
スリルがたまらない♪新しい遊びを覚えたニャンコの「ウキウキなお顔」が可愛い
2193
update
猫のねるちゃんは、遊ぶのが大好き。でもちょっと変な遊びを覚えちゃったんだそう。それはテレビの枠の上を歩くこと!ユラユラ揺れるテレビの上を落ちないように歩くスリルが病みつきみたいです。

Instagramユーザー@neryun_nonaさんちのねるちゃんは、遊ぶことが大好き。
そんなねるちゃん、ちょっと変な遊びを覚えてしまったと言うんです。
よいしょ・・よいしょ・・

@neryun_nona/anicas
おやおや?
ねるちゃんがテレビに登りはじめましたよ??
そんなところに登って何をするんでしょう・・・。
ゆっくり歩かなくっちゃ。

@neryun_nona/anicas
するとねるちゃん、テレビの枠の上を歩きはじめました!
実はねるちゃん、「テレビの狭い枠の上を歩く」と言う遊びを覚えちゃったんです!!
でも、何だかユラユラしてるよ~・・(汗)

@neryun_nona/anicas
どうやらねるちゃんは、ユラユラしたテレビの上を歩くと言うスリルが
病みつきになっちゃったようなんです!
見てください、新しい遊びを覚えたねるちゃんの“ウキウキな”お顔♪
こんな楽しそうなお顔を見たら、やめなさいなんて言えませんよね♡
でも、落っこちないようにほどほどに遊んでね!
協力/anicas 参照/Instagram@neryun_nona
加湿器が怖くてママのところに行けない…
\可愛い声で助けを求める猫ちゃんにキュン/
ご意見、ご感想ありましたらコチラ!
この記事のコメントへ (0件)
編集部PICKUP
-
- ドッグフードおすすめ人気ランキング15選【2021最新】安全なドッグフードの選び方とは?
- ドッグフードを選ぶ時、種類が多くて悩みますよね。 安全なドッグフードの選び方や飼い主さんに人気のドッグフードをご紹介します!
- 犬の食べ物
- 4134
-
- シニア犬(老犬)におすすめのドッグフード人気ランキング10選【2021最新】選び方も解説!
- 愛犬には健康で長生きしてもらいたいですよね!関節や消化機能などが低下する、7歳以上のシニア犬(老犬)のドッグフードを選ぶときに重要なポイント、ご存じですか?できるだけわかりやすく解説していきます!
- 犬の食べ物
- 2550
-
- ピュリナワン【猫フード】評判まとめ!栄養バランス解説とお試し紹介
- スーパーやドラッグストアなどでもよく見かける「ピュリナワン・キャットフード」は、コーヒーでお馴染みのネスレが販売しているキャットフードです。猫の年齢や体調に合わせてフードが選べるようさまざまな種類がラインナップされています。「ピュリナワン・キャットフード」はどのようなフードなのかを解析しましょう。
- 猫の食べ物
- 2736
-
- 柴犬におすすめのドッグフードは?犬種別でみるドッグフードの選び方。
- 日本でも大人気のペット「柴犬」。最近は柴犬専用のドッグフードというのも見ますが、柴犬におすすめのドッグフードってあるのでしょうか?愛犬柴犬のためのおすすめドッグフードの選び方のポイントを見てみましょう。
- 犬の食べ物
- 2094
関連する記事
-
- 【子猫の成長記録】ぬいぐるみとの大きさを比較した写真に注目集まる!
- いつもぬいぐるみのライオンさんと添い寝する猫のつむぎちゃん。ライオンさんと比較すれば、つむぎちゃんがどれくらい成長したかが丸わかりなんです。
- 猫のエンタメ
- 2926
-
- ヒコーキ耳で『わんわんおー!』柴犬くんの“朝のご挨拶”が最高にカワイイ♪
- 柴犬のゆうくんには、毎朝しているある「ルーティン」があります。それは朝のご挨拶。ママさんが起きると、ヒコーキ耳で『わんわんおー!』と鳴きながらお出迎えしてくれるんです。
- 犬のエンタメ
- 3254
-
- 3歳児のお世話に一生懸命なお兄ちゃんチワワ。その面倒見の良さに絶賛の嵐!!
- イヤイヤ期真っ最中の妹ちゃんが泣き出すと…優しいお兄ちゃんの銀さんは近づいてなめなめしたり、いつも気遣ってくれるんです。
- 犬のエンタメ
- 2081
-
- すべり台に登って遊びたいスコくん。何度チャレンジしても登れなくて最後はとうとう…
- 娘ちゃんのすべり台に登ろうとしているルークくん。でも、ツルツル滑ってなかなか登ることができません。何度かチャレンジしますが難しそう…。最後はとうとう心が折れちゃったようで…
- 猫のエンタメ
- 3637
-
- 「ゲームの動物よりボクを見て!」白猫くんの健気すぎる主張に誰も逆らえない!
- 動物が出てくるゲームをしていると…構ってほしい猫のハク様がやってきて、なんとかママさんの視界に入ろうと必死のアピールをするんです。
- 猫のエンタメ
- 3949
mofmo掲示板
-
- ゴールデンレトリバーを飼うためには
- ゴールデンレトリバーって大型犬ですよね。飼う時に気をつけた方がいいことってありますか?
- 25
- コメント
暑さにすごく弱いので夏はエアコン必須です。寒さには強いのできちんとした犬小屋と防寒が出来てれば外でも大丈夫です。 抜け毛はすごいのでそこは覚悟してください。個体にもよりますが育て方を間違わなければ温厚で飼いやすい犬種です。 逆に言うと我慢強い面もありますので体を常日頃からよく見てあげないと病気を見逃す慴れありますます。 とくに皮膚病や、耳の中は要注意です
-
- 嫌がる爪切り、対策は??
- 爪きりを嫌がります。トリミングの時に爪を切ってもらいますが、大変嫌がるので、いつも長めです。 長めなのですぐに伸びてきているきがして、また切りに行く・・・費用も大変なので自分で切ろうかとも思いましたが、犬の爪は血管が通っているので、素人は切らないほうが無難ですかね??そもそも嫌がるから無理か・・・。
- 0
- コメント
うちは自分で切ってるけど、特に嫌がらないからできる感じですね。必要経費として諦めるしかないかも。
-
- そこら中におしっこしてしまう猫。トイレでおしっこしてくれません。
- トイレ、、、何度教えても、ダメです。毎日おしっことの闘いです。
- 0
- コメント
うちの猫もお風呂の湯船でする時があります。雄猫なので去勢手術はしていません。オシッコの臭いがするのでわかります。お湯は張ってぃませんが、トイレでもします。室内猫なのでストレスかな?