ペルシャ猫とチンチラの違いは?性格や特徴から解説
もっふもふで、ふわふわのゴーぺジャスな毛が特徴のチンチラペルシャ。 長毛種の代表ともいえるくらい、人気です。 でも、ペルシャと、チンチラってどう違うの??って思う方もいるかもしれません。 このまとめでは、そんなチンチラペルシャに関する疑問や、特徴、飼い方やしつけのコツなどについてまとめていきます♪
チンチラペルシャの毛色・被毛
ペルシャ猫の中で、ゴールドやシルバーの毛色を持ち、なおかつ毛先の1/5程度に黒色が付いているものがチンチラである、という事ですが、チンチラシルバーが誕生したのは1882年。
そして、その後1920年代にチンチラゴールドが生まれました。
現在、最も美しいペルシャ猫とも評されるほど愛されているチンチラゴールドですが、子猫のときから濃い毛色を持つ子もいますが、たいてい毛並みは2、3年をかけて完成されていきます。
シルバーとゴールデンのほかに、ブルー、ブルーゴールデンの毛色の子がいます。
シルバーの毛色の子はアンダーコートが白、そして背中やわき腹や尻尾、そして頭に黒のシェイドが入っています。
ブルーの場合、シェイドがブルーです。
チンチラゴールデンは、アンダーコートがアプリコットかそれ以上に明るい色で、毛先のシェイドは黒です。
ブルーゴールデンは、アンダーコートが青白く、毛先のシェイドがブルーなんですね。
チンチラはペルシャよりも毛質が軽いと言われていますけど、長毛種として被毛が厚いことに変わりはありません。
それで、抜け毛のケアを毎日してあげることがとても大切です。
チンチラペルシャの健康管理やお手入れについて知っておきたいこと
チンチラペルシャの平均寿命は、猫全般の平均寿命よりも長いとはいえ、遺伝性の病気になりやすい猫種でもあります。
例えば、両親のうちどちからが多発性のう胞腎を発症している場合、生まれてくる子猫にも50%という高い確率でそれが発症します。
これは、進行すると腎不全で亡くなるという深刻な病です。
そして遺伝的に白内障などの目の病気や、皮膚糸状菌症などの皮膚の病気、さらに肥大型心筋症などの心臓病なども起こりやすいと言われています。
そして、尿石ができやすいという体質を持っています。
それで、健康状態によっては寿命が短くなってしまう子もいます。
チンチラペルシャの健康管理方法
チンチラがいつまでも健康に元気に暮らしてくれるようにできる健康管理方法として、まずは新鮮なお水をたくさん飲めるようにしておきましょう。
そして、尿石を放置してしまうと尿毒症になってしまいますので、尿の色を確認してあげましょう。
さらに、涙や目やにが出ていないか、皮膚疾患がないかどうか、毎日観察してチェックしてあげるとよいでしょう。
猫は、自分の症状を口で伝えることができないので、毎日よくコミュニケーションを取って健康をチェックしてあげるのは、飼い主さんの役目です。
そして、成猫になるとあまり動かなくなってしまうので肥満にも気を付ける必要があります。
食事量に気を付け、一緒に遊ぶ時間を取るなどして肥満にならないようにしてあげましょう。
ただ、運動がそれほど好きではないので無理やり運動させたりしなくてもよいでしょう。
チンチラペルシャに必要なお手入れ
Santi Nanta/shutterstock.com
長毛種のチンチラペルシャのアンダーコートは、毛玉ができやすいです。
それで、毎日のブラッシングなどのお手入れが欠かせません。
ブラッシングなどを怠ってしまうと、毛玉ができて通気性が悪くなり、そのことが熱中症や皮膚病につながることもあるようです。
美しい毛並みを維持したり、皮膚の健康を促進したり、猫が抜け毛を飲み込むことで起こる毛球症を予防するためにも、ブラッシングをしてあげてください。
朝と夜の1日2回のブラッシングとコーミングを習慣にしている人もいます。
長い毛を持っているので、シャンプーも時々してあげる必要があります。
猫が自分で毛づくろいした際に、口の中に毛が入ってしまい、その毛がお腹の中でたまることによって引き起こされる吐き気や便秘になり、毛球症が引き起こされます。
ブラッシングをすることで、そのようなリスクを少なくし、コミュニケーションを取りながら健康チェックができるので、病気を早い段階で見つけてあげられることにもつながります。
そして、血行が促進されることで美しい毛が生えてきてより魅力的な猫になります。
-
- 愛犬と一緒に出社する夢を実現した富士通『ドッグオフィス』に行ってみた!
- “愛犬と一緒に出社する” ワンちゃんを飼っている社会人なら憧れる人も多いのではないでしょうか。そんな夢のような取り組みを富士通は大手企業ながら実現してしまいました。富士通が愛犬家のためにどんな取り組みをしているのか新たに設立された【ドッグオフィス】を取材してきました!
- 犬の生活
-
- 【犬好き必見】歴代の犬ポケモンランキング!最新作の犬ポケモンまとめてご紹介!
- 11月18日にポケモンシリーズ最新作「ポケットモンスタースカーレット」「ポケットモンスターバイオレット」が世界同時発売しました。そこで、今回は「歴代の犬ポケモン総まとめ」をお送りします。今までポケモンに興味がなかった方も、可愛くてかっこいい犬モチーフのポケモンにメロメロになっちゃうかも。
- 犬種図鑑
-
- ミキ亜生(芸人)/第1回 「犬派だった僕が、3匹も猫を飼うなんて夢にも思ってなかったです」
- お笑いコンビ・ミキの亜生さんは、自身が保護した3匹の猫ちゃん「助六(メス)」「銀次郎(オス)」「藤(メス)」と生活をしています。芸人として活躍する傍らで、街で見つけた猫を保護し、里親を見つける活動を行っている亜生さんに、保護猫活動や猫たちとの生活についてインタビューしました。
- お笑いタレント
-
- ペット同伴できる会社がある!?『ペットフレンドリーオフィス』があるマース ジャパンに行ってきた!
- 「カルカン」「シーバ」等のペットフードや「スニッカーズ」「M&M'S」のお菓子でも知られているマース インコーポレイテッド。日本の拠点であるマース ジャパンでは「ペットフレンドリーオフィス」というペット同伴出社が可能な制度があるんです。
- 犬と暮らしたい
-
- 【2023年版】セルカークレックスってどんな猫?性格と特徴からわかる飼い方のコツを解説
- セルカークレックスという名前の猫を知っていますか?チリチリっとした毛が特徴的な猫ですが、まだあまり知られていないかもしれませんね。今回はそのセルカークレックスの性格、特徴、飼い方をご紹介していきますね!
- 猫と暮らしたい
-
- 【2023年版】夏にピッタリ?!話題のライオンカットとは?猫へのメリットと危険について解説
- 暑い時期が近づいてくると、暑さ対策が話題になりますよね。夏の時期が近づくと、愛猫の被毛を短くカットしたいと思うかもしれません。最近ではその一環でライオンカットというものが流行っています。ここではライオンカットの方法やメリット、さらにその危険性などについても扱いたいと思います。
- 猫のお手入れ
-
- 【2023年版】三毛猫のオスが希少なのはどうして?理由を詳しく解説!
- 典型的な日本の猫としておなじみの、三毛猫。実は三毛猫には、圧倒的にメス猫が多いって知っていましたか? オスの三毛猫というのは滅多に生まれず、とても値段が高いんです! でも、一体なぜなのでしょうか? 理由を科学的に解説します!
- 猫と暮らしたい
- コメント
三毛猫には、ほぼメス猫しかいないという事実にびっくりしました。だからこそ、三毛猫のオスは希少性が高く、高値でやり取りされているということなんですね。あまり猫ちゃんの性別をよく考えたことがなかったので、衝撃的でした。
-
- 【獣医師監修】生後4ヶ月の子猫の育て方を詳しく解説!平均体重や餌の量をご紹介【2023年版】
- まだまだ小さい生後4ヶ月の子猫ちゃん。子猫はどんどん成長しますから、それに合わせた大きさと餌を考えなければいけません。立派な猫に成長するのにも欠かせない生後4ヶ月の子猫の育て方について調べてみましょう。
- 猫と暮らしたい
- コメント
うちのラグドールのメスは4ヶ月で2.7kgくらいです
-
- 【2023年版】最近注目の「ブサカワ猫」とは?ブサカワ猫の種類や特徴をご紹介!
- 近年日本でも”ブサカワ猫”が注目を集めています。ブサカワ猫とはその名前の通り、愛嬌のある顔立ちや姿が魅力的な猫です。しかし、ブサカワ猫といっても、たくさんの種類が存在しています。そこで今回は、ブサカワ猫の種類やその特徴を紹介したいと思います。
- 猫と暮らしたい
mofmo掲示板
-
- ゴールデンレトリバーを飼うためには
- ゴールデンレトリバーって大型犬ですよね。飼う時に気をつけた方がいいことってありますか?
- コメント
暑さにすごく弱いので夏はエアコン必須です。寒さには強いのできちんとした犬小屋と防寒が出来てれば外でも大丈夫です。 抜け毛はすごいのでそこは覚悟してください。個体にもよりますが育て方を間違わなければ温厚で飼いやすい犬種です。 逆に言うと我慢強い面もありますので体を常日頃からよく見てあげないと病気を見逃す慴れありますます。 とくに皮膚病や、耳の中は要注意です
-
- 先住の猫と新しく迎える猫の相性
- 自宅にいる猫と、実家にいる猫が一緒に住むことになった場合 お互いの猫に配慮することはありますか? 実家では猫を飼うことが難しくなったので、引きとる方向で話が進んでいます。
- コメント
まず引き取ったら、ゲージの中に入れて先住猫にあわせないまま数日過ごさせましょう。先住猫に存在を知らせることで、面会までに心の準備をさせてあげましょう。その後面会させるときは、慣れるまではお互いゲージ越しのほうがいいと思う。最初が大事なので、じっくりじっくり慣らさないとだめです。
-
- 犬って歯磨き必要なのですか??
- 歯磨き効果のあるガムやおもちゃの存在はしっていましたが、犬は歯磨きが必要なのですか? うちは歯磨きまでしていないので、するべきなのか、ふとおもいました。
- コメント
してますよ~。小さい頃からやってるからか、うちの子は歯磨き嫌がりませんね。口臭しなくなるし、口の中が雑菌だらけだと、その雑菌が体内に入ることにもなるので、健康のためには絶対にしたほうがいいですよ。
私はチンチラもペルシャも、どうしても同じように見えちゃって、違いがちっともわかりません。ここで違いを知っても、覚えきれなくて、違いはわからないままのようです。これの違いを見た瞬間にわかるようになりたいんですけど。。。。