-
-
-
【漫画】第67話:もう抱っこは卒業?「ボクは子どもじゃニャい!」と言い張る猫さん♪【ぽんずくん】
-
-
-
-
【漫画】第102話:もう好きなだけどうぞ…。ソファで爪をとぎまくる猫さん【すずらんちゃん】
-
-
-
-
【漫画】第116話:そんなことってある?食べるの下手くそニャンコのつまみ食いにキュンっ♪【ナノくん】
-
-
-
-
【漫画】第101話:グニュ?靴の中におもちゃを入れるニャンコにクスッ♡【おちびちゃん】
-
-
-
-
兄猫の動きを追っていたら…クルリンパ!箱にピタリとはまった妹猫がおもしろ可愛い
-
-
-
-
【漫画】第101話:壁だけは死守!爪をとぎたい猫さんVS飼い主さんの攻防【すずらんちゃん】
-
-
-
-
【漫画】第66話:新たな一面を発見!実はカワイイ“芸”ができちゃうニャンコ♪【くろもくん】
-
-
-
-
ママに抱っこされてとろ〜ん♡赤ちゃんみたいに甘えるニャンコが可愛すぎてキュン
-
-
-
-
【漫画】第115話:条約は遵守する猫!どうしても退いて欲しかった故の行動にキュン♡【ナノくん】
-
-
-
-
【漫画】第100話:「やっぱり壁の方が好きニャ」爪とぎを使ってくれない猫さん【すずらんちゃん】
-
-
-
-
【漫画】第65話:構ってほしいんじゃなかったの…?ニャンズの行動に爆笑♪【くろもくん&ぽんずくん】
-
-
-
-
「コタツ最高〜♡」初めて味わう心地よさに香箱座りでうっとりするニャンコ
-
-
- ゴールデンレトリバーを飼うためには
- ゴールデンレトリバーって大型犬ですよね。飼う時に気をつけた方がいいことってありますか?
-
コメント
暑さにすごく弱いので夏はエアコン必須です。寒さには強いのできちんとした犬小屋と防寒が出来てれば外でも大丈夫です。 抜け毛はすごいのでそこは覚悟してください。個体にもよりますが育て方を間違わなければ温厚で飼いやすい犬種です。 逆に言うと我慢強い面もありますので体を常日頃からよく見てあげないと病気を見逃す慴れありますます。 とくに皮膚病や、耳の中は要注意です
-
- 散歩途中に他の犬を見つけると吠えまくります。しつけの方法を教えてください。
- おしりの臭いを嗅ぎ合い仲良しのワンちゃんはいるものの その他のワンちゃんには食ってかかるように吠えまくります。 吠えないようにするしつけ方法をおしえてください。
-
コメント
ドッグランへ数回連れ出してフリースペースで他犬とコミュニケーションを図るのは如何でしょうか。最初はドキドキ、吠えることもあるかもしれませんが慣れてくるとその場に居合わす犬達間の上下関係もわかるようになると思います。ここでの慣習を散歩へ応用展開すると飼い主の負担も少なく、愛犬も遊んでいる間に矯正・是正がなされるかもしれません。
-
- 真夏のお留守番で注意することは??
- 真夏時、ペットをお留守番させるきはクーラーは付けっぱなしですか??
-
コメント
うちも24h.365日にエアコンをつけています! 外飼いなんてやめていただきたい。 すごくかわいそう
-
- ペット保険、夫婦で意見がわれています。皆さん加入していますか?
- 皆さんはペット保険加入していますか? 加入を私は考えていますが、旦那が必要ないのいってんばり。 理由は、過去に実家で飼っていた犬は病院にかからなかったということです。 犬種は、ダックスフンドのオス2歳です。
-
コメント
加入してますよ!人間と同じです。何かあってからでは遅いですし、なかったらなかったでそれは幸せなことです。それでもったいなかったなぁなんて思わないでしょ?
-
- 家を出るときに「行かないで」と吠えて訴える愛犬
- 家を出るときに「行かないで」と吠えて訴えてくれていると、私は思っているにですが 犬って実際はどう思って経ているのですか?言葉が話せればなーって考えてしまいます(;^ω^)
-
コメント
家を出る時に必ず玄関まで送りに来てくれますね。行ってらっしゃい、気をつけてって言ってるのかなと思ってます。
mofmo[モフモ]は犬・猫をはじめとした動物の情報が集まるペットメディアです。飼い方、しつけや病気・健康、お出かけ情報やグッズ、犬・猫の種類などの役立ち情報から感動、おもしろ、かわいい動物記事までペットとずっともっと触れ合える情報がたくさんあります。
家族であるペットにはずっと健康でいてほしいし、気持ちも知りたいし。喜ばせたいですよね。mofmo[モフモ]では「うちの犬・猫にはどうしてあげれば?」「どんな状態?」というようなよくある疑問から細かな悩みまで、知りたい情報がきっと見つかります。犬猫などペットに関する悩みから、おすすめグッズやお出かけ情報など最新の人気情報も見つかります。
さらに、かわいい動物の画像や動画から、笑えるおもしろ情報、感動して泣ける動物の話まで、ペット好きなら誰でも楽しめる記事がたくさん!
気になることがある時に限らず、隙間時間にもmofmo[モフモ]を楽しんじゃおう!