犬の鳴き声の意味を知ってコミュニケーションしよう!【犬の気持ち】

犬の鳴き声の意味を知ってコミュニケーションしよう!【犬の気持ち】

update

動物病院で犬を観察していると、普段家でリラックスしている時とは違う鳴き方をしていることが分かります。犬の鳴き声を聞き分けられると、犬がどんな気持ちなのかが分かってきますね!今回は犬の鳴き声の意味をご紹介していきます!

update

大きな鳴き声が迷惑になってしまう時の対処法

犬は鳴くのが仕事とも言われますが、近所に住んでいる方々の事を考えると無駄に吠えられても困るものです。

そのためしっかり対処してしつけていくことが飼い主の責任です。

無駄吠えのしつけ方

その方法は、無駄に吠えるときや吠えてはいけないタイミングで吠えてしまうときにしっかり怒ることです。

しかも無駄に吠えているなと感じたときにはすぐに怒るようにしましょう。

怒り方はそれぞれの犬の特徴や性格に合わせて怒ることが必要です。

以前は首輪に電気が流れるようなシステムの装置を犬に取り付けるしつけの行い方もありました。

これは吠えることに度が過ぎるようになると自動で電気が流れる仕組みで、犬はその電気の流れを嫌がって吠えなくなるという考え方です。

しかしこのしつけ方は犬への気持ちに配慮がなくストレスを溜めこませる原因になっているという見解が増えてきました。

そのため欧州医療動物学協会によれば科学的に言ってもこのしつけの方法は全くメリットがないことが証明されています。

今では虐待の一部とみなされているわけですね。

それで叱るときには道具を使うのではなく、目と目でしっかりと対峙することが必要です。

飼い主が怒っていますよというメッセージを目と声で発します。

そうすると犬は飼い主が怒っていることを察して、今まで行っていた行為を飼い主は嫌がっていることを学習します。

ですから無駄に吠えたその時、また吠えてはいけないときに吠えたその瞬間に叱ることは大切です。

叱るタイミングもしっかり見定めるようにしましょう。

また別の方法としては無駄に吠えることをしないときや吠えてはいけないときに吠えるのを止めたときにしっかり褒めてあげることです。

これも褒めらる行為をしたその瞬間に褒めることが大切です。

そうしなければ犬はなぜ今自分が褒められているのかを学習することができません。

この二つの方法をどちらもしっかり行っていくことで犬は学習してくれます。

学習は一度行えば良いというものではなく失敗を何度か繰り返して学んでいくものですので飼い主の側の根気強さも求められていくでしょう。

その結果として、迷惑行為を止めさせることができるようになるので、しつけの基本といわれるこの方法をしっかりと行っていくようにしましょう。

まとめ

Little dog with owner spend a day at the park playing and having fun

Branislav Nenin/shutterstock.com

犬の鳴き声には様々な意味合いがあることがわかりました。

飼い主にとって愛犬は家族そのものです。

コミュニケーションをしっかり図って、よりよい関係を築くためにも愛犬の気持ちを声で理解するように努力してきましょう。

時間はかかるかもしれませんが、かけた分だけ喜びも倍増しますよ!

【犬の気持ち】犬って泣くの?こんな行動をしている時、犬は悲しんでいる!

犬に感情があるのか無いのかは、様々な意見がありますが、喜ぶことがハッキリわかる以上、犬も泣くことや、行動の中で悲しむこともあり得るのではないでしょうか?いろんな例を示しながら、犬の感情について考えてみます。

https://mofmo.jp/article/889

ご意見、ご感想ありましたらコチラ! この記事のコメントへ (23件)
桜 フォトコンテスト 全国のドッグラン一覧
編集部PICKUP
関連する記事

mofmo掲示板

23 名無しさん
通報

いつもの基本的な鳴き方を覚えておくことで、その違いを読み取ればコミュニケーションが取れそうです。どういう感じで違うのかを聞き分けてちゃんと会話ができるように、耳に意識を全集中させて取り組もうと思います。

22 名無しさん
通報

犬に嫌われているんですが...どうしたらよいですか?

21 名無しさん
通報

音程の高さで感情が読み取れるんですね。今までは泣き方だけに特に注目していたんですけど、泣くときの声が高いか低いかという点でも判断できるんですね。他にも色々な判断の仕方があったので、参考にしながら想いを読み取ります。

20 名無しさん
通報

鳴き声ってその時その時で違いがあるな、くらいには受け止めてました。でも、鳴き声から意味を知ってコミュニケーションが取れるとは思ってなかったので、それができたらすごくいいなぁと思いました。会話ができたら嬉しいです!

19 名無しさん
通報

鳴き声はその時々で違うのは認識できていますけど、感情までは読み取れません。聞き分け方をお教え頂いたので、繰り返し読んで、コミュニケーションが図れるようになれるまで頑張ります。会話ができたらどんだけ良いだろうか。

18 名無しさん
通報

うちの犬、普段はおとなしいんだけど、姑が来た時だけうなります。苦笑。私が嫌ってるのが分かるのかもしれないなぁ。そのせいで、ちゃんと躾をしろってまたなじられちゃうんですけどね。

17 僕ら
通報

唸ってる時の顔があまりにも怖すぎて、その時の顔を見ようにも見れません。顔を覗き込んだら余計、唸られそうなんですけど・・・。あの迫力は恐ろしいです。後ずさりしてしまうくらい怖いんです。

17 犬の気持ち猫の気持ち
通報

犬の鳴き声でこんなにコミュニケーションがとれるようになるってすごいと思いました!自分の飼ってる犬の気持ちがすこしでもわかれば、本当に会話してるみたいに意志疎通できますもんね!翻訳機みたいなのもありますけど、もっと画期的なのがあればいいのになー

17 いぬ=
通報

犬の鳴き声って飼ってると大体わかってくるものですよね。うねり声を上げるような時は、何かしら機嫌が悪かったりこっちに非がある場合は殆どですし。他の犬の鳴き声に釣られて鳴くような場合もありますが、あれは犬同士のコミュニケーションみたいなものなんでしょうか。まあ、奥深いですが全てを理解するのは犬になってみないとね?

14 ヒコーキ
通報

同じわんちゃんでも、その時々によって鳴き方とか長さとかが違う時がありますもんね。これを踏まえると、確かに鳴き声で自分の考えっていうか、気持ちを外へ出しているんだろうなって感じですね。興味深く最後まで読ませてもらいました。

13 こよみ
通報

犬の鳴き声は人で言うところの会話に当たるものですから、何て言ってるのかが理解できれば嬉しいなと前々から考え思ってました。当記事で、意味合いを詳しく知れましたので、鳴き声に注目して、日々のコミュニケーションを図っていければなと思います。

12 天津
通報

単に鳴き声といっても、声の違いやため息の違いなど、着目点はいくつかあるんですね。鳴き声のみならず、その時の表情と併せて気持ちを読み取ることがポイントになってきそうです。表情や声などで意思表示をしてくれているので、どんな気持ちなのかを悟れるようになりたいものですね。

11 秋の訪れ
通報

犬の鳴き声はどれも同じに聞こえていたので、鳴き声にそれぞれ意味があるとは意外でした。声の高さや鳴き方を掘り下げると、いろんなことが物の見事に分かるんだなと思うと、なんだか感慨深いです。今度犬を見たら、その鳴き声に耳を澄ましてみようと思いました。

10 名無しさん
通報

ずっと一緒にいると、鳴き声でなんとなく訴えてることとか、こんな状況だから鳴くんだなーとかわかってくる気がするんですが、最後のため息ってとこがなかなか興味深く参考になりました。ため息でも仕方によって、全く違う気持ちを表しているんだなーって。気持ちを少しでもわかってあげれたらいいですよね。

9 ケイ
通報

歯を見せない高い唸り声が「楽しい面白い」と思ってる証拠とありましたが、そうでない場合もあるので気をつけたほうがいいのでは?と少し思いました。唸り声を上げているのはたいていの場合警戒している時が多いですから、飼い犬の場合でない時はその場を離れるのが一番だと思います。何かあってからでは遅いですからね。

8 わーん
通報

犬の鳴き声にいろんな意味があるのは面白いですね。自分で飼っている犬ならある程度、鳴き声で状態がわかるでしょうから、コミュニケーションをとるのは比較的簡単かもしれません。でも野良だったり、他の人が飼ってる犬になるとちょっと難しいかなぁ?お互い腹の探り合いをして慣れるまでは時間かかるかもしれませんね~

7 化粧台
通報

鳴き声に注目すると、色々なことが分かって面白いですね。声の低い・高いだけではなくて、鳴き方にも違いがあって感心しました。鳴き声は人間でいうところの言葉に当たるものなので、今後は鳴き声にも気を配って見てみたいと思いました。

6 PPP
通報

人も話す言葉だけでなく、話す音の違いによってもニュアンスが変わってくるのと同じなのかなとも思ってしまいました。起こっている時でも怒鳴り声のような声の時もあれば、低い声で怒っている時もあります。猫も鳴き声の音の違いや長さによって違いがあるんですね。

5
通報

鳴き声からその犬の思ってることが読み取れるようになったら本当にいいですね。普段から愛犬の鳴き声によく耳を向けておきたいと思います。特に痛みがあるときや調子が悪い時の鳴き声には注意したいと思ました。

4 いぬだいじん
通報

犬の鳴き声にいろんな意味があることは知っていましたが、ここまで細かく分類していると助かりますね。犬の気持ちっていうのもありますが、ああいうものに頼らなくてもちょっと注意深く観察するだけで犬のことが良くわかるようになりたいものです。ため息しているのを見たことがありますが、理由もなく癒されますよね。

3 スピーク
通報

鳴き声の意味がわかると、本当に奥が深いですよね。犬は話せないので、飼い主さんが複数の鳴き声の意味を知っておくことによって、会話がスムーズに成り立つと思いました。ため息をついている時には、ため息と表情を併せて確認するのが良さそうです。

2
通報

自分の愛犬なら声の違いは分かるかもしれないけど、初めてあったワンちゃんの声の違いは分かりにくいですね〜。違いをしっかり見分けていかないとお互いにとってストレスになるので「向こうへ行け!」と言っているのか、それとも「こんにちは!」と挨拶されて受け入れてくれているのか感じ取る必要があるなぁと思いました。

1 名無しさん
通報

鳴き声を聞いて、何を訴えているか知ると、コミュニケーションがとれていいですねー。より、愛情が深まりそうです!そのために、この鳴き声は何を言ってるのかってことを飼い主は理解するようにしないといけないですねー。 ため息に2つ種類があるってとこですが、ため息が表す気持ちが両極端すぎて…面白いですね!