
同い年のはずなのに…?猫のシエルくんとナディアちゃんの体格差にビックリ
3538
update
同じ日に生まれたのに体格差の大きいInstagramユーザー@kome.tanさんちの猫ちゃんたち。なかでも一番長いシエルくんと一番小さいナディアちゃんを比べてみると…。

メインクーンのシエルくん、ヒューイくん、バルくん、レジーナちゃん、そしてナディアちゃんは同じ日に生まれた兄弟猫。
でも、それぞれみんなお顔も色も体格も違うのだとか。
とくに、兄弟のなかで一番長いシエルくんが、一番小さいナディアちゃんと並ぶと…
こんなにも差が!!

@kome.tan/anicas
シエルくんの3分の2くらいしかないナディアちゃん、まるで違う種類の猫ちゃんみたい☆
ママさんによれば、兄弟のなかで一番重いバルくんと一番軽いナディアちゃんを比べてもかなりの差があるのだとか。
成長の早さはそれぞれ違うけど、これからもみんな元気で大きくなってね♪
ご意見、ご感想ありましたらコチラ!
この記事のコメントへ (0件)
編集部PICKUP
-
- ドッグフードおすすめ人気ランキング15選【2021最新】安全なドッグフードの選び方とは?
- ドッグフードを選ぶ時、種類が多くて悩みますよね。 安全なドッグフードの選び方や飼い主さんに人気のドッグフードをご紹介します!
- 犬の食べ物
- 4134
-
- シニア犬(老犬)におすすめのドッグフード人気ランキング10選【2021最新】選び方も解説!
- 愛犬には健康で長生きしてもらいたいですよね!関節や消化機能などが低下する、7歳以上のシニア犬(老犬)のドッグフードを選ぶときに重要なポイント、ご存じですか?できるだけわかりやすく解説していきます!
- 犬の食べ物
- 2550
-
- ピュリナワン【猫フード】評判まとめ!栄養バランス解説とお試し紹介
- スーパーやドラッグストアなどでもよく見かける「ピュリナワン・キャットフード」は、コーヒーでお馴染みのネスレが販売しているキャットフードです。猫の年齢や体調に合わせてフードが選べるようさまざまな種類がラインナップされています。「ピュリナワン・キャットフード」はどのようなフードなのかを解析しましょう。
- 猫の食べ物
- 2736
-
- 猫の安全なキャットフードの選び方!安全で合う餌を選ぼう!
- 昔は「ねこまんま」と言われ、家族の食べ物の残り物とか、焼き魚の余りを与えたりしていました。しかし、家猫もやがてペットショップから血統のある品種を飼うのが増え始めると、やはり餌には非常にこだわり、気になる方も多いはずです。おすすめのキャットフード、安全な餌の選び方、そのキャットフードの評判、キャットフードにについて詳しくお伝えします。
- 猫の食べ物
- 2126
関連する記事
-
- 振り返ってからのニコッ♪名前を呼ばれると振り向いちゃうトイプーくんが可愛すぎ!
- お部屋でのんびり過ごしていたペコくんに、ママさんが「ペコくん」と呼びかけると振り向くペコくん。その振り向き方が可愛すぎてヤバいんです!
- 犬のエンタメ
- 3547
-
- ここにあるのは知ってるにゃん♪ごはんを盗み食いするために必死で棚を開けようとする猫くん
- 棚の前にやって来たルークくん。起用にお手手をねじ込んで棚を開けようとしています。実は、ここにルークくんの大好きなアレがあることをちゃんと知っているんです!
- 猫のエンタメ
- 3421
-
- 「キキ!」「はぁい!」どんな時もお返事してくれる猫くんの“お返事シリーズ”が可愛い
- アメショーのキキくんは、お返事上手。小さい頃から名前を呼ぶときちんとお返事してくれます。とっても可愛いキキくんの“お返事シリーズ”をご覧ください!
- 猫のエンタメ
- 2678
-
- 「この可愛いコだぁれ??」鏡に映る自分の姿が不思議そうな柴犬ちゃん
- こなつちゃんにはずっと気になっていることがあります。鏡の前を通ると、見知らぬワンコが現れることです。それが自分だと分かっていないところがとっても愛くるしいんですよ!
- 犬のエンタメ
- 3169
-
- 階段生活始めたにゃ♪ポツンと落ちてるエースくんが面白可愛くって笑っちゃう
- 近年、エースくんはあることを始めました。それは、“階段生活”というもの。何とも不思議でちょっと変わったエースくんの“階段生活”をご覧ください。
- 猫のエンタメ
- 2080
mofmo掲示板
-
- 我が家のうさぎと新幹線で帰省を検討中!
- 新幹線で我が家のうさぎと一緒に帰省しようと考えています。 ペットと新幹線にのったことがないので、新幹線での注意したほうがいいことありますか?
- 0
- コメント
まずは短時間の移動をしてみたらどうかな。実際に自分で体験してみるのが一番いいと思う。ケージに入れて電車に乗ってみなよ。
-
- ペット可のマンションを分譲で買いたい。注意点は?
- ペット可の分譲マンションをさがしてます。 知人が購入した時はペット可だったのに、10年ぐらい前に、いろいろトラブルがあり ペット禁止になったマンションがあります。 現在飼育のワンちゃんはそのまま飼育し、新たに飼育することを禁止されました。 マンションで飼育する際の注意点を教えてください!
- 0
- コメント
うちは小型犬飼育だったので、エレベーターで大型犬と接触したくなくて、階段ですぐに降りられる下層階を選びました。犬連れのときは階段を使ってますね。
-
- 皆さんは、ペットが万が一脱走した場合の対策などありますか?
- 犬を飼って1年経ちました。トイプードルです。 我が子のように可愛いです。迷子になったらどうしようと、ふと考えてしまい 皆さんは、迷子になった際の対策、ならないようにする対策などあるのでしょうか?
- 0
- コメント
入り口にゲートを付けていることと、首輪に住所や連絡先を書いていますね。まぁマンションなので脱走しても同じ階のフロアをうろうろするくらいなんでしょうけど。