愛猫にマイクロチップを使用したい!マイクロチップ装着のメリット・デメリットとは?
近年、日本でも犬や猫へのマイクロチップ装着の義務化が進んでおり、愛犬家・愛猫家の間でもマイクロチップ装着を巡り意見が分かれているようです。今回は、猫にマイクロチップを埋め込むのにどんなメリット・デメリットがあるのか詳しく解説します。マイクロチップ装着を検討している方や悩んでいる方は参考にして下さい。
猫にマイクロチップを埋め込むデメリットとは?
Lucky Business/shutterstock.com
マイクロチップを挿入することで多くのメリットを得られますが、デメリットもあります。メリットだけでなく、デメリットもしっかり把握した上で、愛猫にマイクロチップを挿入するかどうかを決めることはとても大切です。
どのようなデメリットがあるのでしょうか?
デメリット①痛みが伴う
注射を好きな人はほとんどいません。特にマイクロチップを埋め込む際には、上でも触れたように、普通の注射針よりも太いものを使いますので、猫に痛みとストレスを与えてしまいます。
デメリット②専用のリーダーがないと識別することが不可能
マイクロチップに情報を登録しても、それを読み取ることができる専用のリーダーがなければ全く意味がありません。
デメリット③盗難防止に必ず役立つわけではない
もし愛猫が盗難にあった場合、マイクロチップが装着されていても飼い主さんの元に必ず戻ってくるという保証はありません。なぜなら、猫をマイクロチップが読み取れる場所に連れて来ないと、身元を判明することはできないからです。
盗難目的の場合、泥棒がそのようなことをすることはまずありません。しかし、愛猫がほかの人の手にわたっている場合、マイクロチップが埋め込まれていれば自分の猫であることを証明する際に役立ちます。
デメリット④MRI検査で画像が乱れる
MRI(Mabnetic Resonance Imaging)、つまり磁気共鳴画像は、強力な磁気や電波を使って体内の状態を画像で検査します。
そのため、愛猫にマイクロチップが装着されていると、MRI検査を受ける際に影響を受け、使用する機械によっては画像が乱れてしまうことがあります。そのため、発見されるべきものが見つからないこともあります。
猫の体に悪影響を及ぼしたり、マイクロチップが故障するような問題はありませんが、画像に問題が起こる可能性があることを明記しておきましょう。
デメリット⑤マイクロチップの位置がずれてしまう可能性もある
本来挿入すべき位置からずれたところにマイクロチップが装着されてしまうこともありますが、正しく装着されても、時間の経過と共に少しづつずれてしまう可能性もあります。
位置がずれてしまうと、専用のリーダーで読み取ることができなくなってしまうこともあります。
マイクロチップの安全性は?
Africa Studio/shutterstock.com
マイクロチップを装着することで、副作用などの安全面について心配な方もいることでしょう。
実際のところどうなのでしょうか?
副作用はあるの?
マイクロチップは、生物適合性物質で作られているので、体内に入った異物に対するアレルギーを予防することができます。そのため、アレルギーを引き起こすことはほとんどありません。
安全面はどうなの?
日本ではマイクロチップの普及率がまだ低いので、事故報告や副作用の報告は今のところありません。しかし、マイクロチップの装着が義務付けられているイギリスでは、マイクロチップを挿入するときに誤って脳へ挿入されてしまった事故が報告されています。
このような事故は稀ですが、基本的にマイクロチップ自体は安全性が高いもので、メリットも多くありますので、特に心配する必要はありません。しかし、デメリットもしっかり把握しておくことは大切です。
完全室内飼いの猫にもマイクロチップの装着は必要?
PHOTOCREO Michal Bednarek/shutterstock.com
近年、猫を完全室内飼いする方は増えています。完全室内飼いの猫にも、マイクロチップの装着は必要なのでしょうか?完全室内飼い猫でも、脱走することで迷子になってしまう可能性はあります。また、震災などの自然災害の際、飼い主さんと離れ離れになってしまう可能性もあります。ですから、たとえ完全室内飼いだとしても、万が一に備えておくなら安心でしょう。
まとめ
マイクロチップの挿入は、猫などの動物を確実に個体識別する有効な身元証明方法なので、世界中で普及しています。
ここ日本でもマイクロチップの義務化が進んでおり、毎年少しづつ利用者も増えています。しかし今の段階ではマイクロチップを装着するかしないかは、飼い主さんの決定に基づいています。
マイクロチップの装着にはメリットもありますが、デメリットもあります。ですから、愛猫にマイクロチップを装着する前に、メリットとデメリットをよく理解してから納得の上、決断されることをおすすめします。
-
- 愛犬と一緒に出社する夢を実現した富士通『ドッグオフィス』に行ってみた!
- “愛犬と一緒に出社する” ワンちゃんを飼っている社会人なら憧れる人も多いのではないでしょうか。そんな夢のような取り組みを富士通は大手企業ながら実現してしまいました。富士通が愛犬家のためにどんな取り組みをしているのか新たに設立された【ドッグオフィス】を取材してきました!
- 犬の生活
-
- 【犬好き必見】歴代の犬ポケモンランキング!最新作の犬ポケモンまとめてご紹介!
- 11月18日にポケモンシリーズ最新作「ポケットモンスタースカーレット」「ポケットモンスターバイオレット」が世界同時発売しました。そこで、今回は「歴代の犬ポケモン総まとめ」をお送りします。今までポケモンに興味がなかった方も、可愛くてかっこいい犬モチーフのポケモンにメロメロになっちゃうかも。
- 犬種図鑑
-
- 【獣医師監修】犬が口をくちゃくちゃする理由を解説!意外な理由と注意点を解説【2023年版】
- 犬が口をくちゃくちゃと動かしている様子を見たことがあるでしょうか。不思議な仕草なので、普段から気になっている飼い主さんも少なくないと思います。今回は口をくちゃくちゃする理由を紹介します。
- 犬の気持ち
-
- ミキ亜生(芸人)/第1回 「犬派だった僕が、3匹も猫を飼うなんて夢にも思ってなかったです」
- お笑いコンビ・ミキの亜生さんは、自身が保護した3匹の猫ちゃん「助六(メス)」「銀次郎(オス)」「藤(メス)」と生活をしています。芸人として活躍する傍らで、街で見つけた猫を保護し、里親を見つける活動を行っている亜生さんに、保護猫活動や猫たちとの生活についてインタビューしました。
- お笑いタレント
-
- 【2023年版】猫を飼っている芸能人・有名人を男女別にご紹介!
- “猫好き”を公言している芸能人もたくさんいますよね。テレビを見ると、ニャンコを飼っている芸能人も意外に多い気がします。そこで今回この記事では、猫ちゃんを買っているジャニーズや芸能人を男女別に10選ずつご紹介します。かわいい愛猫の写真にほっこり癒されること間違いなしです♪
- 猫と暮らしたい
- コメント
I absolutely loved reading this article about who adore their cats! It's so heartwarming to see public figures like Sunshine Ikezaki and Hikakin not only sharing their love for their furry friends but also actively supporting animal rescue efforts. It’s amazing to see such a variety of breeds and stories, from rescues to pampered pets. Thank you for highlighting these sweet connections between celebrities and their cats—it really shows that a love for animals can unite us all!
-
- 【2023年版】夏にピッタリ?!話題のライオンカットとは?猫へのメリットと危険について解説
- 暑い時期が近づいてくると、暑さ対策が話題になりますよね。夏の時期が近づくと、愛猫の被毛を短くカットしたいと思うかもしれません。最近ではその一環でライオンカットというものが流行っています。ここではライオンカットの方法やメリット、さらにその危険性などについても扱いたいと思います。
- 猫のお手入れ
-
- 【獣医師監修】猫に菜の花はNG?猫草代わりとして与えてもダメ?注意点やリスクを解説【2023年版】
- 春になると鮮やかな黄色の花を咲かせる菜の花。独特のほろ苦さと香りが魅力なことから鑑賞以外に食用としても人気の菜の花ですが、猫が食べても大丈夫なのでしょうか?この記事では猫に菜の花を食べさせる場合にどんな点に気を付けたらいいのかを解説します。また猫草代わりに菜の花を与える際に注意したい点も説明します。
- 猫の食べ物
-
- 【獣医師監修】猫にレンコンを与えても大丈夫?含有している栄養素や猫へのメリットをご紹介!【2023年版】
- 小鉢料理などで活躍するレンコンは、日本人にとってなじみの深い野菜の一つです。栄養素も豊富なので、愛猫にも与えようかどうか迷っている人も多いでしょう。でもレンコンは野菜なので、肉食の猫には与えても大丈夫なのか心配な人も多いはず。そこで今回は猫とレンコンの相性について調べてみました。
- 猫の食べ物
-
- 【2023年版】猫がゴロゴロ・クネクネ転がるのはなぜ?!理由や猫の心理を解説
- 猫は警戒心の高い動物のはずなのに床でゴロゴロ転がっていたり、仰向けで爆睡したり、へそ天状態でクネクネしたり、急所であるはずのお腹を丸出しにしたりすることがあります。そんな猫の行動には、本能に基づく理由やその姿を見せている相手に伝えたい気持ちが込められています。ここではそんな猫の心理をご紹介します。
- 猫の気持ち
mofmo掲示板
-
- 猫の名前で悩んでます!みなさんはどうやって決めましたか??
- 猫を家族に向かい入れることになりました。「梅」って命名したかったのですが、家族に反対されています。 どうやってペットの名前を決めましたか?エピソード聞かせてください!
- コメント
にゃごたです。ずっと猫を飼いたかったのでもし飼えたらと妄想してました。 もし飼う機会があれば、にゃごただ!と決めた年にケガしてる猫を保護したので、念願のにゃごたと呼んでます。 メスなんですが
-
- 犬と遊びたい!
- 犬と一緒に遊べる場所はありませんか?
- コメント
ドッグラン以外かぁ……ちょっと思いつかないなぁ。私の家の近所は公園でも全部リードが必要だし、ドッグランとか専用の場所に行かないと犬と思い切り遊ぶっていうのはできないですね。河原とかでもノーリードはNGだからフリスビーとか無理だし。
-
- 猫のいる生活って?
- 猫を飼いたいと思っています。
- コメント
猫ちゃんたちの性格があるからね。ほっといても自分からくるからツンデレなところがたまらん。いつもいるだけでほっとする。