ウィペットの性格・特徴・飼い方|ペットショップやブリーダーでの値段相場や里親募集も紹介
ウィペットの性格や飼い方や歴史についてご説明します。
otsphoto/shutterstock.com
名称:ウィペット 性格:優しく、愛情豊かで、むらがない 寿命:12~15歳 体重:9~13kg 体高:44~51cm 毛色:規定なし 値段相場:ペットショップ10~18万、ブリーダー14~25万、ブリーダー直販のペットショップ16~22万
ウィペットの性格
ウィペットは19世紀前半以前に、畑を荒らすウサギなどの小動物を狩るために作出されました。 ウサギを追うゲームでも使われましたが、動物愛護の観点からウサギ追いゲームが禁止になると、鉱山地帯でドッグレースの競争犬として活躍しました。ドッグレースで活躍しやすいように、マンチェスター・テリアやべドリントン・テリア、ホワイト・テリアなどの小型犬とも交配されています。 1981年にイギリスで公式に認められ、ドッグショーなどで活躍して次第に世界中で人気になっていきました。
犬の品種の認定をはじめ、犬種標準の指定を行うジャパンケネルクラブ(JKC)によると、ウィペットは優しく愛情豊かな性格をしています。また、飼い主に従順で大人しく、他の犬に対して攻撃的になることも少ないです。
イタリアン・グレイハウンドやイングリッシュ・グレイハウンドなどの、グレイハウンド種と外見がよく似ています。
ウィペットの平均寿命
ウィペットは中型犬です。ウィペットの平均寿命は12~15年です。 2018年のデータによると中型犬の寿命は13年ほどなので、ウィペットの寿命は中型犬の中でも平均的と言えます。
ウィペットの平均体重
ウィペットの平均体重は9~13kgほどです。個体差はありますがオスは13kg、メスは9kgが理想体重と言えます。
ウィペットの平均体高
ジャパンケネルクラブによると、ウィペットの平均体高はオスが47~51cmでメスが44~47cmです。他の中型犬と比べると体高が高く、スピードが出やすい機能的な身体の構成をしています。
ウィペットの毛色(カラー)
ジャパンケネルクラブではあらゆる色が認められています。また、単色のみでなくミックスでも問題ありません。
ブリンドル&ホワイトLiliya Kulianionak/shutterstock.com
Maite M. Senosiain/shutterstock.com
Peter harrison/shutterstock.com
Olga_i/shutterstock.com
Olga_i/shutterstock.com
Kuznetsov Alexey/shutterstock.com
JonDrew/shutterstock.com
- ブリンドル&ホワイト
- ブルー
- ホワイト
- ブラック
- ブラック&ホワイト
- フォーン&ホワイト
- ブルー&ホワイト
など多彩
ウィペットが成犬になるまでの期間
犬の成長期はサイズによって異なります。中型犬のウィペットは、約10~12カ月かけて成犬になります。
※成犬とは身体的な成長が止まることです。
ウィペットの鳴き声
ウィペットは大人しく誰に対しても友好的なので、吠えることはあまりありません。 ただし、飼い主に甘えたがる性格なので、留守番中などに不安になって吠える可能性はあります。
ウィペットがかかりやすい病気
ウィペットの子犬がかかりやすい病気病名 | 時期や症状 | 治療費 |
---|---|---|
皮膚炎 | 細菌や真菌、ダニなどが原因で皮膚が炎症を起こす病気。かゆみや湿疹、脱毛などの症状が出る。 | 7千円前後 |
口蓋裂 | 口蓋が生まれつき裂けて口と鼻がつながってしまう先天性の病気。ミルクが鼻へ逆流することで発見されることが多い。危険性を考慮して生後2~3か月ほどまで治療はできない。 | 不明 |
パターン脱毛症 | 左右対称に脱毛する原因不明の病気。痛みやフケなどは全くない。ウィペットは、耳介の外側全体の脱毛の場合と複数個所に脱毛がみられる場合の2通りがある。6~9か月に多い。 | 不明 |
停留睾丸(停留精巣) | 生後6か月を過ぎても陰嚢の中に睾丸が入っていない状態のこと。早急に手術が必要なわけではないが、中年齢以降に精巣が腫瘍化することもある。去勢手術を兼ねて左右両方の精巣を摘出することが多い。 | 約7万円 |
※症状や病院によって金額は変わってきますので、かかりつけの動物病院で確認してください。
ウィペットの成犬がかかりやすい病気病名 | 時期や症状 | 治療費 |
---|---|---|
皮膚炎 | 細菌や真菌、ダニなどが原因で皮膚が炎症を起こす病気。かゆみや湿疹、脱毛などの症状が出る。 | 7千円前後 |
水晶体脱臼 | 水晶体を固定しているチン小帯が断裂し、水晶体がずれてしまう病気。前方に脱臼する場合と後方に脱臼する場合がある。白内障や緑内障と併発して起こることもある。 | 約20~30万円(前方脱臼) |
緑内障 | 眼球内の圧が高まって視神経に障害が起きる。目が大きくなる、充血しているなどの症状がでたら緑内障の可能性がある。 | 約1万7千円(内科的治療)、約24万円(外科的治療) |
白内障 | 水晶体が白く濁って視力低下が起きる。遺伝性と他の病気と併発する2通りがある。内科的治療では白内障の進行を遅らせることはできるが、完治はできない。 | 約20~32万円/片目(外科的治療) |
※症状や病院によって金額は変わってきますので、かかりつけの動物病院で確認してください。
気温が22~23度、湿度が60%を超えてきたら熱中症に注意する必要があります。ウィペットは毛が短く暑さに強いですが、熱中症には十分に注意しましょう。 暑い時期には日中を避けて、朝夕の涼しい時間帯に散歩に行きましょう。散歩中には水分補給をさせてください。 真夏以外でも温度が上がる可能性のある車内や、室内でエアコンを付けずに置いておくことも熱中症を引き起こす原因になります。
ウィペットの体臭
ウィペットは被毛が短く臭いがこもりにくいので、あまり体臭がしない犬種です。 散歩の後などに汚れがついたまま放置すると臭いの原因になるので、キレイに拭き取ってあげましょう。
ウィペットの飼い方
ウィペットは大人しい性格で飼い主に従順なので、子どもがいる家庭でも飼いやすいと言われています。被毛が短く寒さに弱い犬種なので、室内飼いが向いています。 室内で飼う場合には、中型犬用のサークルやケージを用意しましょう。脂肪が少なくて関節部分の皮膚が傷つきやすいので、サークルやケージの中にはクッションなどを置いてください。
ドッグフードの量・回数
ドッグフードは、基本的にライフステージに合った総合栄養食を与えます。 子犬のころには免疫機能の発達に役立つビタミンEなどの抗酸化物質が含まれているフードを与えましょう。 成犬時には健康的な皮膚を維持するオメガ3系不飽和脂肪酸が配合されているフードも適しています。
ウィペットは皮膚病になりやすい犬種なので、食物アレルギーの反応がでていないか注意してチェックしましょう。
フードの種類によって給餌量は異なりますが、子犬の場合は1日摂取量を3~4回に分け、ふやかして与えます。 成犬になれば基本的に1日2回を目安に与えましょう。
食べさせてはいけないもの
犬が食べてはいけない食べ物 | ネギ類全般(にんにく、ニラ、玉ねぎなど)・ぶどう類全般・チョコレート・キシリトール・生の魚介類(魚、イカ、タコ、エビ、カニ)・鶏の骨・アボガド・ナッツ類全般 |
犬は避けたほうがいい食べ物 | ほうれん草・生肉・香辛料・にぼし・のり・生卵・生野菜・牛乳・ココナッツオイル・干しあんず |
上記は代表的な食べ物を記載していますが、もっと詳しく知りたい方は、以下の記事を参考にしてください。
また犬が苦手な食べ物として、犬は臭覚が優れているため酸み・辛み・苦みに対する感覚がとても敏感で、においを嫌がります。
- 柑橘類
- 酢類
- スパイス類
- クセのある葉物野菜
上記の食べ物も控えたほうが無難でしょう。
抜け毛の量
ウィペットは短毛のシングルコートの犬種なので、換毛期はありません。 被毛の手入れは硬く絞った濡れタオルで身体を拭いてあげる程度で十分です。毛が密集している箇所は、1週間に1回程度やわらかい柔毛ブラシでブラッシングをしてあげましょう。
ダブルコートの犬種に比べると抜け毛は少ないですが、全く毛が抜けないわけではないので、家の中の掃除は必要です。抜け毛が短く掃除機だけで取り切れない場合は粘着テープなどを使いましょう。
お風呂の入れ方
ウィペットは臭いが少ない犬種なので、シャンプーは月1回ほどで十分です。シャンプーの頻度が多いと必要な皮脂まで洗い流してしまって、皮膚トラブルの原因になります。 皮膚病になりやすい犬種なので、優しく洗うようにしましょう。
- 子犬はシャワーやお風呂場を怖がる場合があるので、おもちゃを使うなどしてお風呂場に慣れさせましょう。
- 38度くらいのぬるま湯で身体全体を濡らします。顔まわりはデリケートなので、濡れタオルなどで拭いてあげましょう。
- シャンプーを手で泡立ててから、身体→頭の順番で優しく洗います。耳や眼にシャンプーが入らないように注意しましょう。
- 頭→身体の順にシャンプーを流していきます。シャンプーが残ると皮膚が荒れる原因になるのでしっかり流してください。
- 全体的にタオルドライをして、ドライヤーで完全に乾かします。ドライヤーは犬の身体から30cmほど離して使用します。ウィペットは被毛が短いので火傷させないように注意してください。
- 子犬と同様に身体全体を濡らしてから頭を濡らします。
- 手でシャンプーを泡立てて、身体→頭の順に優しく洗います。耳や眼にシャンプーが入らないように注意しましょう。
- 頭→身体の順にシャンプーを流していきます。流し残しに気を付けてください。
- タオルで全体的にドライしたら、ドライヤーで完全に乾かします。ドライヤーは犬の身体から30cmほど離して使用します。ウィペットは被毛が短いので火傷させないように注意してください。
最適な散歩時間
ウィペットは狩猟犬のルーツがあるので、運動が好きな犬種です。毎日30分~1時間の散歩を行いましょう。可能ならば軽いジョギングなどを交えてたり、定期的にドッグランなどで運動もさせてあげましょう。 ウィペットは頭が小さく首輪が抜けやすいので散歩の際には注意が必要です。幅が広い首輪やハーネスを装着してください。
運動が足りないと肥満になったりストレスが溜まったりします。 ウィペットは走るスピードが早いので、肥満になると関節や腰に負担がかかってしまい、骨折や靱帯損傷のリスクが高まります。
ウィペットのしつけ方法
トイレのしつけは、ウィペットの子犬を迎えてすぐに始めましょう。しつけの時期が遅れると「どこで排泄をしても良い」と認識してしまって矯正するのが大変になります。 ウィペットは室内で飼うことが多いので、決まった場所で排泄をしないと家の中が汚れてしまいます。 1歳以上のウィペットにトイレをしつけ直す場合でも、子犬と同様の方法でトレーニングをしますが、子犬よりもしつけに時間がかかります。 多頭飼いをする場合にはトイレを共有する方法がありますが、先住犬のストレスになってしまうようなら、個別のトイレを用意してください。
- サークルやケージの中に専用のトイレを用意します。
- グルグル回ったり、床のにおいを嗅ぎ出したら排泄をしたがっています。トイレまで誘導してください。
- トイレに成功したら大げさにほめて「トイレで排泄すること=良いこと」と覚えさせましょう。
- 2~3週間ほどで覚えることができます。
無駄吠えのしつけ方法
ウィペットは大人しい性格で、知らない人間や犬に対して吠えることは少ない犬種です。ただし、甘えたがる性格なので飼い主に構ってほしくて吠えることもあります。
無駄吠えは近隣トラブルの原因にもなるので、子犬のころからしつけをしましょう。
- 他人や他の犬に対して吠えないように、子犬のころから人や犬に慣れさせるようにしましょう。
- チャイムなどの物音に警戒して吠える場合は、わざと原因の音を鳴らしてご褒美を与えるトレーニングをするとだんだん吠えなくなります。
- 飼い主に構ってほしくて吠える場合は、要求に応じないようにしましょう。ウィペットは甘えたがる性格なので毅然とした態度で対応しましょう。
噛み癖のしつけ方法
ウィペットは優しい性格をしていて、他人や犬に対して攻撃的になることは少ないと言われています。 しかし、子犬のころの甘噛みがエスカレートして噛み癖に発展する可能性もあります。甘噛みは遊びですが、噛み癖がついてしまってはトラブルになるリスクがあります。 子犬のころからしっかりトレーニングをしましょう。
この3つのステップで噛み癖がつかないようにしつけましょう。
- 甘噛みをしたら大きな声で「ダメ」と言います。
- 「ダメ」といいながら犬が嫌がる大きな音を出す方法も有効です。
- 甘噛みをしてきたら構わないようにしましょう。「噛む=遊んでくれなくなる」と覚えます。
待てのしつけ方法
「待て」はさまざまなシーンで役に立つので、しっかりトレーニングをしましょう。 ウィペットは見知らぬ人や犬に対して攻撃的になるタイプではないですが、警戒心は強いです。 興奮してしまったときにも「待て」をさせて落ち着かせることができます。病院や散歩中の信号待ちなどでも「待て」ができれば便利です。しつけは子犬のころから始めましょう。
- 飼い主の正面にお座りをさせて、「待て」と指示してから数秒後に「よし」と言ってご褒美を与えます。
- 「待て」と「よし」の間隔をだんだん伸ばしていきましょう。
- ハンドシグナルで指示をする方法もおすすめです。
留守番のしつけ方法
留守番に慣れていない犬は、飼い主がいないと不安になって吠えたり家具をかじったり問題行動を起こすことがあります。ウィペットのような飼い主に甘えたがる性格をしている犬種は、特に不安になりやすいと言われています。
寒さに弱いので留守番をさせるときには室温に注意してください。 子犬のころから段階的にトレーニングをしましょう。
- リラックスして過ごせるケージやサークルを用意します。
- 物音に対して警戒する場合もあるので、あらかじめさまざまな音に慣れさせておきましょう。
- 「待て」をさせて飼い主がしばらく隠れるトレーニングを行いましょう。飼い主が近くにいない状況に慣れさせることができます。
- 「待て」の時間をだんだん伸ばしていきましょう。
保護犬の里親情報をチェック!
shutterstock.com/foster_parent
家族として犬を迎えることを検討されている場合は、「保護犬の里親になる」という選択肢もぜひご検討ください。 新たな飼い主さんのお迎えを待っている子たちがたくさんいます。
ウィペットの里親募集を探す※表示価格は記事公開時点の価格です。
-
- 愛犬と一緒に出社する夢を実現した富士通『ドッグオフィス』に行ってみた!
- “愛犬と一緒に出社する” ワンちゃんを飼っている社会人なら憧れる人も多いのではないでしょうか。そんな夢のような取り組みを富士通は大手企業ながら実現してしまいました。富士通が愛犬家のためにどんな取り組みをしているのか新たに設立された【ドッグオフィス】を取材してきました!
- 犬の生活
-
- 【2023年版】東京都内の犬と入れる人気ドッグカフェ一覧をご紹介!【63店舗】
- 愛犬と一緒に楽しめる東京都内のドッグカフェを紹介しています。わんことのお出かけ中、乗り換えのついでに立ち寄るのにピッタリのお店や、遠くからでもわざわざ訪れたくなる魅力的で新しいカフェで愛犬と一緒にまったり過ごしましょう!
- 犬のお出かけ
-
- 【犬好き必見】歴代の犬ポケモンランキング!最新作の犬ポケモンまとめてご紹介!
- 11月18日にポケモンシリーズ最新作「ポケットモンスタースカーレット」「ポケットモンスターバイオレット」が世界同時発売しました。そこで、今回は「歴代の犬ポケモン総まとめ」をお送りします。今までポケモンに興味がなかった方も、可愛くてかっこいい犬モチーフのポケモンにメロメロになっちゃうかも。
- 犬種図鑑
-
- ペット同伴できる会社がある!?『ペットフレンドリーオフィス』があるマース ジャパンに行ってきた!
- 「カルカン」「シーバ」等のペットフードや「スニッカーズ」「M&M'S」のお菓子でも知られているマース インコーポレイテッド。日本の拠点であるマース ジャパンでは「ペットフレンドリーオフィス」というペット同伴出社が可能な制度があるんです。
- 犬と暮らしたい
-
- 生成AIによるペットのためのリラックス音楽 「OnebyOneMusic」有料版スタート!
- グッドデザイン賞NewHopeAwardを受賞した株式会社OnebyOneMusicが開発する特許申請中のリラックス音楽が遂に11月1日(犬の日)に有料サービスの正式リリースを開始いたします。
- 犬の健康
-
- 【2023年版】徳島県のワンコと入れるドッグラン付きのSAPA一覧をご紹介!
- 愛犬と一緒に楽しめる徳島県内のドッグラン付きサービスエリアを紹介しています。ドライブ中に立ち寄るのにピッタリのサービスエリアなので、ちょっと寄り道してワンちゃんと一緒にランチタイムを楽しみましょう。
- 犬のお出かけ
-
- 【2023年版】佐賀県の犬と入れるドッグカフェ・レストラン一覧をご紹介!
- ワンちゃん用ランチやケーキを豊富に提供する佐賀県のドッグカフェを紹介しています。愛犬とのドライブ中に、旅行のついでに立ち寄って、愛犬同伴でランチを楽しんだりドッグランで思いっきり遊んだりしましょう!
- 犬のお出かけ
-
- 【2023年版】佐賀県のワンコと入れるドッグラン付きのSAPA一覧をご紹介!
- 24時間利用可能な自然公園も併設されたドッグラン付きサービスエリアがある佐賀県。休日には愛犬と一緒にドッグランで思いっきり遊んで、美味しい地元の海産物を使った料理を味わいましょう!
- 犬のお出かけ
-
- 【2023年版】島根県の犬と入れるドッグラン付きの道の駅をご紹介!
- 島根県にあるドッグラン付きの道の駅をご紹介します。ワンコと一緒にのんびりと旅を満喫するのにおススメのスポットですよ!
- 犬のお出かけ
mofmo掲示板
-
- 犬って歯磨き必要なのですか??
- 歯磨き効果のあるガムやおもちゃの存在はしっていましたが、犬は歯磨きが必要なのですか? うちは歯磨きまでしていないので、するべきなのか、ふとおもいました。
- コメント
してますよ~。小さい頃からやってるからか、うちの子は歯磨き嫌がりませんね。口臭しなくなるし、口の中が雑菌だらけだと、その雑菌が体内に入ることにもなるので、健康のためには絶対にしたほうがいいですよ。
-
- ペット可のマンションを分譲で買いたい。注意点は?
- ペット可の分譲マンションをさがしてます。 知人が購入した時はペット可だったのに、10年ぐらい前に、いろいろトラブルがあり ペット禁止になったマンションがあります。 現在飼育のワンちゃんはそのまま飼育し、新たに飼育することを禁止されました。 マンションで飼育する際の注意点を教えてください!
- コメント
分譲マンションでも犬の大きさ等の規定が細かくあります!大型犬NGの分譲マンションも多いので、事前に不動産屋さんに聞くのがオススメです。
-
- ここ数日の間に2回、猫が嘔吐しました。毛玉でも詰まったのかと思っていましたが。。
- 食欲は普段とさほど変わりませんが、この暑さでダランとしていることが日中は多いです。 これ以上嘔吐した場合は獣医さんに診てもらう予定です。嘔吐の原因はなんだとおもいますか?
- コメント
いたずらでチョコレートとか食べちゃったとかはどうでしょうか? ネコさん元気になって欲しいですね
ウィペットを初めてみたとき、とても賢そうな犬だなと思いましたが、実際の性格もとても従順で飼い主の言うことはもちろん、子どもがいる家庭にも飼いやすい犬種なんですよね。飼い主は苦労せずに躾ができるかもしれません。
散々探して、初めての犬にとして50日程度の子犬をブリーダーさんから羽田空港へ空輸、更に200kmの陸送を経て我が家へ。
到着すると我々在宅の人へ走り寄ってきました。
それ以来、子犬と奮闘。
一寸留守にすると、電話の受話器をかみ切られたり、植木鉢をひっくり返し花を持って駆け回ったらしく部屋中泥だらけ。
それも数か月。なるべく一人にしないようにはして、どこへも一緒。
散歩な普通に朝晩2回。たまに広いところで走りまわしたり。
一年目まで、吠えた利する声を聴いたことが無くて、鼻を鳴らすかすれた音だけ。吠えることができないかと思っていたら
部屋の前を横切る猫に突然吠えました。
こんな声だったのかと安心しました。それ以降もほとんど聞いたことは有りませんでした。
常に付きまとってきてはなれません、最初はトイレに入ってもドアをたたいたりするので入れたり、風呂も脱衣所前で待つ始末。
海外旅行に行くときは、部屋で預かってくれるところを探すのが大変でした。後ろ髪を引かれていきました。
寝るときも布団に潜り込んでくるし。
飼う苦労より楽しい事ばかり。16歳4カ月で無くなってもう5年弱、今でもペットロスですが、夢にはいつも出てきます
可愛すぎます。
公園でリードを放しても歩いて着いてきます。
仔犬はやんちゃで困りますが全く鳴きません、公園で遊んでから夜鳴きするようになりました。
鳴いても「くーん、くーん」です、吠える事は1月に2回です。
甘噛みがひどいです。大きくなると消えるそうですが、まだ3ヶ月なので分かりません。
本人は速く走る気持ちはないようで、体重が軽いから両足で地面を捉えるとうっかり速くなってしまうようです。
散歩の時に飼い主に合わせるのがしんどいようです。
グランドを走るとカーブやUターンでは自足が速すぎて上半身が吹っ飛んでいきます。
いつも一緒にいたがります、いつも一緒に寝ています。
トイレは完璧です、ゲージは必要ありませんでした。
他の場所にシートを置いてあげるとそこにうんちとおしっこをします。
初めて犬を飼いましたが、サイトハウンド種を調べ上げた中で日本人に合った犬種だと思ったのが理由でした。
ウィペットのカラーといえばブリンドル、フォーン、それに加えてホワイトが組合わさるカラーが基本です。
タンはブラックタンの事ですか?
サルーキと間違えてると思います。
ウィペットにはタンというカラーはいませんよ。
ウィペットって日本でも出回ってるのかな?今まで飼育されている犬を見たことがないですね。ペットショップに行っても普通に手に入らないよねー?ブリーダーさんを探すしかないんだろうな。珍しい犬を飼ってみたいなって思うけど、珍しい犬は探すのが大変だよね。
犬という生き物は、いい香りがしたりすると食べ物じゃなくても口に入れてしまいます。 でも、犬には食べさせてはいけない食べ物も存在します。食べてしまうと命の危険もあるので要注意です。 今回は、そんな食べ物を食べてしまった時の対処法も合わせてお話していきます。
https://mofmo.jp/article/19619