歩かせてください。これを何度も繰り返すことで、犬は飼い主さんに合わせて歩くことを覚えて行くことでしょう。この他にも「マテ」「オイデ」「イクヨ」などのコマンドを覚えさせると、スムーズに散歩をすることができます。

汚物はきちんと持ち帰る

公園など、犬の散歩が禁止されている場所には立ち入らないようにしましょう。犬の汚物はきちんと持ち帰り、マナーを守って散歩をしてください。この時のお勧めが「earth ratedのうんち袋」です。衛生的に汚物を処理することができます。

リードを適切に使用する

公共の場所では必ずリードなどでつないでおいてください。思わぬ事故やトラブルの原因になります。こちらの「Trèsutopia 伸縮リード」は伸縮性があり行動範囲を制限できるリードです。

Trèsutopia 伸縮リード

豆柴が散歩嫌いの時はどうする?

まず散歩に行きたがらない原因を探してください。「首輪がきつい」「何か怖い思いをした」などの理由が考えられます。

対処法としては、サイズの合った首輪を用意したり、散歩のコースを変更したりすることができます。それでも嫌がる場合は無理やり連れて行くのではなく、原因を探り解決策を見つけてあげてください。

こちらの「てるべるのベーシック首輪」は、肌にやさしく高級感のある首輪です。

ご意見、ご感想ありましたらコチラ! この記事のコメントへ (0件)
桜 フォトコンテスト 全国のドッグラン一覧
編集部PICKUP
関連する記事

mofmo掲示板