
あれ?試合放棄?ファンの期待を完全スルーするマイペースな猫ちゃんがカワイイ
3150
update
体操着を着て運動会の準備OKのしるこちゃん。でも、しるこちゃん本人はどうやら駆けっこする気分じゃなかったようで…。

盛り上がる音楽に合わせて廊下の向こうからやってきたのは、ラグドールのしるこ選手!!

@shirukotan/anicas
赤組のキャップと体操着を着込んで準備万端☆
廊下で短距離走、位置について…
よ~いどん!!

@shirukotan/anicas
と思ったら…
とことことことカメラの前まで歩いてきて、隣の部屋へ去っていくしるこちゃん。

@shirukotan/anicas
運動会の雰囲気、完全スルー(笑)

@shirukotan/anicas
ぽてぽて揺れるおなかのお肉も気になる…
みんなの期待をスルーして試合放棄しちゃったしるこちゃん。
でも、そのマイペースなところもかわいいんです♪
協力/anicas 参照/Instagram@shirukotan
ご意見、ご感想ありましたらコチラ!
この記事のコメントへ (0件)
編集部PICKUP
-
- ドッグフードおすすめ人気ランキング15選【2021最新】安全なドッグフードの選び方とは?
- ドッグフードを選ぶ時、種類が多くて悩みますよね。 安全なドッグフードの選び方や飼い主さんに人気のドッグフードをご紹介します!
- 犬の食べ物
- 4134
-
- シニア犬(老犬)におすすめのドッグフード人気ランキング10選【2021最新】選び方も解説!
- 愛犬には健康で長生きしてもらいたいですよね!関節や消化機能などが低下する、7歳以上のシニア犬(老犬)のドッグフードを選ぶときに重要なポイント、ご存じですか?できるだけわかりやすく解説していきます!
- 犬の食べ物
- 2550
-
- ピュリナワン【猫フード】評判まとめ!栄養バランス解説とお試し紹介
- スーパーやドラッグストアなどでもよく見かける「ピュリナワン・キャットフード」は、コーヒーでお馴染みのネスレが販売しているキャットフードです。猫の年齢や体調に合わせてフードが選べるようさまざまな種類がラインナップされています。「ピュリナワン・キャットフード」はどのようなフードなのかを解析しましょう。
- 猫の食べ物
- 2736
-
- 柴犬におすすめのドッグフードは?犬種別でみるドッグフードの選び方。
- 日本でも大人気のペット「柴犬」。最近は柴犬専用のドッグフードというのも見ますが、柴犬におすすめのドッグフードってあるのでしょうか?愛犬柴犬のためのおすすめドッグフードの選び方のポイントを見てみましょう。
- 犬の食べ物
- 2094
関連する記事
-
- 「ご飯…‼食べたい…‼」クリクリお目目で必死に訴えてくる猫ちゃんがかわいい
- お腹がすいて仕方ないむくくん。必死でママさんにご飯のアピールをする姿がかわいいんです。
- 猫のエンタメ
- 4269
-
- 「兄たん邪魔にゃ!!」キャリーの外に出たいのに出られない妹猫と全く気づいていない兄猫
- 猫キャリーの中で仲良くリラックスタイムを満喫中のマフィンくんとチーズちゃん。途中でチーズちゃんはお外に出ようとしたのですが、入り口にはマフィンくんがドーンと座っていて・・?!
- 猫のエンタメ
- 2719
-
- 「ママ~開けてよ~」仕事部屋の外から切ない甘え声で鳴く猫くんがたまらなくカワイイ♪
- お仕事をするためお部屋にこもっていたママさん。すると、窓の向こうに映る影が。とっても切なそうな甘え声で鳴く影の正体は一体?!
- 猫のエンタメ
- 2905
-
- 「へへへっ」指を近づけられてニヤリと不敵な笑みを浮かべる白猫様がめちゃ可愛い
- ちょこんと目の前に座っている白猫ハク様に飼い主さんが指を近づけると…ニヤリと不敵な笑みを浮かべるハク様。悪いお顔で飼い主さんを見つめる姿が可愛くてたまりません。
- 猫のエンタメ
- 4272
-
- インパクト強すぎ!!!遊ぶとお手手もお口も全開になっちゃう猫ちゃんの表情にくぎ付け
- 保護猫の空くんは、遊ぶことが大好き。遊ぶのが好きすぎておもちゃを見せただけで大はしゃぎ!見事なはしゃぎっぷりの空くんをご覧ください!
- 猫のエンタメ
- 3040
mofmo掲示板
-
- シーズーは貴重な犬?見かけないんだけど…
- シーズーってペットショップでもあまり見かけないと思いませんか?
- 20
- コメント
僕もシーズーでワンちゃんデビューを果たしたけど、時々入る感じかな。
-
- 多頭飼いしたい。けど家族には1匹で十分だと言われます。
- 多頭飼いしたきっかけ、教えてください!
- 3194
- コメント
我が家では、ちょうど二頭居た家族をこの半年の間に見送ったところです。 トイプードルでしたが、少し後悔もありますので書かせて頂きます。 一頭目が男の子で二頭目に女の子。 歳は3歳違いでお迎えしました。 男の子はびびりで繊細。 女の子は陽気でイケイケでした。 女の子が来た直後、先住犬の男の子がノイローゼ気味になり慌てました。 飼い主を取られると思ったのでしょうかね。 飼って分かったのは、二頭に平等と思って貰うような接し方がとても難しいこと。 どちらも自分が一番になりたがりました。 結果的に、気の弱い男の子の方に気を使った事が多かったと思います。 でも、女の子にはかわいそうな事をしたという思いが今もあります。 あの子は他の家庭で飼われていたら、とっても輝いた生涯を送れたに違いないと思ったりします。 後で本で読んだのですが、多頭飼いに際しては、犬と飼い主の信頼関係が出来るまで、別々に分けて飼うべきだとの意見もあるそうです。 私はそういう意味では、飼い主失格だったかなと想うこともあります。 実際二頭と過ごした時間は楽しい時間で感謝しています。 良い飼い主であれたらもっと良かったのにとの思いが心残りです。 避妊、去勢も大事だと思います。 本能は非常に強く出ますから、飼い主の想像以上に生活態度が変わります。 気弱のはずの男の子が、のべつまくなしに女の子を追い回していましたもの。 手術をしてなんとかなりましたけど。 以上、多頭飼いは、ただ可愛いだけで始めると、思わぬ結果に繋がることもありますことだけ、事前にご理解頂きたくぞんじます。 得られる幸せは確かに増します。 が、それぞれの子に同じように愛情を注いで幸せに過ごす為の努力は結構大変かと。
-
- 留守番時に吠え訴えている愛犬
- 私が仕事に出かかえようとすると、吠えて飛びかかり阻止してきます。ゲージに入れて留守番させたほうがいいのか悩んでいます。
- 3805