-
-
-
お気に入りのフードを紹介するワンコ。クスッと笑っちゃうエコな食べ方にご注目!
-
-
-
-
「気持ちよくて眠くなる…」ほっぺナデナデが大好きなウサギさんが話題!【バズ部】
-
-
-
-
うさぎの帽子を被って新年のご挨拶!着物姿のラブラドール姉弟がとっても華やか
-
-
-
-
「真の漢はひたすら耐えるでしゅ!」うざ絡みされてもキレないチワワくんが素敵♡
-
-
-
-
「もうちょっとで満タンにゃ」お尻から充電する猫くんに19万人がほっこり♡【バズ部】
-
-
-
-
可愛すぎる”恵方巻”に注文殺到!カラフルな具材と一緒に巻かれた柴犬姉妹がお利口さん
-
-
-
-
「ヤッタ〜!チキンだ〜♡」ご馳走に大興奮な柴犬姉妹のがっつき方がすごい
-
-
-
-
「さすがに無理…」お散歩開始5分で引き返した柴犬さんに21万人がくぎ付け!【バズ部】
-
-
-
-
「これが雪でちゅか!?」シャリシャリの雪道を散歩する柴犬姉妹が楽しそう♪
-
-
-
-
夫婦円満のために歯を食いしばって我慢!妻犬の暴挙に神対応の柴犬くんが男らしい♡
-
-
-
-
未知の生物との遭遇にパニック!?後ろから迫り来るおもちゃにビビる白柴ちゃん
-
-
-
-
「はぁ~ぬくいニャ」ストーブをつけると暖を取りにやってくる猫さんにほっこり♡【バズ部】
-
-
- 猫の毛が凄くて耐えられない!どうにかしたい!
- 昨年、義母と共に猫を我が家で引き取りました。それ以降、猫の毛の掃除に追われ、ストレスです。動物はすきですが・・・ある程度は諦めなきゃダメ?義母もまったく気にしていないのが一番のストレスですが(^^;)
-
コメント
ルンバみたいな自動掃除機が役に立つかも!!
-
- 近所の公園で犬のうんち持って帰らない人!!
- うちの近所には、わりと広い公園があります。なので犬の散歩している人が多いのですが、うんちをもって帰らない人がいます。そのまま。何度か現場を目撃しましたが、、、「ちゃんと持って帰ってください」って言えずにいます。みなさんならどうしますか?
-
- 犬ってそもそも泳げるの?
- 家族で川でバーベキューする予定です。(お酒は飲みません) 犬を連れていき、お泳がしてみたいと家族は言っていますが そもそも犬は練習もせずに泳げるものですか?ライフジャケットを着せると言っています。
-
コメント
ライフジャケット着せれば大丈夫だと思うけどね。犬種的に泳ぎが得意な子も多いし。あとはもう河原で人間が遊んでたら、入りたくなるんじゃない?無理に入れるのはNGだと思うな。
-
- 犬の飛行機移動。不安でいっぱいです。
- 転勤が決まり、飛行機に乗らなくてはいけません。我が家の愛犬を飛行機移動させるべきか、悩んでます。 いろいろとリスクがあると聞いて・・・体験談をきかせてください! ちなみにうちの子は柴犬5歳メスで避妊済みです!
-
コメント
パグなんかはそもそも飛行機に乗せられない犬種ですし、飛行機での移動にはリスクが伴う事は仕方ないですよ。柴犬で若いってこともあるので大丈夫だと思いますが、心配ごとがあるなら新幹線を利用することも考えてはどうですか?
-
- 猫去勢費用。平均いくらですか?
- 里親になりました。子供の頃に猫をかっていましたが、20年ぶりに家族に迎え入れます。 去勢を考えていますが、平均どのくらいの費用と入院期間が必要なのでしょうか?
-
コメント
うちの場合は去勢(オス)が1万7000円前後、不妊(メス)で2万8000円前後でした。体重によって5000円程前後します。それに、我が家は多頭飼いし始めだったため、年に何回かお願いしたので2匹目からは2000〜3000円程の割引がありました。 ただ、保護猫限定なのかは不明ですが、隣県の方から猫をもらった時、不妊手術の証明で領収証をもらいましたが、7000円でやってくれる病院もあるようです(ちなみにその猫さんはさくら耳ではありません)。 地域と保護猫かどうか、あとは病院によって違いがあるようです。
mofmo[モフモ]は犬・猫をはじめとした動物の情報が集まるペットメディアです。飼い方、しつけや病気・健康、お出かけ情報やグッズ、犬・猫の種類などの役立ち情報から感動、おもしろ、かわいい動物記事までペットとずっともっと触れ合える情報がたくさんあります。
家族であるペットにはずっと健康でいてほしいし、気持ちも知りたいし。喜ばせたいですよね。mofmo[モフモ]では「うちの犬・猫にはどうしてあげれば?」「どんな状態?」というようなよくある疑問から細かな悩みまで、知りたい情報がきっと見つかります。犬猫などペットに関する悩みから、おすすめグッズやお出かけ情報など最新の人気情報も見つかります。
さらに、かわいい動物の画像や動画から、笑えるおもしろ情報、感動して泣ける動物の話まで、ペット好きなら誰でも楽しめる記事がたくさん!
気になることがある時に限らず、隙間時間にもmofmo[モフモ]を楽しんじゃおう!