
気持ちよすぎてウットリ…熱めの温泉で旅の疲れをいやすワンちゃんが渋カワイイ
2647
update
青森県の温泉を楽しむギュリちゃん。ギュリちゃんの大好きな熱めのお湯で、とっても気持ちよさそうです。

温泉が大好きなミニチュアシュナウザーのギュリちゃん。
ママさんと一緒に青森県に旅行に来てみたのですが、
もう雪が薄く積もり始めた11月の青森はとっても寒くて、まずは大急ぎで温泉へGO!!
あったか~いお湯にゆったりつかって、旅の疲れをいやすギュリちゃん。

@gyuri888/anicas
これまでも日本各地いろんな温泉に入ってきたギュリちゃん。
温泉については少しこだわりがあるようですが…
ここの温泉はお湯も熱めで、どうやら大満足のご様子☆

@gyuri888/anicas
ウットリとお目目を細める姿がかわいい~
気持ちよくってとろけ顔になっちゃうギュリちゃん、ほほえましいですね~♪
ご意見、ご感想ありましたらコチラ!
この記事のコメントへ (0件)
編集部PICKUP
-
- ドッグフードおすすめ人気ランキング15選【2021最新】安全なドッグフードの選び方とは?
- ドッグフードを選ぶ時、種類が多くて悩みますよね。 安全なドッグフードの選び方や飼い主さんに人気のドッグフードをご紹介します!
- 犬の食べ物
- 4134
-
- シニア犬(老犬)におすすめのドッグフード人気ランキング10選【2021最新】選び方も解説!
- 愛犬には健康で長生きしてもらいたいですよね!関節や消化機能などが低下する、7歳以上のシニア犬(老犬)のドッグフードを選ぶときに重要なポイント、ご存じですか?できるだけわかりやすく解説していきます!
- 犬の食べ物
- 2550
-
- ピュリナワン【猫フード】評判まとめ!栄養バランス解説とお試し紹介
- スーパーやドラッグストアなどでもよく見かける「ピュリナワン・キャットフード」は、コーヒーでお馴染みのネスレが販売しているキャットフードです。猫の年齢や体調に合わせてフードが選べるようさまざまな種類がラインナップされています。「ピュリナワン・キャットフード」はどのようなフードなのかを解析しましょう。
- 猫の食べ物
- 2736
-
- 猫の安全なキャットフードの選び方!安全で合う餌を選ぼう!
- 昔は「ねこまんま」と言われ、家族の食べ物の残り物とか、焼き魚の余りを与えたりしていました。しかし、家猫もやがてペットショップから血統のある品種を飼うのが増え始めると、やはり餌には非常にこだわり、気になる方も多いはずです。おすすめのキャットフード、安全な餌の選び方、そのキャットフードの評判、キャットフードにについて詳しくお伝えします。
- 猫の食べ物
- 2126
関連する記事
-
- 「ご飯…‼食べたい…‼」クリクリお目目で必死に訴えてくる猫ちゃんがかわいい
- お腹がすいて仕方ないむくくん。必死でママさんにご飯のアピールをする姿がかわいいんです。
- 猫のエンタメ
- 4269
-
- 「ママ~開けてよ~」仕事部屋の外から切ない甘え声で鳴く猫くんがたまらなくカワイイ♪
- お仕事をするためお部屋にこもっていたママさん。すると、窓の向こうに映る影が。とっても切なそうな甘え声で鳴く影の正体は一体?!
- 猫のエンタメ
- 2905
-
- 猫トンネルにワンコ?!サイズオーバーで破れちゃってもご機嫌でお昼寝するワンちゃん
- ジョイ・グレースちゃんは現在3匹の猫ちゃんと一緒に暮らしています。そのせいか、時々自分を猫だと勘違いするようで、猫トンネルに入ってみますが、ジョイ・グレースちゃんにはサイズオーバーのようです・・・
- 犬のエンタメ
- 3049
-
- 「へへへっ」指を近づけられてニヤリと不敵な笑みを浮かべる白猫様がめちゃ可愛い
- ちょこんと目の前に座っている白猫ハク様に飼い主さんが指を近づけると…ニヤリと不敵な笑みを浮かべるハク様。悪いお顔で飼い主さんを見つめる姿が可愛くてたまりません。
- 猫のエンタメ
- 4272
-
- 「あたしにもちょうだーい♪」パパさんの足にあご乗せしておこぼれを狙う柴犬ちゃんがかわいい
- ご飯を食べているパパさんの足元に座るこなつちゃん。おいしそうなご飯が気になっているようです。そこで、ある方法でパパさんにおねだりすることにしたこなつちゃん。その方法とは?!
- 犬のエンタメ
- 2000
mofmo掲示板
-
- 赤ちゃんにやきもちをやく愛犬
- この度、飼い主の私が出産し、新しい家族がふえました。 新生児の赤ちゃんにやきもちを焼き、頻繁に吠えるようになりました。 新生児の世話、家事、で手いっぱいで、出産前のように頻繁に散歩に連れていけない 状況です。ストレス発散させる方法はありますか?
- 0
- コメント
便利屋さんにお散歩代行を頼むとかはどうかな?何度か来てもらってペットに慣れてもらって、公園でたっぷり遊んでもらう。もしくはベビーシッターを頼んで赤ちゃんを預けて犬と遊んであげる。家事代行を頼んで家事の時間をペットに充てるとか。
-
- 里親に立候補しようと考えていますが。。。
- 里親に立候補しようかと家族で話し合っています。 ペットショップで購入した犬を15年飼育していたので 犬の飼育の問題は大丈夫ですが、里親さんとのトラブルもよく聞くので迷っています。 実際に家族にお迎えしたことのあるかた、体験談をきかせください。
- 0
- コメント
信頼できる団体さんを探すこと。 動物を飼うのは、お金がある程度かかることを理解する。 フード、予防注射、フィラリア予防薬、トリミングは、必須。 病気になったら病院代。 最低でも、上記は掛かります。 最後まで飼育すること。 これが、里親に限らず動物を飼う最低条件です。 無理な方は諦めたほうが、良いです。
-
- 犬の洋服は着せるべき?
- 愛犬にと洋服をいただきました。うちの犬は1度も洋服きせたことなく、、、、 犬にとってストレスではないか?と考えるようになりました。 実際洋服着るメリットありますか?
- 0
- コメント
過度の着衣はストレスの原因になる場合もあります 軟便や下痢、消化不良や食欲不振、また熱中症の原因にもなります 過度のストレスがかかった場合、免疫低下による病気や着衣部の部分脱毛症が発生するばあいもあります ペットの健康状態に気を付けて行ってください