ビアデッド・コリーの性格・特徴・飼い方|ペットショップやブリーダーでの値段相場や里親募集も紹介

ビアデッド・コリーの性格・特徴・飼い方|ペットショップやブリーダーでの値段相場や里親募集も紹介

update

ビアデッド・コリーの性格や飼い方や歴史についてご説明します。

update
bearded collie

Melounix/shutterstock.com

名称:ビアデッド・コリー 性格:知的、穏やか、快活 寿命:12~14歳 体重:20~25kg 体高:51~56cm 毛色:スレート・グレー、赤みがかったフォーン、ブラック、ブルー、グレー、ブラウン、サンディ 値段相場:ペットショップ35万円~、ブリーダー27万円前後

ビアデッド・コリー bearded collie
ビアデッド・コリー bearded collie
ビアデッド・コリー bearded collie
ビアデッド・コリー bearded collie
ビアデッド・コリー bearded collie
ビアデッド・コリー bearded collie
ビアデッド・コリー bearded collie
ビアデッド・コリー bearded collie
ビアデッド・コリー bearded collie
ビアデッド・コリー bearded collie
ビアデッド・コリーをブリーダーから購入する

ビアデッド・コリーの性格

犬の品種の認定や登録、競技会の開催などを行うジャパンケネルクラブ(JKC)によると、ビアデッド・コリーは、イギリス原産の牧羊犬です。この犬種の先祖は、約2千年前からハイランド地方で飼われていました。 体力があり、雨や霧などの悪天候でも作業に耐えられます。体全体を覆う長い被毛と口ひげ、好奇心旺盛な表情が特徴です。

知的で落ち着いた性格で、神経質ではありません。家族に対して愛情深く、また快活で、家庭犬にも向いているでしょう。子どもとも仲良くできます。 知らない人に会ったり慣れない状況に直面したりしても、落ち着いた判断ができます。攻撃的な傾向はありません。

人と一緒にいるのが好きで賢く、元気があるため、一緒にドッグスポーツを楽しみたい人や、アウトドアが好きな人にもおすすめの犬種です。

似ている犬種のオールド・イングリッシュ・シープドッグよりも、友好的でしつけがしやすい傾向があります。

ビアデッド・コリーの平均寿命

ビアデッド・コリーは中型犬に区分されますが、大きめの中型犬~小さめの大型犬くらいのサイズです。大柄な場合は、大型犬にあてはま個体もいるでしょう。 一般的に、大型犬は小型犬よりも寿命が短い傾向があります。

ビアデッド・コリーの平均寿命は、12~14年です。比較的寿命が長い犬種と言えるでしょう。

ビアデッド・コリーの平均体重

ビアデッド・コリーの平均体重は、20~25kg前後です。 体全体が長い被毛で覆われているため気づきにくいですが、引き締まった体つきをしており、体力もあります。

ビアデッド・コリーの平均体高

ビアデッド・コリーのオスの体高は53~56cm、メスは51~53cmで、メスのほうが小柄です。 足はやや短めで、体高より体長が長い体格をしています。

ビアデッド・コリーの毛色(カラー)

ジャパンケネルクラブで認められている毛色は、スレート・グレー、赤みがかったフォーン、ブラック、ブルー、さまざまな色合いのグレー、ブラウン、サンディです。

ホワイトの斑の有無は問題ありません。マズルからスカル、尾の先端や胸、足部分に見られます。

グレー
Bearded Collie, 5 years old, standing against white background

Eric Isselee/shutterstock.com

ブラック
Bearded Collie in the Snow

Svetlana Valoueva/shutterstock.com

ブラウン
Beautiful dog with long hair - Bearded Collie

Barbara Costa/shutterstock.com

  • スレート・グレー
  • 赤みがかったフォーン
  • ブラック
  • ブルー
  • グレー
  • ブラウン
  • サンディ

ビアデッド・コリーが成犬になるまでの期間

一般的に、小型犬よりも大型犬のほうが成長するスピードがゆっくりしています。 中型犬の成長期は、約10~12カ月齢頃までです。大型犬は、15~18カ月齢頃には成犬になります。

※成犬とは身体的な成長が止まることです。

ビアデッド・コリーの鳴き声

ビアデッド・コリーは、無駄吠えが少ない犬種です。近所迷惑を気にせず、飼いやすいでしょう。 吠える場合は、何か特定の原因があると考えられます。

ビアデッド・コリーがかかりやすい病気

病名時期や症状治療費
膿皮症皮膚に雑菌が繁殖し、できものやかゆみがあらわれる。約2万4千円
アトピー性皮膚炎ハウスダストやカビなどにアレルギー反応をおこし、皮膚がかゆくなる。約4万4千円
白内障水晶体が濁り、白っぽく見える。視覚障害が起こる。老化に伴って症状があらわれる場合が多い。片眼約25万円
進行性網膜萎縮網膜の血管が萎縮し、視力が低下する。遺伝疾患で、決定的な予防法や治療法はない。不明
股関節形成不全股関節が正常に形成されず、痛みや歩行障害を引き起こす。片側約20万円

※症状や病院によって金額は変わってきますので、かかりつけの動物病院で確認してください。

ビアデッド・コリーは長毛のダブルコートで被毛が厚く、湿度の低いイギリス原産のため日本の高温多湿な夏に弱い犬種です。 気温が22~23度、湿度が60%を超えてきたら熱中症に注意する必要があります。 運動量が多く長時間の散歩が必要ですが、暑い時期はできるだけ涼しい時間帯に出かけてください。 十分な水分補給も行いましょう。保冷剤などを用意しておくのもおすすめです。

室内でエアコンを付けずに置いておくことも、熱中症を引き起こす原因になります。 留守番をさせる場合や車に乗せる場合は特に、室内温度を前もって確認しておくことが大切です。

ビアデッド・コリーの体臭

ビアデッド・コリーは長毛ですが、体臭は比較的少なめです。 涙やよだれで汚れやすい目元や口元、蒸れやすい耳は、汚れがたまると細菌が繁殖しやすく、臭くなりやすいでしょう。定期的に拭いて、清潔に保てるようにしてあげてください。

ビアデッド・コリーの飼い方

被毛が長く厚みがある犬種のため、高温多湿な日本の気候が得意ではありません。温度調節がしっかりできる、室内で飼うのがよいでしょう。 ビアデッド・コリーは人と一緒にいるのが大好きなこともあり、屋外飼育は向いていません。

フローリングなどで床が滑りやすいと、体の大きなビアデッド・コリーの足腰に負担がかかります。カーペットを敷くなどの対策をしてあげてください。

子犬のうちは甘えん坊で活発ですが、成犬になると少し落ち着く傾向があります。 しっかり運動をさせることで、問題行動を防げるでしょう。

ドッグフードの量・回数

フードの種類によって給餌量は異なりますが、子犬の場合は1日摂取量を3~4回に分け、ふやかして与えます。 成犬になれば基本は1日2回、栄養バランスのよいフードを与えましょう。

成長期にはタンパク質や、免疫力を高める抗酸化成分がしっかり摂取できるフードが適しています。 成犬になったら、肥満にならないようにエネルギー量を調整してください。 美しい被毛と健康な皮膚を保つために、ビタミンや不飽和脂肪酸などをしっかり摂取させるのもよいでしょう。

食べさせてはいけないもの

犬が食べてはいけない食べ物ネギ類全般(にんにく、ニラ、玉ねぎなど)・ぶどう類全般・チョコレート・キシリトール・生の魚介類(魚、イカ、タコ、エビ、カニ)・鶏の骨・アボガド・ナッツ類全般
犬は避けたほうがいい食べ物ほうれん草・生肉・香辛料・にぼし・のり・生卵・生野菜・牛乳・ココナッツオイル・干しあんず

上記は代表的な食べ物を記載していますが、もっと詳しく知りたい方は、以下の記事を参考にしてください。

犬に与えてはいけない食べ物!食べてしまった時の対処法もご紹介!

犬という生き物は、いい香りがしたりすると食べ物じゃなくても口に入れてしまいます。 でも、犬には食べさせてはいけない食べ物も存在します。食べてしまうと命の危険もあるので要注意です。 今回は、そんな食べ物を食べてしまった時の対処法も合わせてお話していきます。

https://mofmo.jp/article/19619

また犬が苦手な食べ物として、犬は臭覚が優れているため酸み・辛み・苦みに対する感覚がとても敏感で、においを嫌がります。

  • 柑橘類
  • 酢類
  • スパイス類
  • クセのある葉物野菜

上記の食べ物も控えたほうが無難でしょう。

抜け毛の量

ビアデッド・コリーは、長毛のダブルコートです。抜け毛が多く、手入れが大変でしょう。

春・秋の換毛期は毎日、それ以外の時期もできれば週に3~4回は、ブラッシングやコーミングをして手入れすることが大切です。手入れを怠ると毛玉ができて、皮膚に負担をかけてしまします。 まず、やわらかくて繊細なアンダーコートをスリッカーブラシで丁寧にブラッシングし、その後コームやラバーブラシで全体を整えるとよいでしょう。 トリミングなどで毛先の長さや量を調節したり、頭部の毛を束ねてあげたりするのもよい方法です。

お風呂の入れ方

ビアデッド・コリーは長毛で被毛の量も多いため、濡らす前のブラッシングと、シャンプーをつける前の予洗いをしっかりすることが大切です。 できるだけ時間をかけないために、使うシャンプーやブラシ、タオルなどを準備してから始めてください。

シャンプーは必ず犬用を使用しましょう。犬の肌や被毛に合うよう作られており、人間のシャンプーとは全く異なるためです。

ビアデッド・コリーの子犬のお風呂の入れ方

  1. お風呂を怖がる場合があるので、おもちゃを使うなどしてお風呂場に慣れさせてから始めましょう。
  2. 37度くらいのぬるま湯で、身体全体を濡らします。顔回りは目や耳があってデリケートなので、水を含ませたタオルなどで優しく濡らしてあげましょう。
  3. シャンプーを手で泡立てて、身体→頭の順に皮膚まで優しく洗います。
  4. 頭→身体の順にシャンプーを流します。シャンプーが残っていると皮膚炎になる危険性があるので、しっかり流しましょう。
  5. タオルで全体的に拭いたら、犬の身体からドライヤーを30cmほど離して完全に乾かします。犬が熱がっていたら温風と冷風を交互に当てましょう。
  6. ドライが終わったら毛並みを整えてあげましょう。

ビアデッド・コリーの成犬のお風呂の入れ方

  1. 子犬と同様、シャンプーやタオルを事前に用意しておきましょう。
  2. 背中や足の方から徐々に濡らしていきます。成犬の場合も顔まわりは最後に濡らしましょう。
  3. 身体から顔まわりの順にやさしく洗っていきます。
  4. すすぎは顔まわりから始め、次に身体の順で洗い流していきます。シャンプー残りがないようにしっかりすすぎましょう。
  5. タオルドライをしてからドライヤーでしっかり乾燥させます。湿ったところが無くなったら完了です。

最適な散歩時間

もともと牧羊犬として活発に動きまわっていたビアデッド・コリーは、運動量が多いです。 できれば毎日2回、1時間ずつ散歩をしてあげてください。ときにはドッグランで自由に走らせたり、一緒にドッグスポーツを楽しんだりするのもよいでしょう。 十分に遊ぶことは、信頼関係を築くのにも役立ちます。

ただし、「胃捻転」を防ぐため、食後すぐの運動は避けてください。 運動量が足りないと肥満になったり、ストレスから問題行動を起こしたりする場合があります。

ビアデッド・コリーをブリーダーから購入する

ビアデッド・コリーのしつけ方法

ビアデッド・コリーは賢く、学ぶのが好きな犬種です。信頼関係を築き、愛情深く教えれば、しつけは比較的簡単でしょう。

子犬のうちから、正しいことを根気強く教えてください。失敗したときに叱るのではなく、成功したときにほめて教えることが大切です。

大型犬は何かあってからでは遅いので、大型犬を得意とするしつけ教室へ預けたり、プロの手を借りたりするとよいでしょう。

トイレのしつけ方

子犬を迎えたらすぐに、トイレを教えることが大切です。成長すればするほど、訓練は難しくなります。間違ったことを覚える前に、正しいことを教えましょう。

失敗してしまったときは、何も言わずにすぐ片付けてください。 誰も見守ってあげられないときや、食後や寝起きなどトイレに行きやすい時間帯は、ケージから出さないのもよい方法です。

できるだけ失敗させないこと、成功したらよくほめることを心がけましょう。

  1. 安心できる場所にトイレをつくる
  2. 子犬の行動範囲を制限する
  3. トイレに行きたそうにしたらすぐにトイレに誘導する
  4. 成功したらよくほめる

無駄吠えのしつけ方法

ビアデッド・コリーは無駄吠えが少ない犬種です。 無駄吠えをしている場合は、どんな状況で、なぜ吠えているのかを観察しましょう。

  1. 来客時に注目を集めたくて吠える場合や、何かを要求して吠える場合は、静かになるまで無視し、吠えても無駄であることを理解させる
  2. 何かに警戒して吠える場合は、大きな物音をたてて気を紛らわしたり、「待て」や「伏せ」などの指示をだしたりして従わせるとよい
  3. 寂しさやストレスから吠えているようなら、運動したり遊んだりする時間を増やす

噛み癖のしつけ方法

ビアデッド・コリーは穏やかで、攻撃的ではありません。 しかし噛み癖があると、遊びのつもりでも誰かを傷つけてしまう可能性があります。 少しでも早く噛み癖を矯正することが大切です。

歯が生え替わる時期は、しきりにものを噛もうとします。これは乳歯が抜ける前の違和感による行動で、通常は永久歯が生え揃えば落ち着くため問題ありません。 噛んでもいいおもちゃなどを与えましょう。

  1. 遊んでいる最中に、もしくは遊んでほしくて手を噛む場合は、すぐに口を離させ無視する
  2. 噛まれたら困るものは片付け、かわりのおもちゃを与える
  3. ストレスや退屈が原因で物を噛むようなら、運動する時間を増やす

待てのしつけ方法

ビアデッド・コリーは賢く穏やかですが、愛犬の身を守るためにも、他の人を危険な目に合わせないためにも、しっかりコントロールできるようにしておくことが大切です。

「待て」を教えて、気持ちをコントロールしたり落ち着かせたりできるようにしておきましょう。

  1. 正面に立ち、お座りをさせる
  2. ごほうびのおやつを犬の目線が上にくる位置で持ち、「待て」と指示する
  3. 「よし」と言っておやつを与え、ほめる
  4. 始めは1秒ほどから、少しずつ待たせる時間や犬との距離をあけていくとよい
  5. 最終的に、さまざまな状況で、おやつがない状態でも「待て」ができるようにする

留守番のしつけ方法

ビアデッド・コリーは甘えん坊で、特に子犬のうちはお留守番が苦手です。 慣れていないと、不安やストレスから、吠えたり破壊行動をしたりする可能性があります。退屈でいたずらをしたくなることもあるでしょう。

留守番をさせる日は、前もって十分に運動させておくと、落ち着いて待ちやすくなります。テレビや電気などをつけたまま出かけるのもよい方法です。

子犬のうちから、飼い主の姿が見えない状況に慣れさせておくことが大切です。

  1. ケージやクレーターなどの中で快適に過ごせるように慣れさせる
  2. まずは5分くらい、気づかれないうちに出かけてさりげなく帰ってくることを繰り返す(あえて出かけることは伝えない)
  3. 不在の時間を少しずつのばす

ビアデッド・コリーをブリーダーから購入する

保護犬の里親情報をチェック!

shutterstock.com/foster_parent

家族として犬を迎えることを検討されている場合は、「保護犬の里親になる」という選択肢もぜひご検討ください。 新たな飼い主さんのお迎えを待っている子たちがたくさんいます。

中型犬の里親情報を見る
※外部サイトへ移動します。

※表示価格は記事公開時点の価格です。

ご意見、ご感想ありましたらコチラ! この記事のコメントへ (5件)
桜 フォトコンテスト 全国のドッグラン一覧
編集部PICKUP
関連する記事

mofmo掲示板

5 名無しさん
通報

ビアデッドコリーってはじめて聞いた名前です。凄い外見だなぁ。これはこういうふうに自然に進化したのか、毛が長くなるように掛け合わされたのか、どっちなんでしょうか?

4 名無しさん
通報

目、見えてるのか本当に心配になるね。カットしなくても大丈夫なものなのかな?絶対目に入ってるし、視界が悪いと思うんだけど。

3 名無しさん
通報

前がちゃんと、見えてるのかな?!って心配になってしまいます。

3 ももこ
通報

ビアデッドコリーって前が見えないんじゃないの?ってぐらい毛の長い犬種ですよね。前に一度、散歩しているのを見かけましたけど、大型犬なのにおっとりしていて、カワイイなと思いました。それにしても長毛種って本当に前見えてるの?!って心配になっちゃうよ

3 もぐもぐ
通報

「ヒゲが生えたコリー」か、うーん、言われてみればそんな気がしないでもないか。その言葉考えた人、センスいいなと思っちゃった。さーて、ビアデットコリーは運動量が結構いるみたいだから、時間の余裕を常に持ってないと大変かもね。

桜 フォトコンテスト 全国のドッグラン一覧
フォロー

忙しいあなたはSNSでmofmoをフォロー