猫のひげが折れたり抜けたりする原因とは?ひげが果たす大切な役割について徹底解説!
猫にとって”ひげ”は体の大切な一部で、さまざまな役割があります。そんな大切なひげが折れたり切れたりしてしまう原因とは何でしょうか?ひげが抜けることで考えられる病気が何かあるでしょうか?猫のひげがお守りにされるようになった由縁についても合わせて取り上げていきます!
猫のひげは絶対に切ってはダメ!
liza54500/shutterstock.com
猫のひげは絶対に切ってはいけません。特に小さなお子さんのいる家庭は、お子さんが愛猫のひげを面白がって切らないように十分気を付ける必要があります。
なぜなら上記でもみたように、猫のひげにはさまざまな役割があり、ひげを切ってしまうと歩けなくなってしまうからです。
猫はひげのおかげで空気の流れを感知し、真っ暗な暗闇の中でも障害物にぶつかることなく歩くことができます。また、猫のひげにはたくさんの神経が集中しているため、ひげを切ってしまうと歩けなくなってしまいます。ですから絶対にひげを切ってはいけません。
猫のひげはお守りになる?
Liliana Akstein/shutterstock.com
”猫のひげはお守りになる”という噂を聞いたことがあるのではないでしょうか?実際、自然に抜け落ちた猫のひげは昔から縁起物として大切にされています。そのため、最近はねこのひげを保管する専門のケースまで販売されているほどです。
では、ねこのひげにはどんなご利益があるのでしょうか?
金運アップ!
猫のひげは金運アップに効果があることで知られています。床に落ちていたねこのひげをお守りとしてお財布に入れて持ち歩くだけで金運があがると言われています。
恋愛運アップ!
猫のひげは金運アップだけでなく、恋愛運にも効果があるようです。特にヨーロッパでは、猫のひげが恋のお守りとして扱われています。
恋人が欲しい方や婚活中の方は、猫のひげをお守りのように持ち歩いていれば出会いがあるかもしれません。
厄除け
昔から猫は魔よけの役割を果たしてきました。そのため、猫の重要な役割を果たしているひげを持ち歩いていれば、厄除けの効果も得られると言われています。
最近、”ついていいない・・”と感じるなら、猫のひげを持ち歩いてみても良いかもしれません。
猫のひげがお守りになると言われている理由とは
undefined/shutterstock.com
なぜ昔から猫のひげはお守りになると言われているのでしょうか?
黒猫の不思議な魔力
猫のひげの本当の効果は定かではありませんが、昔から現在に至るまでねこのひげは大切に扱われています。また、猫自体も不思議な力をもつ生き物として崇められています。
その中でも特に、黒猫の噂は後を絶ちません。黒猫は魔女の手先として怖がられたこともある一方、黒猫があらわれると幸運が訪れるとも言われています。黒猫は不吉な象徴である一方で、幸運の象徴ともなっているのです。
猫は不思議な力を持っていると言われ、そこから猫のひげを持っていると幸運のお守りなるという噂が生まれたのではないかと言われています。
招き猫
猫はその見た目や特徴から、魔よけとして大切に扱われてきました。そのため、商売繁盛などの縁起物として招き猫が店頭に置かれるようになったようです。
昔は商売繁盛のために猫を飼う人が多くいましたが、中には飼うことができない人もいました。そんな人たちが少しでも猫の恩恵にあずかりたいという気持ちから誕生したのが、招き猫と言われています。
このように猫の魔力が昔から信じられていたため、猫の一部であるひげもお守りなると考えられたようです。
猫のひげの保管グッズ
愛猫のひげを見つけたら無くさないよう大切に保管しておきたいものです。そこでおすすめなのが、猫のひげを保管するアイテムです。
猫のひげ専用のケースや桐の箱で作られた保管ケースなどが販売されているので、それらの購入を検討してみるのはどうでしょうか?またガラス瓶に入れるなどして、お部屋のインテリアにしてもステキです。
是非、貴重な愛猫のひげを捨てたりせず、大切にしてくださいね。
まとめ
Esin Deniz/shutterstock.com
猫のひげの重要な役割やひげが折れたり抜けたりしてしまう原因についてみてきましたが、いかがでしたか?
猫のひげが折れたり、自然なサイクルで抜けたりすることはごく普通のことなので、特に心配する必要はありません。
猫のひげは健康のバロメーターとも言えます。ですから、もしひげが異常に抜けるような場合は何かしらの病気が考えられますので、早めに動物病院を受診するようにしましょう。また、猫のひげはたくさんの役割があるので絶対に切ったりしないでくださいね。
そして愛猫のひげの動きからその気持ちを読み取ってあげるようにしましょう。
-
- 【2023年版】おすすめの犬映画20選!感動映画から笑える作品までご紹介!
- 犬好きの方のために映画を20本厳選しました。感動できる映画から笑える作品、ファミリー向けまで、犬の名作映画を邦画7本,洋画7本,アニメ6本を紹介します。それぞれの映画の魅力やあらすじを短い文章で簡潔に紹介しています。映画選びの参考にしていただければと思います。
- 犬と暮らしたい
-
- 愛犬と一緒に出社する夢を実現した富士通『ドッグオフィス』に行ってみた!
- “愛犬と一緒に出社する” ワンちゃんを飼っている社会人なら憧れる人も多いのではないでしょうか。そんな夢のような取り組みを富士通は大手企業ながら実現してしまいました。富士通が愛犬家のためにどんな取り組みをしているのか新たに設立された【ドッグオフィス】を取材してきました!
- 犬の生活
-
- ミキ亜生(芸人)/第1回 「犬派だった僕が、3匹も猫を飼うなんて夢にも思ってなかったです」
- お笑いコンビ・ミキの亜生さんは、自身が保護した3匹の猫ちゃん「助六(メス)」「銀次郎(オス)」「藤(メス)」と生活をしています。芸人として活躍する傍らで、街で見つけた猫を保護し、里親を見つける活動を行っている亜生さんに、保護猫活動や猫たちとの生活についてインタビューしました。
- お笑いタレント
-
- ペット同伴できる会社がある!?『ペットフレンドリーオフィス』があるマース ジャパンに行ってきた!
- 「カルカン」「シーバ」等のペットフードや「スニッカーズ」「M&M'S」のお菓子でも知られているマース インコーポレイテッド。日本の拠点であるマース ジャパンでは「ペットフレンドリーオフィス」というペット同伴出社が可能な制度があるんです。
- 犬と暮らしたい
-
- 【2023年版】猫を飼っている芸能人・有名人を男女別にご紹介!
- “猫好き”を公言している芸能人もたくさんいますよね。テレビを見ると、ニャンコを飼っている芸能人も意外に多い気がします。そこで今回この記事では、猫ちゃんを買っているジャニーズや芸能人を男女別に10選ずつご紹介します。かわいい愛猫の写真にほっこり癒されること間違いなしです♪
- 猫と暮らしたい
- コメント
I absolutely loved reading this article about who adore their cats! It's so heartwarming to see public figures like Sunshine Ikezaki and Hikakin not only sharing their love for their furry friends but also actively supporting animal rescue efforts. It’s amazing to see such a variety of breeds and stories, from rescues to pampered pets. Thank you for highlighting these sweet connections between celebrities and their cats—it really shows that a love for animals can unite us all!
-
- 【2023年版】夏にピッタリ?!話題のライオンカットとは?猫へのメリットと危険について解説
- 暑い時期が近づいてくると、暑さ対策が話題になりますよね。夏の時期が近づくと、愛猫の被毛を短くカットしたいと思うかもしれません。最近ではその一環でライオンカットというものが流行っています。ここではライオンカットの方法やメリット、さらにその危険性などについても扱いたいと思います。
- 猫のお手入れ
-
- 【獣医師監修】猫に菜の花はNG?猫草代わりとして与えてもダメ?注意点やリスクを解説【2023年版】
- 春になると鮮やかな黄色の花を咲かせる菜の花。独特のほろ苦さと香りが魅力なことから鑑賞以外に食用としても人気の菜の花ですが、猫が食べても大丈夫なのでしょうか?この記事では猫に菜の花を食べさせる場合にどんな点に気を付けたらいいのかを解説します。また猫草代わりに菜の花を与える際に注意したい点も説明します。
- 猫の食べ物
-
- 【獣医師監修】猫にレンコンを与えても大丈夫?含有している栄養素や猫へのメリットをご紹介!【2023年版】
- 小鉢料理などで活躍するレンコンは、日本人にとってなじみの深い野菜の一つです。栄養素も豊富なので、愛猫にも与えようかどうか迷っている人も多いでしょう。でもレンコンは野菜なので、肉食の猫には与えても大丈夫なのか心配な人も多いはず。そこで今回は猫とレンコンの相性について調べてみました。
- 猫の食べ物
-
- 【2023年版】猫がゴロゴロ・クネクネ転がるのはなぜ?!理由や猫の心理を解説
- 猫は警戒心の高い動物のはずなのに床でゴロゴロ転がっていたり、仰向けで爆睡したり、へそ天状態でクネクネしたり、急所であるはずのお腹を丸出しにしたりすることがあります。そんな猫の行動には、本能に基づく理由やその姿を見せている相手に伝えたい気持ちが込められています。ここではそんな猫の心理をご紹介します。
- 猫の気持ち
mofmo掲示板
-
- 大家族です。猫の餌で悩んでいます。
- 猫の餌で悩んでいます。大家族なので食費や生活費でいつも悩まされています。猫の餌も質より量という考えになってしまって・・・7歳になるので、そろそろシニア傾向の餌に変えてあげたいのですが・・・何かおススメなキャットフードありますか?あまり高価なものはあられません。
- コメント
猫友達を作って、どこのメーカーの商品を与えてるかリサーチ、小さめの一食パックになってるものでお試し。 もし口に合わなそうだったら、猫友達に食べてもらうと良いのでは?
-
- 散歩途中に他の犬を見つけると吠えまくります。しつけの方法を教えてください。
- おしりの臭いを嗅ぎ合い仲良しのワンちゃんはいるものの その他のワンちゃんには食ってかかるように吠えまくります。 吠えないようにするしつけ方法をおしえてください。
- コメント
ドッグランへ数回連れ出してフリースペースで他犬とコミュニケーションを図るのは如何でしょうか。最初はドキドキ、吠えることもあるかもしれませんが慣れてくるとその場に居合わす犬達間の上下関係もわかるようになると思います。ここでの慣習を散歩へ応用展開すると飼い主の負担も少なく、愛犬も遊んでいる間に矯正・是正がなされるかもしれません。
-
- 犬って歯磨き必要なのですか??
- 歯磨き効果のあるガムやおもちゃの存在はしっていましたが、犬は歯磨きが必要なのですか? うちは歯磨きまでしていないので、するべきなのか、ふとおもいました。
- コメント
してますよ~。小さい頃からやってるからか、うちの子は歯磨き嫌がりませんね。口臭しなくなるし、口の中が雑菌だらけだと、その雑菌が体内に入ることにもなるので、健康のためには絶対にしたほうがいいですよ。