
【漫画】第88話:天才すぎ!飼い主さんが身動きできない場所をピンポイントで攻める猫さん【くろもくん】
update
猫のくろもくんは、どうすれば飼い主さんが動けなくなるのかを熟知しています。一番身動きが取れない場所をピンポイントで狙ってくるくろもくんが困っちゃうけど可愛すぎます。

猫のくろもくん&ぽんずくん
@in.s_soiさんちの猫のくろもくん&ぽんずくんは、仲良しな兄弟。
くろもくんは、取ってこい遊びが大好き。
ぽんずくんは、とにかくナデナデが大好きです。
第88話

@in.s_soi/instagram

@in.s_soi/instagram

@in.s_soi/instagram

@in.s_soi/instagram

@in.s_soi/instagram

@in.s_soi/instagram
くろもくんは、どうすれば飼い主さんが動けなくなるのかを熟知しています。
飼い主さんが仰向けに寝ている時はお腹の上、横向きに寝ている時はお尻と、
一番身動きが取れない場所をピンポイントで狙ってくるんです!
くろもくんって、もしや天才!?
賢くてカワイイくろもくんなのでした♪
飼い主さんのアカウントはこちら!
Twitterアカウント@In_s_soi
※この記事は、投稿主の許諾を得て作成しています。
ご意見、ご感想ありましたらコチラ!
この記事のコメントへ (0件)
編集部PICKUP
-
- 愛犬と一緒に出社する夢を実現した富士通『ドッグオフィス』に行ってみた!
- “愛犬と一緒に出社する” ワンちゃんを飼っている社会人なら憧れる人も多いのではないでしょうか。そんな夢のような取り組みを富士通は大手企業ながら実現してしまいました。富士通が愛犬家のためにどんな取り組みをしているのか新たに設立された【ドッグオフィス】を取材してきました!
- 犬の生活
-
- 【犬好き必見】歴代の犬ポケモンランキング!最新作の犬ポケモンまとめてご紹介!
- 11月18日にポケモンシリーズ最新作「ポケットモンスタースカーレット」「ポケットモンスターバイオレット」が世界同時発売しました。そこで、今回は「歴代の犬ポケモン総まとめ」をお送りします。今までポケモンに興味がなかった方も、可愛くてかっこいい犬モチーフのポケモンにメロメロになっちゃうかも。
- 犬種図鑑
-
- 【獣医師監修】犬が口をくちゃくちゃする理由を解説!意外な理由と注意点を解説【2023年版】
- 犬が口をくちゃくちゃと動かしている様子を見たことがあるでしょうか。不思議な仕草なので、普段から気になっている飼い主さんも少なくないと思います。今回は口をくちゃくちゃする理由を紹介します。
- 犬の気持ち
-
- ペット同伴できる会社がある!?『ペットフレンドリーオフィス』があるマース ジャパンに行ってきた!
- 「カルカン」「シーバ」等のペットフードや「スニッカーズ」「M&M'S」のお菓子でも知られているマース インコーポレイテッド。日本の拠点であるマース ジャパンでは「ペットフレンドリーオフィス」というペット同伴出社が可能な制度があるんです。
- 犬と暮らしたい
関連する記事
-
- 【漫画】第230話:表情が豊かすぎる…!100面相を披露する柴犬さんが面白い【どんぐりちゃん】
- 普段からいろんな表情を見せてくれる柴犬のどんぐりちゃん。満面の笑みもニマニマ笑いもできるし、氷のように冷たい表情だって作れます。
- 犬の漫画
-
- 【漫画】第229話:普段は無表情なのに…。興奮している時だけ表情豊かな猫さん【たんぽぽちゃん】
- 常にほぼ無表情の猫のたんぽぽちゃん。ところが何か気になる獲物を見つけた時だけは、テンションが爆上がりして大興奮のお顔になるんです。
- 猫の漫画
-
- 【漫画】第14話:言葉が分かるの!?お風呂の誘いを“即答”で拒否するニャンコ【あんこちゃん】
- ママさんがお風呂に入っていると、猫のあんこちゃんがやって来ました。一緒に入りたいのかな~と思い、「お風呂入る?」と誘ってみたママさんでしたが、即答で「イヤ!」と言われてしまったようです…。
- 猫の漫画
-
- 【漫画】第13話:突然の“モテ期”到来!?パパさんに群がるニャンズ【あんこちゃん&まるくん】
- パパさんは、猫たちからあまり人気がないみたい。ところがある日、新しいおもちゃを見せるとまるくんとあんこちゃんが近づいて来ました。パパさんにもとうとう“モテ期”が到来したのでしょうか!?
- 猫の漫画
-
- 【漫画】第12話:“ちんまり”感が可愛すぎ♡小さな箱に収まってご機嫌なニャンコ【まるくん】
- 猫のまるくんの姿が見えないので探していたパパさんとママさん。ふと見ると、小さな箱に収まっていました。“ちんまり”収まるまるくんが可愛くて笑っちゃいます。
- 猫の漫画
mofmo掲示板
-
- ゴールデンレトリバーを飼うためには
- ゴールデンレトリバーって大型犬ですよね。飼う時に気をつけた方がいいことってありますか?
- コメント
暑さにすごく弱いので夏はエアコン必須です。寒さには強いのできちんとした犬小屋と防寒が出来てれば外でも大丈夫です。 抜け毛はすごいのでそこは覚悟してください。個体にもよりますが育て方を間違わなければ温厚で飼いやすい犬種です。 逆に言うと我慢強い面もありますので体を常日頃からよく見てあげないと病気を見逃す慴れありますます。 とくに皮膚病や、耳の中は要注意です
-
- うさぎがなんだか落ち着きがありません。
- 飼い始めて半年。最初はおとなしく、意思表示も少なかったのですが 最近は、ゲージの中で体当たりしてり、動き回りま。 1日に1時間以上は自由に部屋を駆けずり回らせています。 ストレスでしょうか?
- コメント
ストレス溜まってるね、それ。そのままにしておくと病気とかになっちゃうかも。ストレス発散できるようにたっぷり遊んであげなきゃ!
-
- そこら中におしっこしてしまう猫。トイレでおしっこしてくれません。
- トイレ、、、何度教えても、ダメです。毎日おしっことの闘いです。
- コメント
うちは雄猫だったので、オシッコ&マーキングをそこらじゅうにして大変だったので、まずは去勢手術をして、ストレスや不安感が関係してるかもしれないという事で、精神安定剤を1ヶ月半程処方してもらって、今は治り、良く懐いてくれてますよ。