
【※動画です】ピクリとも動かない…!お膳の前で居眠りするウサギさんに爆笑必至【バズ部】
update
大好きなゴハンを食べて、お腹いっぱいになったウサギのせきとくん。満腹になったら眠くなっちゃったようで、お膳の前で居眠りをしはじめました。動画なのに静止画みたいな姿が話題です。

ウサギのせきとくん
せきとくんは、Twitterユーザー@taremimi_chさんちで暮らす男の子。
ホーランドロップという、垂れたお耳がとってもかわいいウサギさんです。
せきとくんは、パパさんとサッカーして遊ぶのが大好き。
大のパパっ子で、遊んでもらえるまでおねだりしたり、部屋の前で出てくるのをジッと待っていたりするんだそう。

@taremimi_ch/twitter
ある日、ゴハンを食べていたせきとくん。
ふと見ると…

@taremimi_ch/twitter
あれれ…?
さっきまでゴハンをもぐもぐ食べていたのに、ジッとしたまま動きません。

@taremimi_ch/twitter
せきとくん、まだ止まってる!!(笑)
いつもせわしく動いているお鼻も、ピクリともしません!
どうやら、ゴハンをいっぱい食べて満腹になったら眠くなっちゃったみたい。
お膳の前で居眠りしはじめちゃったんです。
飼い主さんは、数秒間カメラをまわしていましたが、せきとくんは微動だにしませんでした。
動画なのに静止画みたいなせきとくんの姿に、思わず爆笑ですね♪
飼い主さんのアカウントはこちら!
ワンコ感丸出しでお膳の前で寝てる…
— せきと?たれみみちゃんねる (@taremimi_ch) April 5, 2022
(静止画ではありません)#うさぎ #たれみみうさぎ#兎 pic.twitter.com/swmHtF3j2C
※この記事は、投稿主の許諾を得て作成しています。
ご意見、ご感想ありましたらコチラ!
この記事のコメントへ (0件)
編集部PICKUP
-
- 【2022年版】猫の毛を洗濯で取る方法を伝授!併用して悩みを解消しよう!
- 猫の毛が抜け落ちてしまうのはどうしようもないことです。どんなにお掃除を頑張っていても、猫の毛は衣類に付着してしまうものです。猫の毛を洗濯で落とすにはどうすれば良いのでしょうか?この記事では、猫の毛を洗濯で取る方法をご紹介します。
- 猫と暮らしたい
-
- 【犬好き必見】歴代の犬ポケモンランキング!最新作の犬ポケモンまとめてご紹介!
- 11月18日にポケモンシリーズ最新作「ポケットモンスタースカーレット」「ポケットモンスターバイオレット」が世界同時発売しました。そこで、今回は「歴代の犬ポケモン総まとめ」をお送りします。今までポケモンに興味がなかった方も、可愛くてかっこいい犬モチーフのポケモンにメロメロになっちゃうかも。
- 犬種図鑑
-
- 【2022年版】万一に備えよう!犬や猫などのペットを守るおすすめ防災グッズをご紹介!
- 災害時はトラブルが起きる可能性大!いざという時に犬や猫などのペットを守れるように今のうちに備えておきましょう。この記事では、災害時にどんなトラブルが起き得るか、どんな備えをしておく必要があるかについて詳しく解説しています。また、おすすめの防災グッズもご紹介しています。
- 犬の生活
-
- ペット同伴できる会社がある!?『ペットフレンドリーオフィス』があるマース ジャパンに行ってきた!
- 「カルカン」「シーバ」等のペットフードや「スニッカーズ」「M&M'S」のお菓子でも知られているマース インコーポレイテッド。日本の拠点であるマース ジャパンでは「ペットフレンドリーオフィス」というペット同伴出社が可能な制度があるんです。
- 犬と暮らしたい
関連する記事
-
- 「おめめ開けられニャい…」まぶしがる猫さんが”ご利益ありそう”と注目集める!【バズ部】
- のんびりとお座りしているヒマラヤンのおじいちゃん・タヌくん。朝日に照らされておめめを細めるその姿は神々しくて、「ご利益ありそう」「福をありがとう」と大人気なんです。
- 猫の癒し
-
- 「一体何してるニャ?」不思議そうに首をかしげるニャンコが68万回再生突破!【バズ部】
- VRゲームで遊んでいる飼い主さんに気づいた猫のきなこくん。ゴーグルをして画面も見ずにただ身体を動かす飼い主さんが、不思議で仕方ないみたい。ひたすら首をかしげ続けるきなこくんが可愛いんです。
- 猫の癒し
-
- なぜかお口が連動しちゃう!アゴを撫でられてウットリ顔の猫さんが話題沸騰中【バズ部】
- 飼い主さんにアゴを撫でられてご機嫌なスコティッシュフォールドのほたてちゃん。あまりの気持ちよさに、ナデナデに連動してお口までピクピクしちゃうんです。
- 猫の癒し
-
- 眠くて今にもおめめが閉じそう…。寝ぼけながらお出迎えするニャンコが話題!【バズ部】
- 飼い主さんが帰宅したのに気づいて、お昼寝から起きたスコティッシュフォールドのtantanくん。一生懸命飼い主さんをお出迎えしますが、おめめはもう今にも閉じてしまいそうです。
- 猫の癒し
-
- 「今日はお買い物してニャいの?」無言の立っちで出迎える猫さんが1.4万回再生!【バズ部】
- 美しい立ち姿で毎日飼い主さんをお出迎えするマンチカンのクリちゃん。いつもは出迎えながらたくさんおしゃべりするのですが、今日は飼い主さんが買い物袋を提げていないことに気づいて無言になっちゃいました。
- 猫の癒し
mofmo掲示板
-
- 猫の毛が凄くて耐えられない!どうにかしたい!
- 昨年、義母と共に猫を我が家で引き取りました。それ以降、猫の毛の掃除に追われ、ストレスです。動物はすきですが・・・ある程度は諦めなきゃダメ?義母もまったく気にしていないのが一番のストレスですが(^^;)
- コメント
ネコを飼うということは、そのような覚悟も必要です!
-
- 近所の公園で犬のうんち持って帰らない人!!
- うちの近所には、わりと広い公園があります。なので犬の散歩している人が多いのですが、うんちをもって帰らない人がいます。そのまま。何度か現場を目撃しましたが、、、「ちゃんと持って帰ってください」って言えずにいます。みなさんならどうしますか?
-
- 先住の猫と新しく迎える猫の相性
- 自宅にいる猫と、実家にいる猫が一緒に住むことになった場合 お互いの猫に配慮することはありますか? 実家では猫を飼うことが難しくなったので、引きとる方向で話が進んでいます。
- コメント
まず引き取ったら、ゲージの中に入れて先住猫にあわせないまま数日過ごさせましょう。先住猫に存在を知らせることで、面会までに心の準備をさせてあげましょう。その後面会させるときは、慣れるまではお互いゲージ越しのほうがいいと思う。最初が大事なので、じっくりじっくり慣らさないとだめです。