
【漫画】第27話:たれ耳の魅力?耳を“ぱたぱた”して走るウサギさんにメロメロ♡【ひめちゃん】
update
ご機嫌な様子のウサギのひめちゃん。耳がたれている姿がとても可愛いけれど、もっとキュートなのは走っている時にたれ耳が上下に“ぱたぱた”することなのでした!

ウサギのひめちゃん
@sud_lapin2987さんちのウサギのひめちゃんは、隠されたおやつを探し出すのが得意。
人好きな甘えん坊さんで、毎日元気に走り回っているおてんば娘です。
第27話

@sud_lapin2987/twitter
可愛いたれ耳がチャームポイントのひめちゃん。
走ると上下に耳が“ぱたぱた”して可愛さ100倍です!
飼い主さんのアカウントはこちら!
たれ耳うさぎが走るときに耳がぱたぱたするの好きです pic.twitter.com/HWUh7BWhWf
— 南兎 (@sud_lapin2987) January 25, 2022
※この記事は、投稿主の許諾を得て作成しています。
ご意見、ご感想ありましたらコチラ!
この記事のコメントへ (0件)
編集部PICKUP
-
- 愛犬と一緒に出社する夢を実現した富士通『ドッグオフィス』に行ってみた!
- “愛犬と一緒に出社する” ワンちゃんを飼っている社会人なら憧れる人も多いのではないでしょうか。そんな夢のような取り組みを富士通は大手企業ながら実現してしまいました。富士通が愛犬家のためにどんな取り組みをしているのか新たに設立された【ドッグオフィス】を取材してきました!
- 犬の生活
-
- 【2023年版】猫の毛を洗濯で取る方法を伝授!併用して悩みを解消しよう!
- 猫の毛が抜け落ちてしまうのはどうしようもないことです。どんなにお掃除を頑張っていても、猫の毛は衣類に付着してしまうものです。猫の毛を洗濯で落とすにはどうすれば良いのでしょうか?この記事では、猫の毛を洗濯で取る方法をご紹介します。
- 猫と暮らしたい
-
- 【2023年版】万一に備えよう!犬や猫などのペットを守るおすすめ防災グッズをご紹介!
- 災害時はトラブルが起きる可能性大!いざという時に犬や猫などのペットを守れるように今のうちに備えておきましょう。この記事では、災害時にどんなトラブルが起き得るか、どんな備えをしておく必要があるかについて詳しく解説しています。また、おすすめの防災グッズもご紹介しています。
- 犬の生活
-
- ペット同伴できる会社がある!?『ペットフレンドリーオフィス』があるマース ジャパンに行ってきた!
- 「カルカン」「シーバ」等のペットフードや「スニッカーズ」「M&M'S」のお菓子でも知られているマース インコーポレイテッド。日本の拠点であるマース ジャパンでは「ペットフレンドリーオフィス」というペット同伴出社が可能な制度があるんです。
- 犬と暮らしたい
関連する記事
-
- 【漫画】第116話:衣替え♪洋服がたくさん入った袋の中で過ごすニャンコ【あい太郎ちゃん】
- 飼い主さんが衣替えをする様子を見ている猫のあい太郎ちゃん。飼い主さんの作業が終わると、早速ゴミに出す洋服の袋にイン。毎年の恒例行事を楽しみにしているようです!
- 猫の漫画
-
- 【漫画】第115話:ドヤ顔が可愛い♡“自分が育てました”という顔をするニャンコ【あん三郎ちゃん】
- @manabehamaさんちに子猫たちがやってきた時から、よく面倒を見ていた猫のあん三郎ちゃん。おそらく血が繋がっていることもあってか、3匹で固まって一緒にいることが多いようです。
- 猫の漫画
-
- 【漫画】第114話:自分より身体が大きい…。でもお姉ちゃんを貫く先輩ニャンコ【あめ次郎ちゃん】
- アメリカンショートヘアのあめ次郎ちゃんは、新入り子猫の面倒をよく見てあげている優しいお姉ちゃん。今では子猫も成長して自分より大きくなっていますが、ずっとお姉ちゃんを貫いています。
- 猫の漫画
-
- 【漫画】第113話:激甘?双子猫の一方をとても可愛がる先輩猫ちゃん♪【あい太郎ちゃん】
- @manabehamaさんの家で飼うことになった新しい双子猫。先輩猫のあい太郎ちゃんは小さな2匹を温かく見守っていましたが、成長すると一方の猫ちゃんだけをなぜかとても可愛がるようになりました。
- 猫の漫画
-
- 【漫画】第112話:大きくなってきた♡治療の甲斐あって急成長する子猫ちゃん【ちゃん五郎ちゃん】
- 病院で処方された薬を飲む@manabehamaさんちの猫ちゃんたち。回虫駆除の薬を使ってから、子猫のちゃん五郎ちゃんの成長がとても早くなりました。
- 猫の漫画
mofmo掲示板
-
- 犬って歯磨き必要なのですか??
- 歯磨き効果のあるガムやおもちゃの存在はしっていましたが、犬は歯磨きが必要なのですか? うちは歯磨きまでしていないので、するべきなのか、ふとおもいました。
- コメント
してますよ~。小さい頃からやってるからか、うちの子は歯磨き嫌がりませんね。口臭しなくなるし、口の中が雑菌だらけだと、その雑菌が体内に入ることにもなるので、健康のためには絶対にしたほうがいいですよ。
-
- 猫のダイブを辞めさせたいです。
- 高い場所からダイブして、飼い主の私の寝ているところにとびかかってきます・・・。 辞めさせるにはどうすべきですか?
- コメント
あはははwwww他人事だと超面白いwwww飼い主が喜んでると思ってるんじゃない?反応するから何度もやるんだろうね~。
-
- トイプードルの”涙やけ”の対策方法は??
- 我が家のトイプードルの雄のレオは涙やけがひどく、困っています。 対策ありますか?病院に行ってなおるものですか?
- コメント
私も悩んでます。病院にも通ってるけど、なかなか改善せず。なんとかしてあげたいです。見ていて辛いですよね。心配になっちゃいます。