【獣医師監修】人間用の粉ミルクを犬にあげてもいい?!与えるメリットデメリットを解説【2023年版】
この記事の監修者(185件監修)
獣医師
日本獣医生命科学大学卒。大学卒業後、沖縄の病院にて臨床経験を積み、関東、北陸で動物病院の院長として病院経営を行う。 現在は企業病院およびペット関連事業のコンサルティングに携わる。 また、猫の感染症や遺伝病の分野において大学と共同研究に取り組んでいる。講師歴:広島アニマルケア専門学校、日本獣医生命科学大学 動物病院経営学etc. https://okinawa-ahg.com/
人間の赤ちゃんに飲ませる粉ミルクは栄養満点ですが、犬にあげても問題ないのでしょうか?人間用の粉ミルクを犬にあげてはダメという意見もあれば、大丈夫という意見もあるようです。ここでは、どちらの意見も調べてみて分かったことをすべて解説していきたいと思います!
人間用の粉ミルクを犬に与えてもいい?
Africa Studio/shutterstock.com
「赤ちゃん用の粉ミルクが余ったので、犬に与えても大丈夫ですか?」という質問がインターネット上に出ていました。確かに余ったらもったいないですし、栄養満点の赤ちゃん用の粉ミルクを有効活用したいという気持ちはわかりますよね。人間用の粉ミルクですが、犬に与えても大丈夫なのでしょうか?
映画やアニメ、漫画などで、捨てられていた犬に牛乳を与えているシーンを見ることがありますね。近所の人も犬や猫に牛乳をあげたり、パンを牛乳でひたひたにして与えたりしていたので、犬には牛乳を与えても大丈夫だと考えている人が多いのではないでしょうか。それならば人間用の粉ミルクだって犬に与えても大丈夫だと考えてしまうでしょう。
人間用の粉ミルクを犬に与えることについて今回は調べてみました。人間用の粉ミルクは与えたらダメだという意見がありますが、理由は何なのでしょうか。その一方で人間用の粉ミルクだって与えても大丈夫だという意見もありますが、与える際の注意点は何でしょうか。
人間用の粉ミルクを前に「う~ん…」と考え込んでいる飼い主さんがいたらぜひ参考にしてくださいね。
人間用の粉ミルクを犬に与えてはいけない理由
Anneka/shutterstock.com
犬用の粉ミルクと人間用の粉ミルクは栄養成分が違うから
人間の赤ちゃんも犬の赤ちゃんも母親の母乳を必要としています。では、人間の赤ちゃんに犬の母乳を与える、または犬の赤ちゃんに人間の母乳を与えても大丈夫なのでしょうか?
答えはノーです。というのも人間の母乳と犬の母乳では成分が異なるからです。人間の赤ちゃんと犬の赤ちゃんが必要としている栄養成分は違うのです。ということは、人間の赤ちゃん用に作られた粉ミルクと犬用に作られた粉ミルクでは栄養成分も異なるということがわかります。それぞれの成分表を比較してみるとわかるでしょう。
○犬の母乳 炭水化物16.9%タンパク質33.8%脂質38.8%
○人間の母乳 炭水化物57.2%タンパク質11.3%脂質25.8%
○犬用粉ミルク 炭水化物16.5%タンパク質34.0%脂質39.0%
○人間用粉ミルク 炭水化物58.0%タンパク質12.6%脂質22.3%
このようにそれぞれのミルクの成分を比べてみると、人間と犬とでは大きく違うことがわかります。つまり、犬に人間用の粉ミルクを与えると栄養バランスが崩れてしまうということがわかるでしょう。同様に、牛の乳である牛乳も犬の母乳の代わりにはなりません。犬には犬用の粉ミルクを与えることで栄養バランスを保つことができます。
人間用の粉ミルクを犬に飲ませると下痢になるから
人間の赤ちゃんでも起こりうることですが、ミルクが合わないと下痢を起こしてしまいます。ミルクの中には乳糖(ラクトース)という成分が含まれています。この乳糖を分解する酵素であるラクターゼを持っていないと、消化不良を起こして下痢になってしまいます。
乳糖は犬の母乳にも含まれていますが、その量は3.1%だとされています。人間用に作られた牛乳には5.0%の乳糖が含まれているとされています。犬は子犬の時期に乳糖を分解するラクターゼをある程度は持っていますが、乳離れするとラクターゼが減少するため、牛乳を飲ませると下痢を起こしてしまうと言われています。
それで人間用の粉ミルクでも乳糖が含まれていると、それを上手く分解できなくて下痢を起こしてしまうことがあります。子犬でも十分な量のラクターゼを持っていないと消化不良を起こしてしまいます。ラクターゼが減少する成犬になるとなおさら、下痢のリスクが高くなるということがわかります。
もちろん、人間用の粉ミルクの中には低乳糖のものや乳糖を含まないものも販売されています。人間の赤ちゃんにも乳糖に耐性がなくなる乳糖不耐性の子もいるからです。ミルクを飲んで下痢をしてしまう赤ちゃんには低乳糖または乳糖が入っていない粉ミルクがすすめられることもあります。
では低乳糖であれば大丈夫なのかというと、上記に挙げた栄養成分が異なるという理由で、やはり犬には犬用の粉ミルクを与えるほうが望ましいということがわかります。
人間用の粉ミルクはアレルギーの原因になるから
全ての食品に言えることですが、アレルギー反応が出るかもしれないというリスクがあります。犬の中には乳製品にアレルギー反応を起こす子もいます。与える必要のない人間用の粉ミルクによって愛犬がアレルギー反応を起こしてしまうのは嫌ですよね。
人間用の粉ミルクを犬に与えてもいい場合
WilleeCole Photography/shutterstock.com
小さなころから人間用の粉ミルクを飲んでいる
人間用の粉ミルクを与えても問題ないという意見もあります。犬の母乳にも乳糖は含まれていて、子犬はそれを分解するためのラクターゼを持っているから下痢をする心配もないというのです。そして成犬になるとラクターゼは減少するわけですが、小さなころからミルクを与えていればラクターゼの減少を抑えることができるということです。
成犬になってもある程度のラクターゼを持っていれば、人間用の粉ミルクや牛乳を与えても下痢をする、または軟便になるというリスクが減るという見方もできます。確かに牛乳をごくごく飲んでも下痢をせずに元気にしている犬を見ることがありますね。小さなころから飲みなれていてラクターゼもしっかり残っているのかもしれませんね。
薄めにして与えてるから大丈夫
粉ミルクを作るときに水を多めに入れて薄くすれば大丈夫だという意見もあります。乳糖を薄めることによって犬の体への負担を減らすというわけです。アレルギー反応には気を付けなければなりませんが、それさえ大丈夫であれば下痢の心配をすることなく薄めた粉ミルクを与えることができます。
ちなみに、乳糖は熱によって分解することはありません。一度沸騰させれば乳糖が分解されるので与えても大丈夫だと考えるかもしれませんが、乳糖はそのまましっかりと残っているので、下痢を起こしてしまうでしょう。乳糖のパーセンテージを減らすには水で薄めるという手段しかありません。
少量だけをドライフードにふりかけて与えている
少しだけならという考えであれば、人間用の粉ミルクを与えてはいけないと言い切ることはできないでしょう。粉ミルクに含まれている栄養成分は犬にとって有効なものもたくさんあります。栄養を補うためにドッグフードに少量をふりかけて与えたいと思う飼い主もいるかもしれませんね。
ドッグフードは総合栄養食なので、基本的には犬が必要とする栄養成分を十分に摂取できるように作られています。何らかの理由でどうしても補いたい栄養成分がある場合に、ドッグフードにサプリメントなどをトッピングすることがあります。サプリメント感覚で人間用の粉ミルクをふりかければいいではないかと考える人もいるかもしれませんね。
少量であれば、乳糖への耐性を付けることができたり、含まれている栄養成分を補ったりすることができたりするでしょう。ただし、与え過ぎると犬の健康に害を及ぼす可能性もあるので、与えようとしている人間用の粉ミルクの栄養成分をチェックするようにしましょう。有効な栄養成分でも過剰摂取すると害になるものがあるので注意が必要です。
また、カロリーについても考える必要があるでしょう。粉ミルクを与え過ぎるとカロリーオーバーになってしまうことがあります。そのために普段与えているドッグフードの量を減らしたりおやつをなくしたりする必要が出てきます。そこまでして人間用の粉ミルクを与えなければならないのか、考えてみるといいでしょう。
人間用の粉ミルクを無理に与える必要はない
人間用の粉ミルクを犬に与えてもいい場合について述べましたが、やはり無理に与える必要はないというのが結論になります。赤ちゃん用の粉ミルクが余った場合などは別として、あえて人間用の粉ミルクを購入して与える必要はないでしょう。
人間用の粉ミルクを与えることのメリットとデメリットでは、デメリットのほうが多いということができます。愛犬の健康のことを考えると、無理に与えることにメリットを感じることはできないでしょう。どうしてもという場合は犬用のミルクを購入しましょう。
-
- 【2023年版】おすすめの犬映画20選!感動映画から笑える作品までご紹介!
- 犬好きの方のために映画を20本厳選しました。感動できる映画から笑える作品、ファミリー向けまで、犬の名作映画を邦画7本,洋画7本,アニメ6本を紹介します。それぞれの映画の魅力やあらすじを短い文章で簡潔に紹介しています。映画選びの参考にしていただければと思います。
- 犬と暮らしたい
-
- 愛犬と一緒に出社する夢を実現した富士通『ドッグオフィス』に行ってみた!
- “愛犬と一緒に出社する” ワンちゃんを飼っている社会人なら憧れる人も多いのではないでしょうか。そんな夢のような取り組みを富士通は大手企業ながら実現してしまいました。富士通が愛犬家のためにどんな取り組みをしているのか新たに設立された【ドッグオフィス】を取材してきました!
- 犬の生活
-
- 【犬好き必見】歴代の犬ポケモンランキング!最新作の犬ポケモンまとめてご紹介!
- 11月18日にポケモンシリーズ最新作「ポケットモンスタースカーレット」「ポケットモンスターバイオレット」が世界同時発売しました。そこで、今回は「歴代の犬ポケモン総まとめ」をお送りします。今までポケモンに興味がなかった方も、可愛くてかっこいい犬モチーフのポケモンにメロメロになっちゃうかも。
- 犬種図鑑
-
- ミキ亜生(芸人)/第1回 「犬派だった僕が、3匹も猫を飼うなんて夢にも思ってなかったです」
- お笑いコンビ・ミキの亜生さんは、自身が保護した3匹の猫ちゃん「助六(メス)」「銀次郎(オス)」「藤(メス)」と生活をしています。芸人として活躍する傍らで、街で見つけた猫を保護し、里親を見つける活動を行っている亜生さんに、保護猫活動や猫たちとの生活についてインタビューしました。
- お笑いタレント
-
- 【2023年版】徳島県のワンコと入れるドッグラン付きのSAPA一覧をご紹介!
- 愛犬と一緒に楽しめる徳島県内のドッグラン付きサービスエリアを紹介しています。ドライブ中に立ち寄るのにピッタリのサービスエリアなので、ちょっと寄り道してワンちゃんと一緒にランチタイムを楽しみましょう。
- 犬のお出かけ
-
- 【2023年版】佐賀県の犬と入れるドッグカフェ・レストラン一覧をご紹介!
- ワンちゃん用ランチやケーキを豊富に提供する佐賀県のドッグカフェを紹介しています。愛犬とのドライブ中に、旅行のついでに立ち寄って、愛犬同伴でランチを楽しんだりドッグランで思いっきり遊んだりしましょう!
- 犬のお出かけ
-
- 【2023年版】佐賀県のワンコと入れるドッグラン付きのSAPA一覧をご紹介!
- 24時間利用可能な自然公園も併設されたドッグラン付きサービスエリアがある佐賀県。休日には愛犬と一緒にドッグランで思いっきり遊んで、美味しい地元の海産物を使った料理を味わいましょう!
- 犬のお出かけ
-
- 【2023年版】島根県の犬と入れるドッグラン付きの道の駅をご紹介!
- 島根県にあるドッグラン付きの道の駅をご紹介します。ワンコと一緒にのんびりと旅を満喫するのにおススメのスポットですよ!
- 犬のお出かけ
-
- 【2023年版】鹿児島県のワンコと入れるドッグラン付きのSAPA一覧をご紹介!
- ワンちゃんと一緒に楽しめる鹿児島県のドッグラン付きサービスエリアを紹介しています。雄大な桜島を眺められる展望台や、地元鹿児島県産黒豚を使用したランチは必見です。
- 犬のお出かけ
mofmo掲示板
-
- 先住の猫と新しく迎える猫の相性
- 自宅にいる猫と、実家にいる猫が一緒に住むことになった場合 お互いの猫に配慮することはありますか? 実家では猫を飼うことが難しくなったので、引きとる方向で話が進んでいます。
- コメント
まず引き取ったら、ゲージの中に入れて先住猫にあわせないまま数日過ごさせましょう。先住猫に存在を知らせることで、面会までに心の準備をさせてあげましょう。その後面会させるときは、慣れるまではお互いゲージ越しのほうがいいと思う。最初が大事なので、じっくりじっくり慣らさないとだめです。
-
- 里親に立候補しようと考えていますが。。。
- 里親に立候補しようかと家族で話し合っています。 ペットショップで購入した犬を15年飼育していたので 犬の飼育の問題は大丈夫ですが、里親さんとのトラブルもよく聞くので迷っています。 実際に家族にお迎えしたことのあるかた、体験談をきかせください。
- コメント
信頼できる団体さんを探すこと。 動物を飼うのは、お金がある程度かかることを理解する。 フード、予防注射、フィラリア予防薬、トリミングは、必須。 病気になったら病院代。 最低でも、上記は掛かります。 最後まで飼育すること。 これが、里親に限らず動物を飼う最低条件です。 無理な方は諦めたほうが、良いです。
-
- 家を出るときに「行かないで」と吠えて訴える愛犬
- 家を出るときに「行かないで」と吠えて訴えてくれていると、私は思っているにですが 犬って実際はどう思って経ているのですか?言葉が話せればなーって考えてしまいます(;^ω^)
- コメント
家を出る時に必ず玄関まで送りに来てくれますね。行ってらっしゃい、気をつけてって言ってるのかなと思ってます。