犬とフリスビーで遊びたい!しつけ方やコツを解説!

犬とフリスビーで遊びたい!しつけ方やコツを解説!

update

犬と一緒に遊ぶことは飼い主と犬の絆を一層強くします。おもちゃを与えっぱなしにするのではなく、コミュニケーションが取れる遊びをするのが良いでしょう。フリスビーは飼い主と犬がお互いに相手をよく意識することができる楽しい遊びです。今回は初歩的なフリスビーのしつけ方をご紹介します。

update

フリスビーに必要なしつけ キャッチ&リリース

犬 フリスビー 遊ぶ 公園

oneinchpunch/shutterstock.com

犬とフリスビーで遊ぶには習得していなければならないしつけの項目があります。

一つはキャッチとリリースです。

物を銜えることと指示できちんと手放すことができるようにならなければ、一度投げた後はひたすら犬一匹で遊んでしまいます。

初めからフリスビーで練習しても良いですし、タオルやお気に入りのおもちゃでも良いですが、ある程度犬が銜えていても、飼い主がしっかり持つところがある物のほうがやりやすいです。

犬に銜えさせるときは「キャッチ」など好きな指示語を決めて指示しましょう。

引っ張りっこ中はお互いに力を入れたり動かしたりしますが、物を手放させる場合はその動きを一旦止めます。

あとは「出せ」でも何でもよいので、指示語を出して犬が口を離すのをじっと待ちましょう。

犬は動いているものには興奮して強く執着しますが、動かなくなると興味を失います。

犬が口を離したらよく褒めて、また遊びだすというのを繰り返すと、離した後でも取り上げられずまた遊んでくれると学習します。

遊び終わるときは犬が飽きる前に、必ず飼い主が勝ち取って片づけるようにするのがしつけのコツです。

フリスビーに必要なしつけ 来い&もってこい

犬 フリスビー 浜辺 海

Peter Kirillov/shutterstock.com

投げた物を飼い主の元まで持ってこさせるには、リードやロングリードをつけてしつけを始めましょう。

しつけの基本は失敗させないことです。

リードがついていれば、途中で立ち止まってしまったり別の場所へ向かおうとしても制御することができます。

これもフリスビーやキャッチができている物なら何でもよいです。

犬が飼い主の元へ向かっているときは絶えずによく褒めることが重要です。

フリスビーで遊ぶためのしつけは主従関係が特にしっかりしていないとできないものばかりです。

日頃からしつけに気を配り、犬から見て頼れるリーダーになれるように頑張りましょう。

犬とフリスビーで遊ぶ

犬 フリスビー キャッチ

Makarova Viktoria/shutterstock.com

犬がフリスビーに興味を持ち、キャッチ&リリースや持ってこいなどできるようになれば少しずつ距離を伸ばしていきましょう。

できなくても転がしたりほんの少し放るだけから始めてもいいのです。

練習次第でどんどんうまくなります。

ただし、飼い主がフリスビーを投げる練習をしておくのをお忘れなく。

フリスビーで遊ぶときは周りに迷惑をかけないようにし、ドッグランなどの指定の場所以外ではロングリードをつけ、またドッグランの規約に従うようにしましょう。

上達すれば距離や演技などの技を競う競技会の参加を目標にしてみても良いと思います。

ご意見、ご感想ありましたらコチラ! この記事のコメントへ (3件)
桜 フォトコンテスト 全国のドッグラン一覧
編集部PICKUP
関連する記事

mofmo掲示板

3 名無しさん
通報

この前大きな公園に行ったら、犬と一緒にフリスビーをやっている方々がいて、それがあまりにも楽しそうで自分もやってみたくなったんです。フリスビーは面白いし、体を使うから犬も私も健康維持につながって良さそう。

2 名無しさん
通報

うちのわんこは全くフリスビーに興味を示してくれないんですが、ちゃんとした方法があったんですね!!

これなら試してみる価値有りかな?せっかくなんで公園でフリスビーできるように練習してみます。

1 限定スイーツ♪
通報

子供の時によくフリスビーで遊んでいたので、非常に懐かしいですo(^▽^)o愛犬とともにフリスビーで遊べたらなんて夢のようなんでしょう。一度は一緒に遊んでみたいです。フリスビーに興味を持ってくれればいいのですが。