
「にゃーに?呼んだにゃ?」2階からひょっこり顔を出す猫のむぎちゃんが激カワ
2961
update
珍しく2階から降りてこないむぎちゃん。ママさんが下から「おーい!」と呼ぶと…。ひょっこり顔を出すむぎちゃんが可愛くてたまりません!

2階に行ったっきり降りてこないむぎちゃん。
ママさんが下から「おーい!」と呼ぶと…
ひょっこり。

@mugi0411/anicas
ひょっこり顔を出したむぎちゃん。
か、可愛すぎる♡
にゃーにー?

@mugi0411/anicas
「にゃーにー?」とお返事しているようです。
危なっかしいむぎちゃんに1階にいたママさんは
落っこちちゃわないかとハラハラドキドキ。
呼んだにゃ?

@mugi0411/anicas
けど、ひょっこり顔を出すむぎちゃんが可愛くて、
思わず写真を撮ってしまったママさんなのでした(笑)
これは…撮らないわけにはいきませんね♪
ご意見、ご感想ありましたらコチラ!
この記事のコメントへ (0件)
編集部PICKUP
-
- シニア犬(老犬)におすすめのドッグフード人気ランキング10選【2021最新】選び方も解説!
- 愛犬には健康で長生きしてもらいたいですよね!関節や消化機能などが低下する、7歳以上のシニア犬(老犬)のドッグフードを選ぶときに重要なポイント、ご存じですか?できるだけわかりやすく解説していきます!
- 犬の食べ物
- 2550
-
- ピュリナワン【猫フード】評判まとめ!栄養バランス解説とお試し紹介
- スーパーやドラッグストアなどでもよく見かける「ピュリナワン・キャットフード」は、コーヒーでお馴染みのネスレが販売しているキャットフードです。猫の年齢や体調に合わせてフードが選べるようさまざまな種類がラインナップされています。「ピュリナワン・キャットフード」はどのようなフードなのかを解析しましょう。
- 猫の食べ物
- 2736
-
- 猫の安全なキャットフードの選び方!安全で合う餌を選ぼう!
- 昔は「ねこまんま」と言われ、家族の食べ物の残り物とか、焼き魚の余りを与えたりしていました。しかし、家猫もやがてペットショップから血統のある品種を飼うのが増え始めると、やはり餌には非常にこだわり、気になる方も多いはずです。おすすめのキャットフード、安全な餌の選び方、そのキャットフードの評判、キャットフードにについて詳しくお伝えします。
- 猫の食べ物
- 2126
-
- 柴犬におすすめのドッグフードは?犬種別でみるドッグフードの選び方。
- 日本でも大人気のペット「柴犬」。最近は柴犬専用のドッグフードというのも見ますが、柴犬におすすめのドッグフードってあるのでしょうか?愛犬柴犬のためのおすすめドッグフードの選び方のポイントを見てみましょう。
- 犬の食べ物
- 2094
関連する記事
-
- 「う、動いた…!」突然動いたおもちゃにビックリしてお目目まん丸になっちゃう子猫ちゃん
- 柱の上にバネの付いたボールのおもちゃを発見した子猫ちゃん。捕まえたくて柱を登りますが、なかなか届きません。ボールをあきらめてバネで遊ぼうとしたら、急にボールのおもちゃが動いてビックリ!
- 猫のエンタメ
- 2012
-
- 「トロけそうにゃ…♪」大好きなお姉ちゃんの腕枕に“うっとり”する猫くんが超キュート
- 甘えん坊のダイヤくんは、お姉ちゃんのことが大好き。ある日、横になってテレビを見ているお姉ちゃんのところにやって来たダイヤくん。腕の中に入り込んで腕枕をしてもらったようですよ!
- 猫のエンタメ
- 2371
-
- 「ママ~、おちりトントンまだ?」マッサージ待ちしている猫ちゃんがかわいすぎる
- ママさんにおちりトントンしてもらいたくて待っているモアちゃん。そんなモアちゃんの姿が可愛くて、ママさんが焦らしていると…。痺れを切らしてママさんにおねだりしにいったようです。
- 猫のエンタメ
- 3363
-
- 「洗い物終わるまで見守っててあげるにゃ♪」ママさんに寄り添うアシスタント猫くんが超絶可愛い
- ママさんが洗い物しているのをそばで見守ってくれている猫のぽてとくん。可愛いぽてとくんに見守られ、ママさんも楽しく洗い物することができたようですよ!
- 猫のエンタメ
- 4209
-
- ママさんの腕の中にすっぽり。スヤスヤと眠る子猫くんの表情に癒される~
- ママさんの腕の中にすっぽり入って、スヤスヤと気持ちよさそうに寝ている猫のてんぷらくん。ママさんの腕を枕にしながら眠る姿が可愛すぎて萌えキュンしちゃいます!
- 猫のエンタメ
- 2522
mofmo掲示板
-
- 赤ちゃんにやきもちをやく愛犬
- この度、飼い主の私が出産し、新しい家族がふえました。 新生児の赤ちゃんにやきもちを焼き、頻繁に吠えるようになりました。 新生児の世話、家事、で手いっぱいで、出産前のように頻繁に散歩に連れていけない 状況です。ストレス発散させる方法はありますか?
- 0
- コメント
便利屋さんにお散歩代行を頼むとかはどうかな?何度か来てもらってペットに慣れてもらって、公園でたっぷり遊んでもらう。もしくはベビーシッターを頼んで赤ちゃんを預けて犬と遊んであげる。家事代行を頼んで家事の時間をペットに充てるとか。
-
- 猫の名前で悩んでます!みなさんはどうやって決めましたか??
- 猫を家族に向かい入れることになりました。「梅」って命名したかったのですが、家族に反対されています。 どうやってペットの名前を決めましたか?エピソード聞かせてください!
- 0
- コメント
にゃごたです。ずっと猫を飼いたかったのでもし飼えたらと妄想してました。 もし飼う機会があれば、にゃごただ!と決めた年にケガしてる猫を保護したので、念願のにゃごたと呼んでます。 メスなんですが
-
- 猫去勢費用。平均いくらですか?
- 里親になりました。子供の頃に猫をかっていましたが、20年ぶりに家族に迎え入れます。 去勢を考えていますが、平均どのくらいの費用と入院期間が必要なのでしょうか?
- 0
- コメント
うちの場合は去勢(オス)が1万7000円前後、不妊(メス)で2万8000円前後でした。体重によって5000円程前後します。それに、我が家は多頭飼いし始めだったため、年に何回かお願いしたので2匹目からは2000〜3000円程の割引がありました。 ただ、保護猫限定なのかは不明ですが、隣県の方から猫をもらった時、不妊手術の証明で領収証をもらいましたが、7000円でやってくれる病院もあるようです(ちなみにその猫さんはさくら耳ではありません)。 地域と保護猫かどうか、あとは病院によって違いがあるようです。