愛犬におすすめ!「プロバイオティクス」配合サプリを調べました!
mofmo編集部です。
ワンちゃんの腸内環境です。腸内環境はワンちゃんの消化吸収や免疫にかかわっており、身体全体の健康を保つうえでとても大切な分野なのです。腸内環境を良い状態に保つためにはどのようなことができますか?プロバイオティクスがワンちゃんの腸内環境を正常に保つための大きな秘訣なのです。
健康なワンちゃんとはどんなワンちゃんでしょうか?体調が良いことはもちろん、皮膚が滑らかで、被毛に艶があることも含まれるでしょう。現在病気でなく、今後も病気になりづらい身体であることも健康的に含まれる事柄ですよね。
よくご飯を食べ、しっかりと消化し、吸収してたくましい身体をつくることも大切です。こうした事すべてに対して万全な状態でいることはとても難しいでしょうか?
今回はプロバイオティクスについてご説明し、その成分を含むサプリメントをご紹介したいと思います。
プロバイオティクスって何?
Wright Studio/shutterstock.com
「プロバイオティクス」とは身体に良い影響を与える微生物(細菌)、またそれらを含む製品や食品の事です。
ワンちゃんの腸内にはたくさんの細菌が住んでいます。腸の壁には多くの細菌がいて、その様子を顕微鏡で見ると花畑のように見えます。そうした様子から、腸内細菌の集まりの事を腸内フローラ(花畑)といいます。
腸内フローラの状態はワンちゃんの健康状態を左右します。
腸内細細菌の働き別性能
・善玉菌 良い働きをする
・悪玉菌 悪い働きをする
・日和見菌 善玉菌と悪玉菌の中間的ポジション
の3つに分けることができます。
腸内フローラの良い状態は善玉菌が優勢な状態です。この状態を保つことができるなら、ワンちゃんの健康状態は良いものになるでしょう。しかし、悪玉菌が増えてしまうなら腸内環境が悪化してしまい、身体の様々な面に悪影響を与えてしまうのです。
プロバイオティクスと呼ばれる細菌たちはワンちゃんの腸内の環境を改善することが出来ます。善玉菌を増やし働きを活発にするよう助けてくれるのです。
プロバイオティクスの効果は?
では実際にプロバイオティクスを取り入れるとワンちゃんにどんな良い効果をもたらしてくれるのでしょうか?
腸内環境改善
Intarapong/shutterstock.com
善玉菌の働きが活発になるので腸内環境がよくなります。そうすることによって消化・吸収といった腸内の活動が活発になります。
ワンちゃんのうんちを確認してください。下痢や柔らかいうんちは正常な状態に戻るでしょう。またワンちゃんの臭いが軽減されます。ワンちゃんの身体から強い臭いや口臭が無くなると思われます。
定期的な摂取で被毛改善可能
ワンちゃんの皮膚や被毛が健康的に戻ることも期待できるでしょう。ハリのある皮膚、艶やかな被毛に戻り、ワンちゃんが持つ本来の美しさを手に入れることができるかもしれません。
免疫力アップ
また免疫力が向上することによって感染症や病気にかかりにくい身体になります。免疫力の向上は外部からの感染を防ぐだけでなく、体内から生じるガンをも抑えてくれるようです。ガンを予防する点でもプロバイオティクスは役に立つのです。
腸内環境はワンちゃんの身体全体に益がありますが、プロバイオティクスはそれをサポートしてくれるのです。
プロバイオティクスはどんな種類があるの?
プロバイオティクスがワンちゃんにとってとても良い働きをしてくれることが分かりましたね。ではプロバイオティクスにはどんなものが含まれるのでしょうか?私たちにとってもなじみ深い名前があるでしょう。いくつかご紹介しますね。
乳酸菌
jazz3311/shutterstock.com
ヨーグルトや漬物、キムチなどに含まれている菌です。ビフィズス菌、フェカリス菌、ガゼリ菌などは耳にしたことがあるかもしれません。そのほかにもブルガリア菌、カルピス菌、ビヒダス菌などもあり、有名な商品の名前がこうした乳酸菌と関連していることが分かりますね。
これらの乳酸菌は腸内届くときに善玉菌を増やし、整腸を促してくれるのです。
納豆菌
jazz3311/shutterstock.com
名前の通り、納豆に含まれている菌です。納豆菌も腸内に良い影響を与えてくれます。
糖化菌
糖化菌はアミラーゼを生産し、デンプンを糖へと分解してくれます。デンプンを分解することが出来ない乳酸菌の増殖を促進してくれます。
酪酸菌
酪酸菌はデンプンやアミノ酸を利用することで、腸内で様々な有益物質を作ってくれます。生み出した有益物質によって善玉菌の活躍をサポートし、悪玉菌の繁殖を抑制します。
酪酸菌には芽胞と呼ばれるバリアーがあり、胃酸を通過して腸内で活動できる微生物でもあります。
-
- 【2023年版】東京都内の犬と入れる人気ドッグカフェ一覧をご紹介!【63店舗】
- 愛犬と一緒に楽しめる東京都内のドッグカフェを紹介しています。わんことのお出かけ中、乗り換えのついでに立ち寄るのにピッタリのお店や、遠くからでもわざわざ訪れたくなる魅力的で新しいカフェで愛犬と一緒にまったり過ごしましょう!
- 犬のお出かけ
-
- 【犬好き必見】歴代の犬ポケモンランキング!最新作の犬ポケモンまとめてご紹介!
- 11月18日にポケモンシリーズ最新作「ポケットモンスタースカーレット」「ポケットモンスターバイオレット」が世界同時発売しました。そこで、今回は「歴代の犬ポケモン総まとめ」をお送りします。今までポケモンに興味がなかった方も、可愛くてかっこいい犬モチーフのポケモンにメロメロになっちゃうかも。
- 犬種図鑑
-
- 【獣医師監修】犬が口をくちゃくちゃする理由を解説!意外な理由と注意点を解説【2023年版】
- 犬が口をくちゃくちゃと動かしている様子を見たことがあるでしょうか。不思議な仕草なので、普段から気になっている飼い主さんも少なくないと思います。今回は口をくちゃくちゃする理由を紹介します。
- 犬の気持ち
-
- ペット同伴できる会社がある!?『ペットフレンドリーオフィス』があるマース ジャパンに行ってきた!
- 「カルカン」「シーバ」等のペットフードや「スニッカーズ」「M&M'S」のお菓子でも知られているマース インコーポレイテッド。日本の拠点であるマース ジャパンでは「ペットフレンドリーオフィス」というペット同伴出社が可能な制度があるんです。
- 犬と暮らしたい
-
- 【2023年版】徳島県のワンコと入れるドッグラン付きのSAPA一覧をご紹介!
- 愛犬と一緒に楽しめる徳島県内のドッグラン付きサービスエリアを紹介しています。ドライブ中に立ち寄るのにピッタリのサービスエリアなので、ちょっと寄り道してワンちゃんと一緒にランチタイムを楽しみましょう。
- 犬のお出かけ
-
- 【2023年版】佐賀県の犬と入れるドッグカフェ・レストラン一覧をご紹介!
- ワンちゃん用ランチやケーキを豊富に提供する佐賀県のドッグカフェを紹介しています。愛犬とのドライブ中に、旅行のついでに立ち寄って、愛犬同伴でランチを楽しんだりドッグランで思いっきり遊んだりしましょう!
- 犬のお出かけ
-
- 【2023年版】佐賀県のワンコと入れるドッグラン付きのSAPA一覧をご紹介!
- 24時間利用可能な自然公園も併設されたドッグラン付きサービスエリアがある佐賀県。休日には愛犬と一緒にドッグランで思いっきり遊んで、美味しい地元の海産物を使った料理を味わいましょう!
- 犬のお出かけ
-
- 【2023年版】島根県の犬と入れるドッグラン付きの道の駅をご紹介!
- 島根県にあるドッグラン付きの道の駅をご紹介します。ワンコと一緒にのんびりと旅を満喫するのにおススメのスポットですよ!
- 犬のお出かけ
-
- 【2023年版】鹿児島県のワンコと入れるドッグラン付きのSAPA一覧をご紹介!
- ワンちゃんと一緒に楽しめる鹿児島県のドッグラン付きサービスエリアを紹介しています。雄大な桜島を眺められる展望台や、地元鹿児島県産黒豚を使用したランチは必見です。
- 犬のお出かけ
mofmo掲示板
-
- ゴールデンレトリバーを飼うためには
- ゴールデンレトリバーって大型犬ですよね。飼う時に気をつけた方がいいことってありますか?
- コメント
暑さにすごく弱いので夏はエアコン必須です。寒さには強いのできちんとした犬小屋と防寒が出来てれば外でも大丈夫です。 抜け毛はすごいのでそこは覚悟してください。個体にもよりますが育て方を間違わなければ温厚で飼いやすい犬種です。 逆に言うと我慢強い面もありますので体を常日頃からよく見てあげないと病気を見逃す慴れありますます。 とくに皮膚病や、耳の中は要注意です
-
- 赤ちゃんにやきもちをやく愛犬
- この度、飼い主の私が出産し、新しい家族がふえました。 新生児の赤ちゃんにやきもちを焼き、頻繁に吠えるようになりました。 新生児の世話、家事、で手いっぱいで、出産前のように頻繁に散歩に連れていけない 状況です。ストレス発散させる方法はありますか?
- コメント
便利屋さんにお散歩代行を頼むとかはどうかな?何度か来てもらってペットに慣れてもらって、公園でたっぷり遊んでもらう。もしくはベビーシッターを頼んで赤ちゃんを預けて犬と遊んであげる。家事代行を頼んで家事の時間をペットに充てるとか。
-
- 先住の猫と新しく迎える猫の相性
- 自宅にいる猫と、実家にいる猫が一緒に住むことになった場合 お互いの猫に配慮することはありますか? 実家では猫を飼うことが難しくなったので、引きとる方向で話が進んでいます。
- コメント
まず引き取ったら、ゲージの中に入れて先住猫にあわせないまま数日過ごさせましょう。先住猫に存在を知らせることで、面会までに心の準備をさせてあげましょう。その後面会させるときは、慣れるまではお互いゲージ越しのほうがいいと思う。最初が大事なので、じっくりじっくり慣らさないとだめです。
プロバイオティクスって、その中に幾つかの種類があるものを指すんですね。てっきりプロバイオティクス自体が菌だと思って勘違いをしていました。様々な菌の総称ということだったんですね。知っているようで意外と知らないものですね。
食べ物のエネルギーを体内に吸収してくれるところが腸になるため、腸内環境の善し悪しはそのまま体調に大いに関係することになります。愛犬の体調が悪くならないように腸内環境をしっかりと整えさせてあげたいですね。
健康を保つ上で腸内環境を良好にしておくことはとても大切です。プロバイオティクスは腸内菌を正常に働かせる手助けをしてくれます。ペットにはいつまでも健康に生きてもらうように、サプリを上手に使っていきたいですね。
プロバイオティクスを摂取することで、犬の健康に直接いい影響を与えるので、積極的に取り入れていきたいですよね。その効果は、腸内環境の改善はもちろんのこと、被毛改善ができたり、免疫力アップにも繋がるのでいいですよね。
必要な栄養素をご飯から摂取できたら良いですが、それが難しい場合はサプリなどから取ると良いですよね。プロバイオティクスは、腸内環境を整える成分が含まれているので、ドライフードで不調がちな腸もよくなると思うな。
プロバイオティクスって、私のうろ覚えな記憶で申し訳ないんですが、確かお腹の調子を整えるみたいな効果があるんでしたっけ?動物も、腸内環境を整えて、健やかな毎日を過ごしてもらいたいです。その為には、ストレスを減らすのも大切ですね。