犬の散歩でダイエットしよう!肥満犬を痩せさせる方法をご紹介!

犬の散歩でダイエットしよう!肥満犬を痩せさせる方法をご紹介!

update

最近は生活も便利になっているので、犬も食べ過ぎや運動不足から肥満になりやすくなっています。犬のダイエットに励んでいる人も多いでしょう。では散歩で愛犬のダイエットをサポートをしてはいかがですか?効果的な散歩方法など見てみましょう。

update

肥満犬の散歩方法

犬 散歩

pixabay.com

肥満犬の場合は心臓への負担があるので、いきなりのハードな運動量は避けます。短期間で痩せさせようとは考えず、徐々に痩せさせることを目標にしましょう。

散歩でダイエットさせるポイントは、一回20分の散歩を1日2〜3回行うことが推奨されています。 心臓や足腰に負担のある犬は体調を見ながら調整しましょう。

体重が徐々に減ってきて、犬の体も軽くなり自ら動くようになってきたら、坂道や階段登り、犬の障害物競走なども取り入れていってもいいでしょう。それまでは普通の散歩でも十分エネルギー消費しますので、無理はさせないでください。

次のポイントは散歩をさせるタイミングです。

散歩は食後1時間後に行うことです。食後1時間後の運動が犬にとって最も糖分を燃焼しやすく、ダイエット効果が高いと言われています。というのも、空腹時に運動することで、体内ではカロリー節約モードに切り替わります。

その状態で食事をすると(散歩後に食事)食べた分を脂肪として蓄えやすくなるのです。食後1時間後ですと、食べ物が胃から腸へ移動していき糖分が血液中に含まれ、血糖値が上がっています。

ここで運動(散歩)することで糖代謝が効率よく行われダイエット効果が高まると言えます。散歩後に餌をやる場合は最低でも3時間はあけましょう。

肥満犬の散歩で気をつけること

早く痩せさせたいからといって、いきなり長距離散歩させてはいけません。体に負担がかかります。500メートル単位で徐々に増やしていくなら、犬もついてこれるでしょう。

足腰の関節に負担をかけないという点ではアスファルトやコンクリートの固い地面よりは土の上を歩かせることが理想です。砂浜や芝生、草の上の散歩も体重を分散させてくれるので関節に優しく、また適度に踏ん張りながら歩くことになるので筋トレ効果も期待できます。

まずは食事改善で体重をコントロールし、理想体重に近づいてきたら散歩量を増やすという方法でもいいでしょう。散歩したがらない犬には散歩の途中でボール遊びを取り入れてみたりしてはいかがですか?

散歩のときには家では使わない特別なおもちゃを出してあげたり、歩いている途中でサプライズの遊びに誘ってあげるのもいいでしょう。

毎回同じ散歩コースだと犬も飽きてしまいがちなので、いくつかのコースを考えておいてランダムに行き先を変えてあげると犬の気持ちもリフレッシュされ楽しんで出かけることができます。

もし複数の散歩コースを用意できない環境でも、例えば道路を渡った反対側の道を通ることや、いつもは家を出て右へ行くのを左にするといった少しの変化をつけるだけでも、犬は意外に感じでワクワクするものです。

また、ダイエット中に?…と思われるかも知れませんが、散歩に出かけた先でおやつを与えると犬の喜びはとても大きいのです。おやつは特別なものでなくてもフードでも構いません。飼い犬が疲れを感じていたらすぐに休ませましょう。

無理はさせないことです。でないと運動(散歩)が苦痛になって、続けられなくなります。あまりにも肥満度が高い犬の場合は、獣医と相談しながら行ってください。

ご意見、ご感想ありましたらコチラ! この記事のコメントへ (10件)
桜 フォトコンテスト 全国のドッグラン一覧
編集部PICKUP
関連する記事

mofmo掲示板

10 名無しさん
通報

室内で飼っているワンちゃんは特に肥満になりやすいので注意が必要ですが、もしも肥満気味なら散歩などの運動が必要不可欠です。ただし、ワンちゃんによっては急に多くの距離を散歩すると足に負担がくるので、徐々に距離を伸ばしてみて。

9 名無しさん
通報

食事を減らして運動を増やす、この二つを徹底的に行っていけば自然と体重は落ちると思います。ダイエットが完了したら、リバウンドしないように常に気をつけた生活をするのも大事になってくると考えます。痩せたらその体重をキープしないとですね。

8 名無しさん
通報

ダイエットしなくちゃいけないほどではないですが、検診で病院に行ったときに少し肥満気味と言われたのでお散歩の時間を増やしたりご飯の量を少し減らしてみたりして、無事に体重も少しづつですが落ちてきました。言われたからやるんではなく、日頃から意識しようと思いました。

7 名無しさん
通報

太っているとその分、体全体に負担がかかっているため、長時間の運動や散歩などをしてしまうと、非常に疲れ果てると思います。こうなるとわんちゃん、やる気をなくす可能性が出てきますよね。こうなってしまってはいけないので、少しずつ始めていきたいですね。

6 名無しさん
通報

運動と食事、どちらも工夫が必要ですね。どちらか一方だけではいけませんから、両方をしてダブルのアプローチが必要ですね。健康的に痩せることができるように、一気にではなく、少しずつ体重が減るように頑張っていきたいと考えています。

5 名無しさん
通報

散歩をするのが嫌と思ってしまわないように、初めから張り切りすぎてはダメですね。短時間からスタートして、少しずつ時間や量を多くしていくようにするという形が理想なんだそうで、散歩を好きになってもらえるように、私も頑張ります。

4 名無しさん
通報

犬の場合、散歩は一気にまとめてするよりも、小分けで行う方が効果がアップするのは、それは人間も同じですかね。もしそうならありがたいとこなんですけど。犬とともに散歩を数回に分けて行って、自分も減量できたらいいなぁって考えてるんです。

3 名無しさん
通報

運動量に対しておやつや食事を与えすぎてしまって太らせてしまいました。

散歩を増やすことで痩せるのでしょうか?太ってるとワンちゃんにとっても負担なんですね。

自分の健康にも良いので散歩は良いことづくめですね。

2 名無しさん
通報

昔ワンちゃんを飼っていたときにダイエットの為にたくさんお散歩してたらワンちゃんも私も痩せました!

肥満まではいきませんでしたが、よく食べる子だったのでよく食べた分、お散歩をたくさんしました。

わたしもワンちゃんも痩せて一石二鳥でした笑

人間が一人でウォーキングするよりはワンちゃんとお散歩感覚のほうが楽しいです。

1 名無しさん
通報

ダイエットのために歩いてます!犬もダイエットが必要だけど、私もダイエットが必要なので、朝晩1時間、ウォーキングするのが日課になっています。3ヶ月続けて少しずつ痩せてきています。私のダイエットはまだまだ続きそうですがw