
エジプシャンマウってどんな猫?性格と特徴からわかる飼い方のコツとは?
エジプシャンマウという猫の名前を聞いたことがなくても、古代エジプトの壁画や巻物に出てくる猫を思い出していただければ、それがエジプシャンマウだと言われています。 そんなちょっと謎に満ちたエジプシャンマウの性格や特徴、飼い方について調べてみました!

エジプシャンマウの健康管理やお手入れについて知っておきたいこと
もともと自然発生種で、品質育成をしている間に交雑を経たため遺伝性疾患の少ない健康な猫になりました。
そんなエジプシャンマウの健康管理や手入れについて説明します。

Voyagerix/shutterstock.com
エジプシャンマウの健康管理方法
比較的健康な猫ではありますが、気を付けたい点としては性格が神経質なので騒音や初めての人が苦手なようで、ストレス症状を見せることがあります。
親せきなどが長期滞在する時などは猫が生活リズムやペースを崩さないよう気を使ってあげるようにしてください。
また、一般的な猫と同じで年齢とともに膀胱炎や尿結石になりやすくなります。
尿に血が混ざって色が変わるので、日ごろからよく観察して健康管理に気を配るようにしましょう。
エジプシャンマウに必要なお手入れ
スムーズで触り心地の良い美しい被毛は短毛タイプなので神経質にブラッシングする必要はありません。
抜け毛自体もそれほど多くありませんが、美しい被毛を維持するために毎日ブラッシングしてあげるのが理想的です。
エジプシャンマウの価格相場

Andrea Izzotti/shutterstock.com
エジプシャンマウの子猫の相場は20万円から30万円くらいです。
ペットとして飼うタイプのものだと15万円くらいで購入できることもあるようです。
ショータイプのものだと25万円を超える値段が付くようになります。
ペットショップで見かけることも増えてきたようですが、エジプシャンマウの専門知識を持っているブリーダーからの購入が理想的だと言えるでしょう。
エジプシャンマウの子猫の選び方

kuban_girl/shutterstock.com
エジプシャンマウの一番の特徴はスポテッドタビーなので、スポット模様がはっきりしているか確かめるようにしましょう。
被毛に艶があるかもポイントになります。
できるだけ購入前に一度お見合いをするようにして、実際に個体を触ってみることをおすすめします。
エジプシャンマウのブリーダーの探し方

Sarah Fields Photography/shutterstock.com
エジプシャンマウを専門に繁殖させているブリーダーもいますので、ネットなどで検索して見つけることができるでしょう。
「みんなのエジプシャンマウ子猫ブリーダー」にはブリーダーが6人登録されていて、7頭の子猫が掲載されています。
その他にも「キャッテリードラゴン」、「東京ネコハウス」などのブリーダーもエジプシャンマウを扱っています。
実際に見学に行って子猫が産まれ育っている飼育環境などを観察してみてください。
エジプシャンマウの里親になる

naturepicture_rika/shutterstock.com
里親募集の情報サイトをインターネット上で検索することができます。
SNSなどでも募集する人がいるので、「エジプシャンマウ里親」などと検索してみてください。
地域の動物愛護センターに問い合わせてみるのもいいかもしれません。
※表示価格は記事公開時点の価格です。