-
-
-
【漫画】第116話:何度やっても懲りない!カーテンに爪が引っかかっちゃった猫さん【すずらんちゃん】
-
-
-
-
【漫画】第73話:「絶対許さニャい!」弟猫にされたことをずっと“根に持つ”兄猫【くろもくん】
-
-
-
-
【漫画】第72話:食欲より“愛”!?お兄ちゃんが大好きすぎる弟ニャンコにほっこり♡【ぽんずくん】
-
-
-
-
【漫画】第115話:「半分こじゃイヤ!」座椅子を独り占めしたいニャンコ【たんぽぽちゃん】
-
-
-
-
朝から猛アピール!へそ天姿で“ナデナデおねだり”するトイプーちゃんにほっこり♡
-
-
-
-
【漫画】第114話:まさかの押し出し!力ずくで飼い主さんの座椅子を奪うニャンコ【たんぽぽちゃん】
-
-
-
-
【漫画】第71話:臭いけど思わず嗅いじゃう♡病みつきになるニャンコの“あんよ”【ぽんずくん】
-
-
-
-
苦しくないの…?羽毛布団に埋もれて爆睡するおじいちゃんパグが可愛くて笑っちゃう♪
-
-
-
-
【漫画】第27話:やっぱりこれが楽しい♪どんなおもちゃでも遊び方が同じなワンコ【犬ちゃん】
-
-
-
-
【漫画】第34話:お外に出たいの!玄関から出るタイミングを図ろうとするウサギさん【ひめちゃん】
-
-
-
-
【漫画】第118話:期待通り?運動神経悪すぎニャンコの果敢なトライが可愛すぎ♡【ナノくん】
-
-
-
-
使い方が違うような…?こたつに頭を突っ込んで“お尻丸出し”の柴犬さんに笑っちゃう♪
-
-
- 散歩途中に他の犬を見つけると吠えまくります。しつけの方法を教えてください。
- おしりの臭いを嗅ぎ合い仲良しのワンちゃんはいるものの その他のワンちゃんには食ってかかるように吠えまくります。 吠えないようにするしつけ方法をおしえてください。
-
コメント
ドッグランへ数回連れ出してフリースペースで他犬とコミュニケーションを図るのは如何でしょうか。最初はドキドキ、吠えることもあるかもしれませんが慣れてくるとその場に居合わす犬達間の上下関係もわかるようになると思います。ここでの慣習を散歩へ応用展開すると飼い主の負担も少なく、愛犬も遊んでいる間に矯正・是正がなされるかもしれません。
-
- ペット可のマンションを分譲で買いたい。注意点は?
- ペット可の分譲マンションをさがしてます。 知人が購入した時はペット可だったのに、10年ぐらい前に、いろいろトラブルがあり ペット禁止になったマンションがあります。 現在飼育のワンちゃんはそのまま飼育し、新たに飼育することを禁止されました。 マンションで飼育する際の注意点を教えてください!
-
コメント
分譲マンションでも犬の大きさ等の規定が細かくあります!大型犬NGの分譲マンションも多いので、事前に不動産屋さんに聞くのがオススメです。
-
- 猫去勢費用。平均いくらですか?
- 里親になりました。子供の頃に猫をかっていましたが、20年ぶりに家族に迎え入れます。 去勢を考えていますが、平均どのくらいの費用と入院期間が必要なのでしょうか?
-
コメント
うちの場合は去勢(オス)が1万7000円前後、不妊(メス)で2万8000円前後でした。体重によって5000円程前後します。それに、我が家は多頭飼いし始めだったため、年に何回かお願いしたので2匹目からは2000〜3000円程の割引がありました。 ただ、保護猫限定なのかは不明ですが、隣県の方から猫をもらった時、不妊手術の証明で領収証をもらいましたが、7000円でやってくれる病院もあるようです(ちなみにその猫さんはさくら耳ではありません)。 地域と保護猫かどうか、あとは病院によって違いがあるようです。
-
- 犬に芸をやらせたい!
- 何か犬に芸をやらせたいです。
-
コメント
12歳の犬でも覚えることは、できますか?
-
- 犬の犬種、あなたが好きなのは?
- どの犬も可愛さがありますが、特に好きな犬の種類ありますか?
-
コメント
パグとチワプーを飼っています。 2匹ともとっても可愛いです。 お陰で幸せな日々を過ごしています。
mofmo[モフモ]は犬・猫をはじめとした動物の情報が集まるペットメディアです。飼い方、しつけや病気・健康、お出かけ情報やグッズ、犬・猫の種類などの役立ち情報から感動、おもしろ、かわいい動物記事までペットとずっともっと触れ合える情報がたくさんあります。
家族であるペットにはずっと健康でいてほしいし、気持ちも知りたいし。喜ばせたいですよね。mofmo[モフモ]では「うちの犬・猫にはどうしてあげれば?」「どんな状態?」というようなよくある疑問から細かな悩みまで、知りたい情報がきっと見つかります。犬猫などペットに関する悩みから、おすすめグッズやお出かけ情報など最新の人気情報も見つかります。
さらに、かわいい動物の画像や動画から、笑えるおもしろ情報、感動して泣ける動物の話まで、ペット好きなら誰でも楽しめる記事がたくさん!
気になることがある時に限らず、隙間時間にもmofmo[モフモ]を楽しんじゃおう!