-
-
-
【漫画】第110話:添い寝してくれると思いきや…。上から監視するだけの猫さん【たんぽぽちゃん】
-
-
-
-
「一体何してるニャ?」不思議そうに首をかしげるニャンコが68万回再生突破!【バズ部】
-
-
-
-
【漫画】第109話:「可愛くして誤魔化すニャ!」イタズラを怒られた猫さん【すずらんちゃん】
-
-
-
-
【漫画】第108話:怒られたら自分の味方を召喚!超強気な子猫ちゃんに爆笑【ななほしちゃん】
-
-
-
-
【漫画】第97話:こんなに美しかったの?!ブラッシングはこまめにすべきと痛感するとき!【ナノくん】
-
-
-
-
【漫画】第96話:猫の学習能力って?習性を利用されてしまうニャンコが素直で可愛い♡【ナノくん】
-
-
-
-
なぜかお口が連動しちゃう!アゴを撫でられてウットリ顔の猫さんが話題沸騰中【バズ部】
-
-
-
-
【漫画】第131話:「ぼくを呼んだんじゃないの?」名前を間違えられる猫くん【麦くん】
-
-
-
-
【漫画】第107話:子育てでホルモンが変化?お腹のハゲが治ってきたニャンコ【たんぽぽちゃん】
-
-
-
-
眠くて今にもおめめが閉じそう…。寝ぼけながらお出迎えするニャンコが話題!【バズ部】
-
-
-
-
【漫画】第95話:痛くないの?座るときにしっぽを踏んじゃうニャンコは謎だけど可愛い♪【きなこちゃん】
-
-
-
-
【漫画】第94話:そんなことってある?!鳴くタイミングがズレてるニャンコ!【ナノくん】
-
-
- 近所の公園で犬のうんち持って帰らない人!!
- うちの近所には、わりと広い公園があります。なので犬の散歩している人が多いのですが、うんちをもって帰らない人がいます。そのまま。何度か現場を目撃しましたが、、、「ちゃんと持って帰ってください」って言えずにいます。みなさんならどうしますか?
-
- 先住の猫と新しく迎える猫の相性
- 自宅にいる猫と、実家にいる猫が一緒に住むことになった場合 お互いの猫に配慮することはありますか? 実家では猫を飼うことが難しくなったので、引きとる方向で話が進んでいます。
-
コメント
まず引き取ったら、ゲージの中に入れて先住猫にあわせないまま数日過ごさせましょう。先住猫に存在を知らせることで、面会までに心の準備をさせてあげましょう。その後面会させるときは、慣れるまではお互いゲージ越しのほうがいいと思う。最初が大事なので、じっくりじっくり慣らさないとだめです。
-
- 首輪かハーネスタイプか悩んでます!
- 首輪を使用していましたが、首輪が抜けることがあるので、ハーネスタイプを考えています。 ハーネスにしてよかった点、良くなかった点ありますか??
-
コメント
我が家の柴は、気管が弱いのでできればハーネスにしてくださいと言われ、散歩の時はハーネスにしました。 しかし、首輪はつけっぱなしです。 チップは入っていますが、もしもの時のために首輪に迷子札をつけています。
-
- 家を出るときに「行かないで」と吠えて訴える愛犬
- 家を出るときに「行かないで」と吠えて訴えてくれていると、私は思っているにですが 犬って実際はどう思って経ているのですか?言葉が話せればなーって考えてしまいます(;^ω^)
-
コメント
家を出る時に必ず玄関まで送りに来てくれますね。行ってらっしゃい、気をつけてって言ってるのかなと思ってます。
-
- 犬の散歩は朝?夜?
- 犬の散歩の時間帯を決めたいです。
-
コメント
5:30 息子とジョギング、9:00 私と散歩、16:00 娘と散歩、20:00 旦那とウォーキング って感じで1日4回散歩に連れて行ってますね。運動量が必要な犬種なので。犬種にもよると思うけど、1日2、3回は連れ出すのが一般的じゃないかな。
mofmo[モフモ]は犬・猫をはじめとした動物の情報が集まるペットメディアです。飼い方、しつけや病気・健康、お出かけ情報やグッズ、犬・猫の種類などの役立ち情報から感動、おもしろ、かわいい動物記事までペットとずっともっと触れ合える情報がたくさんあります。
家族であるペットにはずっと健康でいてほしいし、気持ちも知りたいし。喜ばせたいですよね。mofmo[モフモ]では「うちの犬・猫にはどうしてあげれば?」「どんな状態?」というようなよくある疑問から細かな悩みまで、知りたい情報がきっと見つかります。犬猫などペットに関する悩みから、おすすめグッズやお出かけ情報など最新の人気情報も見つかります。
さらに、かわいい動物の画像や動画から、笑えるおもしろ情報、感動して泣ける動物の話まで、ペット好きなら誰でも楽しめる記事がたくさん!
気になることがある時に限らず、隙間時間にもmofmo[モフモ]を楽しんじゃおう!