ロシアン・トイの性格・特徴・飼い方|ペットショップやブリーダーでの値段相場や里親募集も紹介

ロシアン・トイの性格・特徴・飼い方|ペットショップやブリーダーでの値段相場や里親募集も紹介

update

ロシアン・トイの性格や飼い方や歴史についてご説明します。

update
russian toy terrier

Evgeniia Shikhaleeva/shutterstock.com

名称:ロシアン・トイ 性格:活動的、陽気 寿命:12~14歳以上 体重:3kg 体高:20~28cm 毛色:ブラック・アンド・タン、ブラウン・アンド・タン、ブルー・アンド・タン、レッドのシェード、レッド 値段相場:希少犬種のためペットショップ不明、ブリーダー12~15万

ロシアン・トイ Russian Toy
ロシアン・トイ Russian Toy
ロシアン・トイ Russian Toy
ロシアン・トイ Russian Toy
ロシアン・トイ Russian Toy
ロシアン・トイ Russian Toy
ロシアン・トイ Russian Toy
ロシアン・トイ Russian Toy
ロシアン・トイ Russian Toy
ロシアン・トイ Russian Toy

ロシアン・トイの性格

犬の品種の認定をはじめ、犬種標準の指定を行うジャパンケネルクラブ(JKC)によると、ロシアン・トイはトイ・マンチェスター・テリアをルーツに持っているコンパニオン・ドッグです。

20世紀初頭のロシアではトイ・マンチェスター・テリアが人気でしたが、世界大戦の影響で個体数が激減してしまい、個体数を増やそうとする動きがありました。 しかし、純血の個体数が少なかったため、パピヨンやミニチュア・ピンシャー、チワワなどの小型犬を交配させた結果、新たな特徴を持つ犬種として誕生したのがロシアン・トイです。

もともとスムースヘアードの犬種でしたが、1958年に耳と四肢の被毛が長い個体が生まれ、現在ではスムースヘアードとロングヘアードの2種類の個体がいます。

性格は被毛のタイプや性別で違いが見られます。 ロングヘアードの個体はスムースヘアードに比べると穏やかな性格をしており、オスは明るく活動的でメスは比較的穏やかな個体が多いと言われています。

ロシアン・トイはルーツであるトイ・マンチェスター・テリアやミニチュア・ピンシャー、チワワに外見が似ています。 ロングヘアードの個体は、耳の被毛が長くパピヨンのような見た目をしています。

ロシアン・トイの平均寿命

ロシアン・トイは超小型犬で、平均寿命は12~14年以上です。超小型犬の平均寿命は15年ほどなので、ロシアン・トイはやや短命な犬種と言えます。

ロシアン・トイの平均体重

ロシアン・トイの平均体重は3kgまでです。オスとメスに体重の差はありません。

ロシアン・トイの平均体高

ロシアン・トイの平均体高は19~29cmです。前後1cmまでは許容範囲です。 オスとメスに体高の差はありません。

ロシアン・トイの毛色(カラー)

レッドはシェードにブラック、もたはブラウンのオーバーレイがある・なしどちらでも許容されています。 全ての毛色は、よりシェードの鮮やかなものが好ましいとされています。

ブラック・アンド・タン
russian toy terrier

David Raihelgauz/shutterstock.com

ブラウン・アンド・タン
Small brown toy-terrier sitting in summer green park. Multicolored outdoors image.

AnnaElizabeth photography/shutterstock.com

ブルー・アンド・タン
A small dog toy terrier is sitting.

Alisa Kolesnikova/shutterstock.com

  • ブラック・アンド・タン
  • ブラウン・アンド・タン
  • ブルー・アンド・タン
  • レッド

ロシアン・トイが成犬になるまでの期間

犬はサイズによって成長期の長さが異なります。超小型犬のロシアン・トイは約8~10か月かけて成犬になります。

※成犬とは身体的な成長が止まることです。

ロシアン・トイの鳴き声

ロシアン・トイは攻撃的な犬種ではないなので、あまり吠えることはありません。知らない人や犬に対してもフレンドリーに接することができます。 ただし、スムースヘアードタイプは神経質になることもあるので、注意が必要です。 鳴き声は超小型犬らしく、甲高い声をしています。

ロシアン・トイがかかりやすい病気

ロシアン・トイの子犬&成犬がかかりやすい病気
病名時期や症状治療費
膝蓋骨脱臼膝関節が横方向にズレて外れる。歩き方が不自然になったり、触ると痛がる。オスよりもメスの方が発症しやすい。約6千円~約3万円(内科的治療)約10万円~約40万円(外科的治療)
膀胱炎細菌感染や膀胱結石が原因で膀胱の粘膜に炎症が起きる。頻繁に排泄をする、痛みや伴う、血尿を出すなどの症状がある。約8千円/1回
骨折小型犬や四肢が細い犬に多い。フローリングで滑る、ドアに足を挟むなど日常的な原因でも骨折をする。 約12~28万円

※症状や病院によって金額は変わってきますので、かかりつけの動物病院で確認してください。

気温が22~23度、湿度が60%を超えてきたら熱中症に注意する必要があります。ロシアン・トイはロシア原産で、高温多湿の日本の夏は強くありません。暑い季節にはこまめに様子を見るようにしましょう。 真夏の散歩は日中を避け、朝夕の涼しい時間帯に水分補給をさせながら行いましょう。 真夏以外でも熱くなりやすい車内や室内でも熱中症になることがあるので、室温には気をつけてください。

ロシアン・トイの体臭

ロシアン・トイは被毛が短いので体臭がこもりにくい犬種です。 ただし、ロングヘアードタイプはお腹や首回りなどの毛が長く、汚れがつくと臭いの原因になります。散歩の後は汚れがついていないかチェックしましょう。

ロシアン・トイの飼い方

ロシアン・トイは小型であまり吠えることもないので、マンションなどの集合住宅でも飼育できる犬種です。超小型犬用のサークルやケージを用意して、フローリングの床で滑ってケガをしないように、床にシートなどを敷いて環境を整えてあげましょう。

ドアに身体を挟んだり、ソファやベッドから飛び降りると骨折や脱臼のリスクが高まるので、常に注意をする必要があります。 尿道から細菌感染をする膀胱炎にもかかりやすいので、部屋を清潔にして予防することも大切です。

非常に陽気な性格で飼い主と一緒に過ごすことが好きなので、おもちゃなどを使ってたくさん遊んであげましょう。 被毛のタイプや性別によって性格に違いがあるので、あらかじめ理解しておく必要があります。

ドッグフードの量・回数

子犬と成犬、シニア犬は必要な栄養素やカロリーが異なるので、ドッグフードはライフステージにあった総合栄養食を与えてください。ロシアン・トイのような超小型犬は消化器官がデリケートなので、消化しやすいフードを選択しましょう。

子犬は免疫機能が発達する時期なので、ビタミンEなどを含む抗酸化物質を含んだフードが適しています。骨を発達させるカルシウムやリン、マグネシウムなどがバランスよく含まれているフードもおすすめです。 ただし、成長期に過剰にカルシウムを与えると必要以上に吸収されて成長に悪影響を与えるので注意しましょう。 キレイな被毛や健康な皮膚を維持するために、EPAやDHAなどのオメガ3系不飽和脂肪酸を含むフードも適しています。

フードの種類によって給餌量は異なりますが、子犬の場合は1日摂取量を3~4回に分け、ふやかして与えます。成犬になれば基本的は1日2回与えましょう。 ロシアン・トイは膀胱炎になりやすいので、ウェットフードを与えたり水を飲ませたりして水分を摂らせる必要があります。

食べさせてはいけないもの

犬が食べてはいけない食べ物ネギ類全般(にんにく、ニラ、玉ねぎなど)・ぶどう類全般・チョコレート・キシリトール・生の魚介類(魚、イカ、タコ、エビ、カニ)・鶏の骨・アボガド・ナッツ類全般
犬は避けたほうがいい食べ物ほうれん草・生肉・香辛料・にぼし・のり・生卵・生野菜・牛乳・ココナッツオイル・干しあんず

上記は代表的な食べ物を記載していますが、もっと詳しく知りたい方は、以下の記事を参考にしてください。

犬に与えてはいけない食べ物!食べてしまった時の対処法もご紹介!

犬という生き物は、いい香りがしたりすると食べ物じゃなくても口に入れてしまいます。 でも、犬には食べさせてはいけない食べ物も存在します。食べてしまうと命の危険もあるので要注意です。 今回は、そんな食べ物を食べてしまった時の対処法も合わせてお話していきます。

https://mofmo.jp/article/19619

また犬が苦手な食べ物として、犬は臭覚が優れているため酸み・辛み・苦みに対する感覚がとても敏感で、においを嫌がります。

  • 柑橘類
  • 酢類
  • スパイス類
  • クセのある葉物野菜

上記の食べ物も控えたほうが無難でしょう。

抜け毛の量

ロシアン・トイはシングルコートで抜け毛が少ない犬種です。

ロングヘアードタイプは耳や脚、お腹に長い被毛があるので、週に2~3回程度スリッカーブラシでブラッシングをしてコームで毛並みを整えてあげましょう。 スムースヘアードタイプはラバーブラシでマッサージするようにブラッシングしてください。

お風呂の入れ方

ロングヘアードタイプのロシアン・トイは、月1回程度シャンプーをしてあげましょう。スムースヘアードタイプは汚れが付いたときに濡れたタオルで拭き取って、臭いが気になる場合にはシャンプーをしてあげましょう。 シャンプーの頻度が高すぎると皮膚トラブルになってしまう可能性があるので、注意してください。

シャンプーをする前にブラッシングをして抜け毛を処理しておくと、スムーズに洗うことができます。

シャンプーは必ず犬用を使用しましょう。犬の肌や被毛に合うよう作られており、人間のシャンプーとは全く異なるためです。

ロシアン・トイの子犬のお風呂の入れ方

  1. お風呂を怖がる場合があるので、おもちゃを使うなどしてお風呂場に慣れさせてから始めましょう。
  2. 37度くらいのぬるま湯で、身体全体を濡らします。顔回りは目や耳があってデリケートなので、水を含ませたタオルなどで優しく濡らしてあげましょう。
  3. シャンプーを手で泡立てて、身体→頭の順に皮膚まで優しく洗います。
  4. 頭→身体の順にシャンプーを流します。シャンプーが残っていると皮膚炎になる危険性があるので、しっかり流しましょう。
  5. タオルで全体的に拭いたら、犬の身体からドライヤーを30cmほど離して完全に乾かします。犬が熱がっていたら温風と冷風を交互に当てましょう。

ロシアン・トイの成犬のお風呂の入れ方

  1. 子犬と同様に37度くらいのぬるま湯を身体から濡らして、顔まわりは水を含ませたタオルなどで濡らします。
  2. シャンプーを手で泡立てて、身体→頭の順に優しく洗います。
  3. 頭→身体の順にシャンプーを洗い流します。流し残しには注意してください。
  4. タオルで全体的に拭いたら、ドライヤーを犬の身体から30cmほど離して完全に乾かします。犬が熱がっていたら温風と冷風を交互に当てましょう。

最適な散歩時間

ロシアン・トイは活発で散歩が好きな犬種ですが、小型なので毎日30分程度の散歩で十分です。首が細く気管が弱いので、首輪ではなくハーネスの方が安全でしょう。 また、スムースヘアードの犬種は寒さに弱いので、冬の散歩では洋服を着せて対策をしましょう。

散歩の時間が足りないと運動不足でストレスが溜まってイタズラが増えたり、肥満になってしまいます。肥満になると骨折やケガのリスクが高まるので、しっかり運動させて健康的に育てるようにしましょう。

ロシアン・トイのしつけ方法

ロシアン・トイは穏やかな犬種ですが、スムースヘアードタイプは比較的やんちゃで警戒心が強い傾向があります。被毛のタイプにかかわらず、子犬の頃から社会化トレーニングをしましょう。

飼い犬が言うことを聞かないから感情的に怒鳴りつけたり、暴力で押さえつけようとしては「虐待」になります。 犬はトレーニングを重ねることでしつけを覚える生き物なので、根気よく繰り返し教えてください。

トイレのしつけ方

Russian Toy Terrier dog with crazy face pooing on back yard.

Koldunova Anna/shutterstock.com

トイレのしつけは、ロシアン・トイの子犬を家に迎えたらすぐに始めましょう。開始時期が遅れると好き勝手に排泄してしまって、矯正するのが大変になります。室内で飼うことが多い犬種なので、しつけができていないと部屋の衛生面にも影響が出てしまいます。

1歳以上のロシアン・トイにトイレのしつけをする場合も子犬と同様の方法でトレーニングしますが、マスターするには時間がかかる傾向にあります。

多頭飼いの場合は他の犬とトイレを共有する方法がありますが、犬のストレスになるようなら個別のトイレを用意しましょう。

  1. サークルやケージに専用のトイレを用意する
  2. 落ち着かない様子が見えたら排泄をしたがっているサインなので、トイレまで誘導する
  3. 成功したら大げさに褒める

無駄吠えのしつけ方法

ロシアン・トイは友好的な性格で、知らない人や犬に対して無駄吠えをすることは少ないです。 ただし、スムースヘアードタイプは警戒することもあるので、吠えてしまうかもしれません。飼い主に甘えたり要求したりするときに無駄吠えをすることもあります。

  1. 他人や犬に対して吠えることがないように、社会化期から人や犬に慣れさせる
  2. チャイムなどの物音に対して吠えないように、原因の音を鳴らしてご褒美を与えるトレーニングをする
  3. 飼い主に甘えて吠える場合には、無視をして「吠える=構ってもらえない」と認識させる

噛み癖のしつけ方法

子犬の甘噛みが噛み癖に発展してしまうことがあります。優しい性格のロシアン・トイですが、噛み癖がついていると遊んでいるうちに相手にケガをさせてしまうこともあるかもしれません。子犬の頃に甘噛みのしつけをして、噛み癖がつかないようにしましょう。

歯が生え替わる時期は、しきりにものを噛もうとします。これは乳歯が抜ける前の違和感による行動で、通常は永久歯が生え揃えば落ち着くため問題ありません。 噛んでもいいおもちゃなどを与えましょう。

  1. 甘噛みをしてきたら大きな声で「ダメ」と言う
  2. ダメと言いながら大きな音を出す
  3. 遊んでほしくて噛んでくる場合には無視をする

待てのしつけ方法

「待て」は犬が興奮したときに落ち着かせたり、散歩中の信号待ちや病院の待機時間に犬を大人しくさせるのに役立ちます。スムースヘアードタイプは特に活発なので、コントロールできるようにしておきましょう。

  1. 飼い主の正面にお座りをさせる
  2. 「待て」と指示して数秒動かないでいられたら「よし」と言ってご褒美を与える
  3. 「待て」と「よし」の間隔を少しずつ伸ばしていく

留守番のしつけ方法

犬は飼い主がいなくなって不安になると、暴れたり家具を噛んだりなどの問題行動を起こすことがあるので、留守番に慣れさせる必要があります。ロシアン・トイは小型で骨が細いので、動き回って骨折などのケガをしてしまう可能性もあります。

外から聞こえる物音などに対しても不安になるので、あらかじめさまざまな刺激に慣れさせておく必要があります。

  1. リラックスして過ごせるケージやサークルを用意する
  2. 短時間の留守番をさせて、留守番に慣れさせる
  3. 徐々に留守番の時間を伸ばしていく

保護犬の里親情報をチェック!

shutterstock.com/foster_parent

家族として犬を迎えることを検討されている場合は、「保護犬の里親になる」という選択肢もぜひご検討ください。 新たな飼い主さんのお迎えを待っている子たちがたくさんいます。

小型犬の里親情報を見る
※外部サイトへ移動します。

※表示価格は記事公開時点の価格です。

ご意見、ご感想ありましたらコチラ! この記事のコメントへ (0件)
桜 フォトコンテスト 全国のドッグラン一覧
編集部PICKUP
関連する記事

mofmo掲示板