-
-
-
「あーらよっと♪」とっても軽やかなジャンプを披露してくれるうさちゃんが凄い!【バズ部】
-
-
-
-
2万人が悶絶♡飼い主さんの足に顎を乗っけて甘える柴犬パピーちゃんが可愛すぎる!【バズ部】
-
-
-
-
「ここが落ち着くワン♪」ペストポジションを見つけて満足気な柴犬さんに大爆笑【バズ部】
-
-
-
-
「配達のお兄さん来た♡」リードに絡まりながらも必死にお出迎えする柴犬さんにキュン
-
-
-
-
生きてるお魚さんに夢中!へっぴり腰でチョイチョイ手を出すニャンコが可愛い♡
-
-
-
-
じっーと見てる背中が可愛い♡チーズを狙う柴犬夫婦の"ダブルの圧"に笑っちゃう!
-
-
-
-
大きなイビキに爆笑♪バラのいい香りに包まれて幸せそうに熟睡中のチワワさんが可愛い
-
-
-
-
キャットタワーと一体化?!昼寝しながら“隠れ身の術”を披露する猫くんにくぎ付け
-
-
-
-
ふわ〜っとしたお顔のねむねむパグくん。2度寝しちゃう瞬間が可愛くて癒されちゃう♡
-
-
-
-
「なんで見つかったニャ?」隠れたけどすぐバレちゃった猫さんの困惑顔にキュンッ
-
-
-
-
女子力高すぎる…!モフモフをキープするため猫さんが実践している夜のお手入れがすごい
-
-
-
-
「はーい、左オーライ!」運転席でハンドルを持つパピーちゃんがとっても可愛い【バズ部】
-
-
- 多頭飼いしたい。けど家族には1匹で十分だと言われます。
- 多頭飼いしたきっかけ、教えてください!
-
コメント
もう1匹犬を飼いたいですが、家族に反対されます
-
- 先住の猫と新しく迎える猫の相性
- 自宅にいる猫と、実家にいる猫が一緒に住むことになった場合 お互いの猫に配慮することはありますか? 実家では猫を飼うことが難しくなったので、引きとる方向で話が進んでいます。
-
コメント
まず引き取ったら、ゲージの中に入れて先住猫にあわせないまま数日過ごさせましょう。先住猫に存在を知らせることで、面会までに心の準備をさせてあげましょう。その後面会させるときは、慣れるまではお互いゲージ越しのほうがいいと思う。最初が大事なので、じっくりじっくり慣らさないとだめです。
-
- 皆さんは、ペットが万が一脱走した場合の対策などありますか?
- 犬を飼って1年経ちました。トイプードルです。 我が子のように可愛いです。迷子になったらどうしようと、ふと考えてしまい 皆さんは、迷子になった際の対策、ならないようにする対策などあるのでしょうか?
-
コメント
入り口にゲートを付けていることと、首輪に住所や連絡先を書いていますね。まぁマンションなので脱走しても同じ階のフロアをうろうろするくらいなんでしょうけど。
-
- 猫去勢費用。平均いくらですか?
- 里親になりました。子供の頃に猫をかっていましたが、20年ぶりに家族に迎え入れます。 去勢を考えていますが、平均どのくらいの費用と入院期間が必要なのでしょうか?
-
コメント
うちの場合は去勢(オス)が1万7000円前後、不妊(メス)で2万8000円前後でした。体重によって5000円程前後します。それに、我が家は多頭飼いし始めだったため、年に何回かお願いしたので2匹目からは2000〜3000円程の割引がありました。 ただ、保護猫限定なのかは不明ですが、隣県の方から猫をもらった時、不妊手術の証明で領収証をもらいましたが、7000円でやってくれる病院もあるようです(ちなみにその猫さんはさくら耳ではありません)。 地域と保護猫かどうか、あとは病院によって違いがあるようです。
-
- 家を出るときに「行かないで」と吠えて訴える愛犬
- 家を出るときに「行かないで」と吠えて訴えてくれていると、私は思っているにですが 犬って実際はどう思って経ているのですか?言葉が話せればなーって考えてしまいます(;^ω^)
-
コメント
家を出る時に必ず玄関まで送りに来てくれますね。行ってらっしゃい、気をつけてって言ってるのかなと思ってます。
mofmo[モフモ]は犬・猫をはじめとした動物の情報が集まるペットメディアです。飼い方、しつけや病気・健康、お出かけ情報やグッズ、犬・猫の種類などの役立ち情報から感動、おもしろ、かわいい動物記事までペットとずっともっと触れ合える情報がたくさんあります。
家族であるペットにはずっと健康でいてほしいし、気持ちも知りたいし。喜ばせたいですよね。mofmo[モフモ]では「うちの犬・猫にはどうしてあげれば?」「どんな状態?」というようなよくある疑問から細かな悩みまで、知りたい情報がきっと見つかります。犬猫などペットに関する悩みから、おすすめグッズやお出かけ情報など最新の人気情報も見つかります。
さらに、かわいい動物の画像や動画から、笑えるおもしろ情報、感動して泣ける動物の話まで、ペット好きなら誰でも楽しめる記事がたくさん!
気になることがある時に限らず、隙間時間にもmofmo[モフモ]を楽しんじゃおう!