猫にネギを与えてはいけない?ネギに含まれる成分が猫に与えるリスクを解説!

猫にネギを与えてはいけない?ネギに含まれる成分が猫に与えるリスクを解説!

update

猫にたまねぎを食べさせてはいけないことを知っている飼い主は多いことでしょう。では「ネギ」はどうなんでしょうか?今回はネギにどんな成分が含まれているのか、それが猫にどんな影響を与えかねないのかまとめてみました!

update

猫が誤ってネギを食べてしまったらどうしたらいい?

病院で診察を受ける猫

santypan/shutterstock.com

ネコちゃんが間違って「ネギ」を食べてしまった場合、どのように対応する必要があるのでしょうか。

もしネコちゃんが食べている時に発見した場合には、まずは食べるのをやめさせましょう。そして、口の中に残っているものを出させましょう。水で濡らしたガーゼなどで口の中に残っている残りカスなども丁寧に拭き取ります。

食べ終わった直後であっても、多少は体外に排出することが可能な場合もあります。しかし、ネコちゃんが「ネギ」を口にしてから一時間以上が経っている場合は、すでに成分が体内に吸収され始めているので吐き出させることは難しくなります。

吐き気を誘発して食べたものを吐き出させる方法は、ネコちゃんの身体に大きな負担をかけるので、必要性があるかも含めて必ず獣医師の指示にしたがって行うようにしましょう。

ネコちゃんがネギを食べてしまった場合には、必ず速やかに動物病院で診察や検査を受けるというのが大前提になります。適切な判断を仰ぐために、いつ、どのくらいの「ネギ」を食べてしまったのかを覚えて置くようにしましょう。

早期で治療を開始することができるかどうかは、症状の改善に大きく影響します。それで、元気そうだから大丈夫だろうと勝手に判断するのではなく、必ず獣医師に指示を仰ぐことをお勧めします。

緊急時に適切な対応ができるように、かかりつけの動物病院を決めておくとよいでしょう。また、夜間などでも対応してくれる動物病院を調べておくこともおすすめします。

猫が食べてしまったネギを吐き出させる応急処置

ネコちゃんに食べたものを吐き出させるために飼い主でも行える処置として、オキシドールを使う方法と食塩を使う方法があります。

■1.オキシドールを使う方法 オキシドールとは消毒液のことで、薬局などで入手することができる薬品です。

猫の吐き気を誘発するときに用いる場合、3%溶液のオキシドールを使用するようにしましょう。

ネコちゃんに飲ませる量の目安は、ネコの体重1kg当たり1mlから2ml程度です。例えば体重3kgの猫ちゃんであれば、5ml程度のオキシドールを飲ませます。

嫌がるネコちゃんには、手で口を開かせてから舌の奥の方に直接流し込み、手で口をふさいで飲み込ませます。しばらくすると、オキシドールの効果によってネコちゃんが吐き気を催します。

しばらく待っていてもなかなかネコちゃんが吐かない場合には、さらに水を飲ませると吐き出しやすくなるようです。

このオキシドールを用いた方法は、猫ちゃんの胃に大きな負担をかけます。そのため胃に傷がある場合には、オキシドールを用いた方法は行うべきではありません。

■2.食塩を使用した方法 食塩を用いて吐き出させる方法もあります。ネコちゃんの体は基本的に塩分を受け付けません。それで、食塩を摂取させるとやがて吐き気を催して、食塩と一緒に食べたものを吐き出します。

使用する食塩の量の目安は小さじ一杯程度です。食塩を直接舌の上に置いて食べさせる方法と、濃度の高い食塩水を作って飲ませる方法があります。

オキシドールを使用する場合と同じように、食塩水を飲むことを嫌がるネコちゃんが多いので、スポイトなどを利用して喉の奥に流し込んで飲ませましょう。

この食塩を用いて吐かせる方法にも大きなリスクが伴います。ネコちゃんは人間とは異なり、食塩を食事で摂取する必要が全くありません。むしろ食塩を摂取しすぎると、食塩中毒を引き起こしてしまう可能性があります。

食塩を摂取させた後に上手に吐き出せなかった場合には、食塩中毒という別の深刻な中毒症状を引き起こしてしまう可能性があるので、リスクを伴う処置といえます。

猫をたまねぎ中毒から守るために

ネギが入ったスープ

5 second Studio/shutterstock.com

「ネギ」を食べたことによってネコちゃんに辛い思いをさせないよう、ネコちゃんの食事をいつも見守ってあげましょう。たまねぎ中毒を予防するためには、中毒症状を引き起こす危険性がある「アリルプロピルジスルファイド」を食べさせないことが重要です。

そのため、どんな食材が危険なのかだけでなく、どんな料理に「たまねぎ中毒」を発症しやすい食材が使用されているのかを飼い主が知っておく必要があります。

また注意が必要な点として、「ネギ」は具材として鍋やスープなどの汁物にも使用されています。そうした「ネギ」が入っていた汁をご飯にかけてネコちゃんに食べさせると、ネギの成分を食べさせてしまうことになります。

基本的には、ネコちゃんにはキャットフードなどネコちゃんの健康を考えてされている専用のご飯だけをあげる方が良いでしょう。人間のごはんを与えないことによって、間違って「ネギ」の成分が含まれている料理を食べさせることを防ぐことができます。

また、ネコちゃんと人間の食事をしっかりと分けることにより、不必要に人間の食事に対するネコちゃんの関心を刺激せずに済みます。

加えて、食事に関するトレーニングをしっかり行うことも食事による中毒症状を避ける点で役立ちます。

拾い食いの習慣があると、飼い主の気づかないところで床に落ちている「ネギ」や「たまねぎ」などを食べてしまう危険があります。また、散歩に出かけた時に道端に落ちているご飯を食べてしまう危険もあります。

それで、食事のトレーニングをしっかり行って、人間の指示なく勝手にものを食べないよう「しつけ」ましょう。そのようにして、人間の目の届かない所で危険な食材を食べてしまわないようにしっかりトレーニングしておくことが大切です。

まとめ

いかがでしたか。「ネギ」には危険な中毒症状を引き起こす「アリルプロピルジスルファイド」という成分が含まれています。それで「たまねぎ」や「ニラ」などの他のネギ属の食材と同じように、決してネコちゃんに食べさせてはいけません。

どんな料理に「ネギ」が含まれているかを飼い主がしっかり把握しておき、間違ってもネコちゃんが「ネギ」を食べてしまうことがないように注意しましょう。

また、万が一「ネギ」を猫ちゃんが食べてしまった場合には速やかに動物病院を受診し、必要な検査を受けるようにしましょう。

ご意見、ご感想ありましたらコチラ! この記事のコメントへ (0件)
桜 フォトコンテスト 全国のドッグラン一覧
編集部PICKUP
関連する記事

mofmo掲示板