散歩でよく声をかけられる?!大型犬飼い主あるあるがビッグスケールすぎた
大型犬を飼育する大変さや喜びは、実際に体験して初めて実感できる部分が多いです。すべてのスケールが大きく、飼い主さんがびっくりしてしまうことも多々あります。今回は、そんな大型犬との生活における6つの「あるある」をご紹介します。
犬は、体型別に小型犬・中型犬・大型犬と分類されます。犬の中で最も大きい犬が大型犬で、成犬時の体重は25kg以上にもなります。
人間の子供やそれ以上の大きさである大型犬との生活は、小型犬や中型犬では想像も出来ないスケールです。飼い主さんにとって大変なこともあれば、大型犬でしか味わえない喜びもたくさんあります。
大型犬あるある
犬好きの方であれば、一度は大型犬を飼ってみたいと憧れを抱いたことがあるに違いありません。ここでは、そんな大型犬との生活における「あるある」を6つご紹介します。大型犬を現在飼っている人だけでなく、これから飼育しようと考えている人もぜひチェックしてみてくださいね。
あるある1:散歩時間が長くて飼い主さんが健康に!
pixabay.com
大型犬は、小型犬や中型犬よりも長い散歩時間が必要です。小型犬であれば、1日30分程度で大丈夫ですが、大型犬になると1時間近い散歩を1日2回行うことがすすめられています。
1日2時間歩くのは簡単なことではありません。それでも愛犬のためにと、徐々に散歩のルーティンに慣れてくる人は多いはずです。そして、散歩の予定をこなすために自然と規則正しい生活なる飼い主さんも少なくありません。
実際、「大型犬を飼いだしてから健康になった」という声が上がっています。長時間散歩すると筋肉もついて姿勢が正されますし、毎日の運動は規則正しい食事や睡眠にもつながるので、生活全体の質が向上するのです。
愛犬と一緒に飼い主さんも健康になれるなんて、とっても幸せな「あるある」ですね。
あるある2:目立つので声をかけられがち
pixabay.com
大型犬は、その体の大きさからとてもインパクトが強いです。近所の人や散歩の時にすれ違う人たちは、どうしても大型犬に注目してしまうでしょう。
しかも大型犬はただ大きいだけでなく、その表情やしぐさから優しさがあふれています。そのため、「触ってみたい」「声をかけてみたい」と感じる人は多いです。
大型犬を飼い始めた途端、いろんな人から声をかけられやすくなります。特に小さい子供とその親、動物好きの人が近づいてくることが多いかもしれませんね。
大型犬は私たちに良い出会いとコミュニケーションを与えてくれる存在になってくれます。
あるある3:お金がかかる
pixabay.com
大型犬を飼育するには、どうしてもお金がかかります。小型犬や中型犬に比べても出費は多いです。
まず、何といっても大型犬は食費がかかります。大きな体を維持するために毎日たくさんのドッグフードを食べるので、飼い主さんは定期的に大量のドッグフードを購入しなければなりません。
また、トイレ用品代もかなりかかります。たくさん食べるので当然たくさん排せつします。トイレ用品やお掃除用品も定期的に補充しなければいけませんが、そのペースはかなり早いです。
さらに大型犬はそのパワーで、いろんなものを破壊してしまいます。犬用ケージは頑丈なものを買わないと簡単に壊れてしまいますし、家具なども興奮したときに破壊されてしまうことがあります。
あるある4:動かすのに一苦労
pixabay.com
大型犬は、一度寝そべってしまったらなかなか動いてくれません。数十㎏もあるため、飼い主さんが引っ張ってもびくともしないはずです。
家具などの物であれば動かすのは簡単ですが、柔らかい体をもつ大きな動物は簡単には動かせません。人間の大人でもひとりでは難しい場合がよくあります。
大型犬がお気に入りの毛布やシーツの上に乗って離さないこともしばしばです。そんな時は飼い主さんもあきらめるしかなさそうです。
あるある5:抱き心地が最高
pixabay.com
全身を使って抱きしめるとモフモフの被毛に包み込まれて、大型犬の体温を感じられます。寒い冬の時期は特に気持ちよく、これは大型犬を飼っている人にしか味わえない抱き心地です。
もちろん、愛犬の方からハグしてくることもあります。とてもかわいらしいですが、大型犬の重さを味わうことになるので長時間のハグは疲れてしまうこともあるでしょう。
しかし、市販の抱き枕では絶対に味わえない感覚なので、大型犬を飼っている人だけの特別なあるあるだといえます。
あるある6:抜け毛の量にびっくり!
pixabay.com
大型犬は被毛の量も非常に多いです。そのため、他の犬とは比べ物にならないほど、たくさん毛が抜けます。特に換毛期には部屋中が毛だらけになってしまうことも多々あります。
ブラッシングすると、たくさん抜け毛をキャッチできますが、何度やっても抜け毛をキャッチできるので、永遠に終わらないように思えることもあるでしょう。
ちなみに、ブラッシング後の抜け毛を集めると、もう1匹の大型犬がいると見間違えるほど、たくさんの抜け毛のかたまりが作れる場合もあります。動画共有サイトでは、同様の映像が投稿されているので、気になる人はぜひチェックしてみてください。
-
- 【2023年版】おすすめの犬映画20選!感動映画から笑える作品までご紹介!
- 犬好きの方のために映画を20本厳選しました。感動できる映画から笑える作品、ファミリー向けまで、犬の名作映画を邦画7本,洋画7本,アニメ6本を紹介します。それぞれの映画の魅力やあらすじを短い文章で簡潔に紹介しています。映画選びの参考にしていただければと思います。
- 犬と暮らしたい
-
- 愛犬と一緒に出社する夢を実現した富士通『ドッグオフィス』に行ってみた!
- “愛犬と一緒に出社する” ワンちゃんを飼っている社会人なら憧れる人も多いのではないでしょうか。そんな夢のような取り組みを富士通は大手企業ながら実現してしまいました。富士通が愛犬家のためにどんな取り組みをしているのか新たに設立された【ドッグオフィス】を取材してきました!
- 犬の生活
-
- 【犬好き必見】歴代の犬ポケモンランキング!最新作の犬ポケモンまとめてご紹介!
- 11月18日にポケモンシリーズ最新作「ポケットモンスタースカーレット」「ポケットモンスターバイオレット」が世界同時発売しました。そこで、今回は「歴代の犬ポケモン総まとめ」をお送りします。今までポケモンに興味がなかった方も、可愛くてかっこいい犬モチーフのポケモンにメロメロになっちゃうかも。
- 犬種図鑑
-
- 【獣医師監修】犬が口をくちゃくちゃする理由を解説!意外な理由と注意点を解説【2023年版】
- 犬が口をくちゃくちゃと動かしている様子を見たことがあるでしょうか。不思議な仕草なので、普段から気になっている飼い主さんも少なくないと思います。今回は口をくちゃくちゃする理由を紹介します。
- 犬の気持ち
-
- 【2023年版】徳島県のワンコと入れるドッグラン付きのSAPA一覧をご紹介!
- 愛犬と一緒に楽しめる徳島県内のドッグラン付きサービスエリアを紹介しています。ドライブ中に立ち寄るのにピッタリのサービスエリアなので、ちょっと寄り道してワンちゃんと一緒にランチタイムを楽しみましょう。
- 犬のお出かけ
-
- 【2023年版】佐賀県の犬と入れるドッグカフェ・レストラン一覧をご紹介!
- ワンちゃん用ランチやケーキを豊富に提供する佐賀県のドッグカフェを紹介しています。愛犬とのドライブ中に、旅行のついでに立ち寄って、愛犬同伴でランチを楽しんだりドッグランで思いっきり遊んだりしましょう!
- 犬のお出かけ
-
- 【2023年版】佐賀県のワンコと入れるドッグラン付きのSAPA一覧をご紹介!
- 24時間利用可能な自然公園も併設されたドッグラン付きサービスエリアがある佐賀県。休日には愛犬と一緒にドッグランで思いっきり遊んで、美味しい地元の海産物を使った料理を味わいましょう!
- 犬のお出かけ
-
- 【2023年版】島根県の犬と入れるドッグラン付きの道の駅をご紹介!
- 島根県にあるドッグラン付きの道の駅をご紹介します。ワンコと一緒にのんびりと旅を満喫するのにおススメのスポットですよ!
- 犬のお出かけ
-
- 【2023年版】鹿児島県のワンコと入れるドッグラン付きのSAPA一覧をご紹介!
- ワンちゃんと一緒に楽しめる鹿児島県のドッグラン付きサービスエリアを紹介しています。雄大な桜島を眺められる展望台や、地元鹿児島県産黒豚を使用したランチは必見です。
- 犬のお出かけ
mofmo掲示板
-
- 多頭飼いしたい。けど家族には1匹で十分だと言われます。
- 多頭飼いしたきっかけ、教えてください!
- コメント
もう1匹犬を飼いたいですが、家族に反対されます
-
- 首輪かハーネスタイプか悩んでます!
- 首輪を使用していましたが、首輪が抜けることがあるので、ハーネスタイプを考えています。 ハーネスにしてよかった点、良くなかった点ありますか??
- コメント
我が家の柴は、気管が弱いのでできればハーネスにしてくださいと言われ、散歩の時はハーネスにしました。 しかし、首輪はつけっぱなしです。 チップは入っていますが、もしもの時のために首輪に迷子札をつけています。
-
- 猫去勢費用。平均いくらですか?
- 里親になりました。子供の頃に猫をかっていましたが、20年ぶりに家族に迎え入れます。 去勢を考えていますが、平均どのくらいの費用と入院期間が必要なのでしょうか?
- コメント
うちの場合は去勢(オス)が1万7000円前後、不妊(メス)で2万8000円前後でした。体重によって5000円程前後します。それに、我が家は多頭飼いし始めだったため、年に何回かお願いしたので2匹目からは2000〜3000円程の割引がありました。 ただ、保護猫限定なのかは不明ですが、隣県の方から猫をもらった時、不妊手術の証明で領収証をもらいましたが、7000円でやってくれる病院もあるようです(ちなみにその猫さんはさくら耳ではありません)。 地域と保護猫かどうか、あとは病院によって違いがあるようです。