犬がこんにゃくゼリーを食べても大丈夫?犬の食べ方の習性から危険性を学ぼう
冷やしても凍らせても美味しいこんにゃくゼリーですが、食べ方などによっては時に人間にとっても危険な存在となり得ることもあります。では、そんなこんにゃくゼリーを犬が食べても大丈夫なのでしょうか?犬の食べ方から分かる危険性についてまとめてみました!
こんにゃくゼリーを犬が食べても大丈夫?
Nokzd/shutterstock.com
冷やしても凍らせても美味しいこんにゃくゼリーですが、食べ方などによっては時に人間にとっても危険な存在となり得ることもあります。
では、そんなこんにゃくゼリーを犬が食べても大丈夫なのでしょうか?まとめてみました!
こんにゃくゼリーとは?
日本中に普及しているこんにゃくゼリーはどうしてあのような触感になるのでしょうか?
それはゲル化剤として含まれるこんにゃくの粉末によります。通常のゼリーはゼラチンで製造されますが、こんにゃくの粉末を入れることでさらに弾力が発生し、あの独特の食感になるのです。
ゼラチンや寒天も加えられることがありますが、こんにゃくの粉末による弾力には敵いません。食物繊維が多く食べると満腹感があるため、ダイエット効果などでも知られています。
実は危険も多いこんにゃくゼリー
こんにゃくゼリーと聞くと、お餅と並ぶ危険な食材というイメージをお持ちの方も少なくないでしょう。こんにゃくゼリーは加熱して凝固させている分溶解しないという特徴があり、必ず咀嚼して食べなければなりません。
そのため、噛む力の弱い高齢の方や子どもたちが十分に咀嚼しないまま飲み込んで窒息事故が起こるという現象が世界各地で見られました。そのため、ヨーロッパ各地やアメリカ、韓国では、2003年ごろから早くも事実上の販売禁止措置が取られています。
日本では粘りのある食品に対する耐性や文化があるため、厳重な注意喚起のパッケージに変更しながらも販売が続けられています。そもそも日本はこんにゃくが食品として流通する唯一の国であり、なんと販売中止を撤回するよう署名が集められたこともあります。
実はこんにゃくゼリーで喉を詰まらせる事故件数は、お餅やパン、しらたき、飴類とそれほど大きな開きがあるわけではありません。
お餅の危険性は群を抜いて高いものですが、こんにゃくゼリーが他の食品と比べてはるかに危険であると結論付ける事に関しては各種議論があります。確かに不思議な触感のデザートとして注目を浴び、その後窒息事故が目立って報道されたという原因によって、多くの人にバイアスがかかっているように思える側面もあります。
しかし、喉に詰まっても取り出しやすいパンや飴類と比べて、詰まってしまうと死亡率が高いと言えてしまう現状もあります。こんにゃくゼリーは粘性が高く、凍らせたり冷やしたりするなどメーカーが意図していない方法で食すことも一般化しているため、事故が発生した際の重症化や危険度が他の食品に比べて上がりやすいのが欠点です。
現状では消費者庁は厳密な判断を下しておらず、法規制なども特に行われていません。これは前述のようにお餅やこんにゃくそのものを食す日本的な文化が関係しているようです。
実際1995年から2008年までの間に発生した22件の死亡事故は、お餅やご飯、パンに比べると非常に少なく、こんにゃくゼリーだけを危険視することには議論があります。
とはいえ、高齢者や子どもたちを主として死亡事故が発生していることは事実であり、他の食品と同じように喉に詰まらせた経験のある方も少なくないはずです。やはり食べる際には依然として気を付けなければならない食品であると言えます。
犬がこんにゃくゼリーを食べるのは大丈夫なのか?
Amy Rene/shutterstock.com
では、そんなこんにゃくゼリーを犬に与えるとどうなるのでしょうか?犬の食性や体の構造から、危険とも特に問題ないとも言えるようです。
犬はほとんど咀嚼しない
そもそも犬はあまり咀嚼せずにものを食べる生き物です。犬も人間と同じように臼歯を持っていますが、主に引き裂いたり噛み砕いたりするために使用するため、人間とは大きく異なっています。
人間の場合、歯には噛み切るための切歯、切り裂くための犬歯、すり潰すための臼歯があり、食べ方や咀嚼方法が非常に多彩にできるようになっています。そして、すり潰すという咀嚼方法が人間には大きな意味を持っています。
人間は犬と違って口腔内ですでに消化の準備を整えます。唾液にはアミラーゼと呼ばれる酵素があり、よく噛んで唾液の分泌を促すことでデンプンを消化し始めることが可能です。
しかし犬はアミラーゼが唾液内に存在しません。犬は胃で消化を初めて行うため、栄養を得るためにはとりあえず飲み込んでしまわなければなりません。犬の場合アミラーゼは小腸で分泌されます。
おやつやおもちゃをよく噛む(あるいはそう見える)のは、噛むことがストレス発散や調査行動である場合や、飲み込むには大きかったり固すぎたりする場合がほとんどです。飲み込んでさえしまえば人間のそれよりも強力な胃で消化してしまえるため、犬はあまり咀嚼せずに食べます。
こんにゃくゼリーは与えない方が良い
そのような理由から、犬がこんにゃくゼリーを食べるのは危険です。こんにゃくゼリーはある程度柔らかいため、咀嚼せずに飲み込んでしまう犬が多いはずです。
犬のこんにゃくゼリーによる窒息や死亡事故に関するデータは公開されていませんが、飲み込むという食事スタイルの犬にとって、こんにゃくゼリーの危険性は無視できません。
わざわざ与える必要のないこんにゃくゼリーによって、むやみに死亡事故のリスクを増やす意味はありません。犬は甘いものを認識することが可能なため、こんにゃくゼリーの甘さや冷たさを覚えるとおねだりするようになるかもしれません。
しかし万が一の事故のリスクを考えると、犬にこんにゃくゼリーを与えるのを控えるのが賢明です。
-
- 愛犬と一緒に出社する夢を実現した富士通『ドッグオフィス』に行ってみた!
- “愛犬と一緒に出社する” ワンちゃんを飼っている社会人なら憧れる人も多いのではないでしょうか。そんな夢のような取り組みを富士通は大手企業ながら実現してしまいました。富士通が愛犬家のためにどんな取り組みをしているのか新たに設立された【ドッグオフィス】を取材してきました!
- 犬の生活
-
- 【2023年版】東京都内の犬と入れる人気ドッグカフェ一覧をご紹介!【63店舗】
- 愛犬と一緒に楽しめる東京都内のドッグカフェを紹介しています。わんことのお出かけ中、乗り換えのついでに立ち寄るのにピッタリのお店や、遠くからでもわざわざ訪れたくなる魅力的で新しいカフェで愛犬と一緒にまったり過ごしましょう!
- 犬のお出かけ
-
- 【犬好き必見】歴代の犬ポケモンランキング!最新作の犬ポケモンまとめてご紹介!
- 11月18日にポケモンシリーズ最新作「ポケットモンスタースカーレット」「ポケットモンスターバイオレット」が世界同時発売しました。そこで、今回は「歴代の犬ポケモン総まとめ」をお送りします。今までポケモンに興味がなかった方も、可愛くてかっこいい犬モチーフのポケモンにメロメロになっちゃうかも。
- 犬種図鑑
-
- ペット同伴できる会社がある!?『ペットフレンドリーオフィス』があるマース ジャパンに行ってきた!
- 「カルカン」「シーバ」等のペットフードや「スニッカーズ」「M&M'S」のお菓子でも知られているマース インコーポレイテッド。日本の拠点であるマース ジャパンでは「ペットフレンドリーオフィス」というペット同伴出社が可能な制度があるんです。
- 犬と暮らしたい
-
- 【2023年版】徳島県のワンコと入れるドッグラン付きのSAPA一覧をご紹介!
- 愛犬と一緒に楽しめる徳島県内のドッグラン付きサービスエリアを紹介しています。ドライブ中に立ち寄るのにピッタリのサービスエリアなので、ちょっと寄り道してワンちゃんと一緒にランチタイムを楽しみましょう。
- 犬のお出かけ
-
- 【2023年版】佐賀県の犬と入れるドッグカフェ・レストラン一覧をご紹介!
- ワンちゃん用ランチやケーキを豊富に提供する佐賀県のドッグカフェを紹介しています。愛犬とのドライブ中に、旅行のついでに立ち寄って、愛犬同伴でランチを楽しんだりドッグランで思いっきり遊んだりしましょう!
- 犬のお出かけ
-
- 【2023年版】佐賀県のワンコと入れるドッグラン付きのSAPA一覧をご紹介!
- 24時間利用可能な自然公園も併設されたドッグラン付きサービスエリアがある佐賀県。休日には愛犬と一緒にドッグランで思いっきり遊んで、美味しい地元の海産物を使った料理を味わいましょう!
- 犬のお出かけ
-
- 【2023年版】島根県の犬と入れるドッグラン付きの道の駅をご紹介!
- 島根県にあるドッグラン付きの道の駅をご紹介します。ワンコと一緒にのんびりと旅を満喫するのにおススメのスポットですよ!
- 犬のお出かけ
-
- 【2023年版】鹿児島県のワンコと入れるドッグラン付きのSAPA一覧をご紹介!
- ワンちゃんと一緒に楽しめる鹿児島県のドッグラン付きサービスエリアを紹介しています。雄大な桜島を眺められる展望台や、地元鹿児島県産黒豚を使用したランチは必見です。
- 犬のお出かけ
mofmo掲示板
-
- 留守番時に吠え訴えている愛犬
- 私が仕事に出かかえようとすると、吠えて飛びかかり阻止してきます。ゲージに入れて留守番させたほうがいいのか悩んでいます。
-
- 首輪かハーネスタイプか悩んでます!
- 首輪を使用していましたが、首輪が抜けることがあるので、ハーネスタイプを考えています。 ハーネスにしてよかった点、良くなかった点ありますか??
- コメント
我が家の柴は、気管が弱いのでできればハーネスにしてくださいと言われ、散歩の時はハーネスにしました。 しかし、首輪はつけっぱなしです。 チップは入っていますが、もしもの時のために首輪に迷子札をつけています。
-
- トイプードルの”涙やけ”の対策方法は??
- 我が家のトイプードルの雄のレオは涙やけがひどく、困っています。 対策ありますか?病院に行ってなおるものですか?
- コメント
私も悩んでます。病院にも通ってるけど、なかなか改善せず。なんとかしてあげたいです。見ていて辛いですよね。心配になっちゃいます。