犬の聴力ってどれくらい?犬の耳の仕組みと聴力低下を防ぐ方法!
mofmo編集部です。
最近、ワンちゃんの耳が悪くなってきたと感じることがあるでしょうか?もしくは、そうならないために意識していることがあるでしょうか?今回は、そんなワンちゃんたちの聴力が気になる飼い主さんたちのために、ワンちゃんの聴力を様々な角度から分析してみました。
犬の耳の構造
135pixels/shutterstock.com
ワンちゃんの聴力は耳からきています。ここで、そのワンちゃんの耳について基本的な構造を学ぶようにしましょう。
ワンちゃんの耳には、外耳、鼓膜、中耳、内耳、という4つの基本的な機構があります。
外耳
外耳とは体の表面についている目に見える部分の事です。
耳の最も外側の部分は耳介と呼ばれていています。人間でいう耳たぶあたりです。耳介は音を集める働きをしています。耳介には軟骨が入っており、この軟骨の形状によって犬の耳の形が変わってきます。
耳にもいくつかの種類がありますよね。耳が立っていたり、垂れていたり、大きかったり、小さかったりするのは、この軟骨の違いといえます。
耳介の皮膚はとても薄く、特に内側は外からの刺激に弱い部分です。内側に触れるときには優しく丁寧に扱ってあげましょう。
そして音の通り道である外耳道があります。振動した空気がこの外耳道を通って鼓膜に伝わるようになっています。
人の外耳道は耳の穴からまっすぐな道となっていて鼓膜へとすぐに到達します。しかし、ワンちゃんの外耳道は異なっています。最初は垂直方向に外耳道が伸び、その後水平方向に道が伸びるようになっています。
つまりワンちゃんの外耳道はまっすぐではなくL字型です。ですから綿棒などで耳かきをしたとしても奥のほうまでは届かず、鼓膜にも当たることはありません。
鼓膜
鼓膜は外耳道の奥にある膜です。鼓膜は外耳とその奥の中耳、内耳に分ける膜ともなっています。この鼓膜は音を認識するうえで大変重要な役目を担っています。
鼓膜に音つまり空気振動が伝わるとその膜が振動します。その振動は鼓膜に付着した小さな骨や中耳へと伝わっていきます。それらは内耳になる蝸牛とよばれる神経に伝わっていき、音を認識するようになります。
この鼓膜は非常に薄い膜で出来ています。それ故に、ケガや病気、非常に大きな振動などで敗れてしまうことがあります。
鼓膜には再生能力もありますので、ケガや病気などが治れば、再生してまた振動を感知できるようになります。
中耳
中耳とは耳の鼓膜から奥の部分の事です。中耳腔とは鼓膜の奥の空洞の事を刺します。
よく中耳炎という言葉を耳にすると思いますが、それはこの中耳腔が炎症を起こした状態の事を指します。耳管は中耳腔から延びる管です。この耳管は鼻腔や咽頭に繋がっています。
内耳
内耳とは中耳のさらに奥にある部分です。ここには音を感知する蝸牛があります。鼓膜から伝わってきた振動は聴神経に伝わり、最終的には脳内に情報が伝わるようになります。
-
- 【2023年版】東京都内の犬と入れる人気ドッグカフェ一覧をご紹介!【63店舗】
- 愛犬と一緒に楽しめる東京都内のドッグカフェを紹介しています。わんことのお出かけ中、乗り換えのついでに立ち寄るのにピッタリのお店や、遠くからでもわざわざ訪れたくなる魅力的で新しいカフェで愛犬と一緒にまったり過ごしましょう!
- 犬のお出かけ
-
- 【犬好き必見】歴代の犬ポケモンランキング!最新作の犬ポケモンまとめてご紹介!
- 11月18日にポケモンシリーズ最新作「ポケットモンスタースカーレット」「ポケットモンスターバイオレット」が世界同時発売しました。そこで、今回は「歴代の犬ポケモン総まとめ」をお送りします。今までポケモンに興味がなかった方も、可愛くてかっこいい犬モチーフのポケモンにメロメロになっちゃうかも。
- 犬種図鑑
-
- ミキ亜生(芸人)/第1回 「犬派だった僕が、3匹も猫を飼うなんて夢にも思ってなかったです」
- お笑いコンビ・ミキの亜生さんは、自身が保護した3匹の猫ちゃん「助六(メス)」「銀次郎(オス)」「藤(メス)」と生活をしています。芸人として活躍する傍らで、街で見つけた猫を保護し、里親を見つける活動を行っている亜生さんに、保護猫活動や猫たちとの生活についてインタビューしました。
- お笑いタレント
-
- ペット同伴できる会社がある!?『ペットフレンドリーオフィス』があるマース ジャパンに行ってきた!
- 「カルカン」「シーバ」等のペットフードや「スニッカーズ」「M&M'S」のお菓子でも知られているマース インコーポレイテッド。日本の拠点であるマース ジャパンでは「ペットフレンドリーオフィス」というペット同伴出社が可能な制度があるんです。
- 犬と暮らしたい
-
- 【2023年版】徳島県のワンコと入れるドッグラン付きのSAPA一覧をご紹介!
- 愛犬と一緒に楽しめる徳島県内のドッグラン付きサービスエリアを紹介しています。ドライブ中に立ち寄るのにピッタリのサービスエリアなので、ちょっと寄り道してワンちゃんと一緒にランチタイムを楽しみましょう。
- 犬のお出かけ
-
- 【2023年版】佐賀県の犬と入れるドッグカフェ・レストラン一覧をご紹介!
- ワンちゃん用ランチやケーキを豊富に提供する佐賀県のドッグカフェを紹介しています。愛犬とのドライブ中に、旅行のついでに立ち寄って、愛犬同伴でランチを楽しんだりドッグランで思いっきり遊んだりしましょう!
- 犬のお出かけ
-
- 【2023年版】佐賀県のワンコと入れるドッグラン付きのSAPA一覧をご紹介!
- 24時間利用可能な自然公園も併設されたドッグラン付きサービスエリアがある佐賀県。休日には愛犬と一緒にドッグランで思いっきり遊んで、美味しい地元の海産物を使った料理を味わいましょう!
- 犬のお出かけ
-
- 【2023年版】島根県の犬と入れるドッグラン付きの道の駅をご紹介!
- 島根県にあるドッグラン付きの道の駅をご紹介します。ワンコと一緒にのんびりと旅を満喫するのにおススメのスポットですよ!
- 犬のお出かけ
-
- 【2023年版】鹿児島県のワンコと入れるドッグラン付きのSAPA一覧をご紹介!
- ワンちゃんと一緒に楽しめる鹿児島県のドッグラン付きサービスエリアを紹介しています。雄大な桜島を眺められる展望台や、地元鹿児島県産黒豚を使用したランチは必見です。
- 犬のお出かけ
mofmo掲示板
-
- 猫のいたずらが止まりません!トイレットペーパーまで無残な姿に!
- 猫のいたずらが度を越えてきました。ついには、噂できいていたトイレットペーパーまでも餌食に・・・。 対策ありますか?
- コメント
トイレットペーパーは猫が触れないようにしておくのは鉄則です。トイレに入れないようにするのはもちろんだし、予備のペーパーはケースに入れておくぐらいの対策はしないと猫のイタズラを予防しきれません。加齢とともに無くなっていくかは保証できないなぁ
-
- うさぎがなんだか落ち着きがありません。
- 飼い始めて半年。最初はおとなしく、意思表示も少なかったのですが 最近は、ゲージの中で体当たりしてり、動き回りま。 1日に1時間以上は自由に部屋を駆けずり回らせています。 ストレスでしょうか?
- コメント
ストレス溜まってるね、それ。そのままにしておくと病気とかになっちゃうかも。ストレス発散できるようにたっぷり遊んであげなきゃ!
-
- 犬は耳かきが必要?
- 耳をかゆがるように、足で器用にかきます。 耳がかゆいのかな?耳かきはしないほうがいいかな?
- コメント
一度よく見てみて、いつもと違う感じだったり気になったら動物病院に連れていくのがいいかもね。素人がいじるのは良くないと思う。何かあったときに後悔しても良くないし。