
すぐ眠くなっちゃうにゃ…。ヒマラヤンぽこくんのおねむ顔が超絶可愛いッ!
update
すぐ眠くなっちゃうぽこくん。キリッとしたお顔を見せてくれてたと思ったらすぐにおねむ顔に…。ぽこくんのとってもキュートなおねむ顔に癒されます!

キリッ!
キリッとしたお顔のぽこくんをパチリ。

@muu.bonaparte/anicas
イケメンですね~♡キュンキュンしちゃいます!
…が、しかし!!
キリッとしたお顔を見せてくれていたのもつかの間...
うとうと…zzZ

@muu.bonaparte/anicas
ぽこくんおねむ顔に!
すぐに眠くなっちゃうぽこくんなのでした(笑)
でも、おねむ顔のぽこくんも最高に可愛くて癒されますね♪
協力/anicas 参照/Insragram@muu.bonaparte
ご意見、ご感想ありましたらコチラ!
この記事のコメントへ (0件)
編集部PICKUP
-
- 愛犬と一緒に出社する夢を実現した富士通『ドッグオフィス』に行ってみた!
- “愛犬と一緒に出社する” ワンちゃんを飼っている社会人なら憧れる人も多いのではないでしょうか。そんな夢のような取り組みを富士通は大手企業ながら実現してしまいました。富士通が愛犬家のためにどんな取り組みをしているのか新たに設立された【ドッグオフィス】を取材してきました!
- 犬の生活
-
- 【犬好き必見】歴代の犬ポケモンランキング!最新作の犬ポケモンまとめてご紹介!
- 11月18日にポケモンシリーズ最新作「ポケットモンスタースカーレット」「ポケットモンスターバイオレット」が世界同時発売しました。そこで、今回は「歴代の犬ポケモン総まとめ」をお送りします。今までポケモンに興味がなかった方も、可愛くてかっこいい犬モチーフのポケモンにメロメロになっちゃうかも。
- 犬種図鑑
-
- 【獣医師監修】犬が口をくちゃくちゃする理由を解説!意外な理由と注意点を解説【2023年版】
- 犬が口をくちゃくちゃと動かしている様子を見たことがあるでしょうか。不思議な仕草なので、普段から気になっている飼い主さんも少なくないと思います。今回は口をくちゃくちゃする理由を紹介します。
- 犬の気持ち
-
- ペット同伴できる会社がある!?『ペットフレンドリーオフィス』があるマース ジャパンに行ってきた!
- 「カルカン」「シーバ」等のペットフードや「スニッカーズ」「M&M'S」のお菓子でも知られているマース インコーポレイテッド。日本の拠点であるマース ジャパンでは「ペットフレンドリーオフィス」というペット同伴出社が可能な制度があるんです。
- 犬と暮らしたい
関連する記事
-
- 成長と共に変化する添い寝♡ずっと仲良しなお兄ちゃんとデカワンコが愛おしい
- 小さな時は上に乗ったり押し合ったり…、床に寝ながらずっと戯れていたデカワンコとお兄ちゃんですが、大きくなった今はなんとも穏やか!ずっと仲良しな二人に胸キュンです!
- 犬の癒し
-
- 平和すぎてほっこりしちゃう!ワンプロのあとに“くねくねダンス”するわんこズ♪
- ワンプロが始まっちゃったボーダーコリーのアッシュちゃんとモカちゃん。すごい形相でワンプロしていましたが、なぜか突然くねくねとダンスをし始めました。平和すぎる光景に思わずほっこりしちゃいます。
- 犬の癒し
-
- リラックスモード全開!“超無防備”な格好で熟睡するお茶目な白柴さんにクスッ♪
- 白柴のさきちゃんは、4姉弟の長女。しっかり者のお姉ちゃんと言うイメージがありますが、お茶目な一面も。さきちゃんの超無防備な寝姿をご覧ください。
- 犬の癒し
-
- 万歳して準備万端!トイプーちゃんの可愛すぎる“ナデナデおねだり”に悶絶必至♡
- 毎朝、飼い主さんにナデナデをねだるトイプーのロージーちゃん。カワイイお目目でジッと見つめてから、ゴロンとお腹を出し、お手手を万歳して準備します。ロージーちゃんの可愛すぎるおねだりに悶絶必至です。
- 犬の癒し
-
- 「ママ楽しかったね♪」振り返ったワンコの表情が愛おしすぎてキュンキュンしちゃう
- レッスン帰りに車の助手席でスヤスヤ寝ていたワンコ。ママさんが「一緒に頑張ってくれてありがとう。」と見つめていたら、「楽しかったね♪」となんとも愛らしい表情で振り返ってくれました!
- 犬の癒し
mofmo掲示板
-
- ゴールデンレトリバーを飼うためには
- ゴールデンレトリバーって大型犬ですよね。飼う時に気をつけた方がいいことってありますか?
- コメント
暑さにすごく弱いので夏はエアコン必須です。寒さには強いのできちんとした犬小屋と防寒が出来てれば外でも大丈夫です。 抜け毛はすごいのでそこは覚悟してください。個体にもよりますが育て方を間違わなければ温厚で飼いやすい犬種です。 逆に言うと我慢強い面もありますので体を常日頃からよく見てあげないと病気を見逃す慴れありますます。 とくに皮膚病や、耳の中は要注意です
-
- 近所の公園で犬のうんち持って帰らない人!!
- うちの近所には、わりと広い公園があります。なので犬の散歩している人が多いのですが、うんちをもって帰らない人がいます。そのまま。何度か現場を目撃しましたが、、、「ちゃんと持って帰ってください」って言えずにいます。みなさんならどうしますか?
-
- そこら中におしっこしてしまう猫。トイレでおしっこしてくれません。
- トイレ、、、何度教えても、ダメです。毎日おしっことの闘いです。
- コメント
うちは雄猫だったので、オシッコ&マーキングをそこらじゅうにして大変だったので、まずは去勢手術をして、ストレスや不安感が関係してるかもしれないという事で、精神安定剤を1ヶ月半程処方してもらって、今は治り、良く懐いてくれてますよ。