犬が人にマーキングすることがあるのは何故?その理由とやめさせる方法を解説!
犬はオシッコをかけたり体をすり寄せたりしてマーキングという行為を行いますが、このマーキングを人に向かってする犬もいます。犬が人にマーキングする理由について解説すると共に、それをやめさせる方法も紹介したいと思います。
人にマーキングするのをやめさせる方法
Halfpoint/shutterstock.com
理由が何であろうと、人に向かってマーキングするのは困ってしまいます。自分だけならまだしも、他の人に迷惑をかけてしまうことになるからです。人にマーキングすると思わず怒ってしまいますが、それでは逆効果です。なぜなら相手にしてもらったと勘違いするからです。ではどうしたら人にマーキングするのをやめさせることができるのでしょうか。
主従関係をしっかりと築く
自分がリーダーだと勘違いして飼い主や家族の成員に向かってマーキングする場合は、主従関係が逆転していることが考えられます。しつけによって主従関係をしっかりと築くようにしましょう。しゃがんで接していたり、吠えられた時にご飯をあげたり散歩に連れて行ったりしていると、いつの間にか自分がリーダーだと勘違いしてしまうことがあります。
愛犬と接するときは飼い主が上の立場であることを教え込みましょう。吠えたら相手にしないようにしたり、「マテ」や「オスワリ」などのコマンドを徹底して教えることができるでしょう。散歩のときは愛犬が飼い主の前を歩くことがないように教え込んでください。主従関係をしっかりと築くと人に対してマーキングをしなくなるでしょう。
トイレトレーニングを徹底する
トイレトレーニングがうまくいっていないことも人にマーキングする理由になっているのかもしれません。オシッコをしていい場所、してはいけない場所をしっかりと教えると、マーキングをしなくなる場合があります。オシッコをしていい場所を徹底的に教えましょう。それ以外の場所ではオシッコはしてはいけないとわからせるのです。
家の中にあるトイレ以外ではオシッコをしてはいけないと徹底的に教えられた子は、散歩の時でもオシッコを我慢できるようになります。もちろん人にマーキングすることもなくなるでしょう。ただしマーキングにはいろいろな意味があるので、犬の個性が失われると感じる飼い主もいるようです。
去勢手術をする
去勢手術によってマーキングしなくなることもあります。オス犬に多いマーキングですが、去勢手術によってリーダーになろうとする気持ちを抑え、縄張り意識も弱くなると言われています。ただし1歳くらいまでの早い段階で行わないと効果がないと言われています。また、去勢手術をした犬でもマーキングすることがあります。
マーキングしそうになったら足を払う
人にマーキングする前に犬は足を上げる行動を取ることでしょう。足を上げそうになったり、足を上げたりした時に、その足を払うことができます。もちろん強く蹴ってはいけません。軽く蹴り払うことによりマーキングするタイミングを狂わせるのです。何回も繰り返すうちに人にマーキングしなくなるでしょう。
散歩中に誰かと立ち話するときは、愛犬の様子をよく観察するようにしましょう。マーキングしそうになったらすかさず足を払える準備をしておいてください。
マナーベルトやマナーパンツを使う
マーキングそのものをやめさせるのは難しいのでマナーベルトやマナーパンツを使うという人もいます。どんなにトレーニングをしたとしても、興奮して思わずピュッとマーキングしてしまうことがあります。ドッグカフェなどに連れて行くときはちょっとおしゃれなマナーベルトやマナーパンツを使うのもいいでしょう。
ストレスのない生活を心がける
ストレスが原因で人にマーキングすることもありますが、できるだけストレスのない生活を心がけるようにしましょう。人に対するマーキングのような問題行動だけでなく、ストレスによる病気を避けるためにも、愛犬が快適に生活できるようにしたいですね。
生活環境の変化は愛犬にストレスを与えることになるかもしれません。愛犬の相手をすること、定期的な散歩を欠かさないことなど、いつもより意識して愛犬に注意を向けるようにしてください。
病気かもしれない?獣医さんに相談してみよう
マーキングと言うよりはオシッコを漏らしているように見える場合もあるでしょう。いつもより頻繁にオシッコをする、オシッコを漏らしている感じがするという場合は膀胱炎などの病気が関係している可能性があります。愛犬の様子がおかしい場合はすぐに動物病院に連れて行ってあげましょう。
まとめ
犬が人にマーキングする理由について調べることができましたがいかがでしたか?
理由は様々ですが、オシッコの臭いニオイを付けられると困ってしまいます。適切な対策をとって、人にマーキングすることがないようにしたいですね。
飼い主や家族、愛犬がみんなストレスなく過ごせるようにしましょう!
-
- 【2023年版】おすすめの犬映画20選!感動映画から笑える作品までご紹介!
- 犬好きの方のために映画を20本厳選しました。感動できる映画から笑える作品、ファミリー向けまで、犬の名作映画を邦画7本,洋画7本,アニメ6本を紹介します。それぞれの映画の魅力やあらすじを短い文章で簡潔に紹介しています。映画選びの参考にしていただければと思います。
- 犬と暮らしたい
-
- 【2023年版】東京都内の犬と入れる人気ドッグカフェ一覧をご紹介!【63店舗】
- 愛犬と一緒に楽しめる東京都内のドッグカフェを紹介しています。わんことのお出かけ中、乗り換えのついでに立ち寄るのにピッタリのお店や、遠くからでもわざわざ訪れたくなる魅力的で新しいカフェで愛犬と一緒にまったり過ごしましょう!
- 犬のお出かけ
-
- ミキ亜生(芸人)/第1回 「犬派だった僕が、3匹も猫を飼うなんて夢にも思ってなかったです」
- お笑いコンビ・ミキの亜生さんは、自身が保護した3匹の猫ちゃん「助六(メス)」「銀次郎(オス)」「藤(メス)」と生活をしています。芸人として活躍する傍らで、街で見つけた猫を保護し、里親を見つける活動を行っている亜生さんに、保護猫活動や猫たちとの生活についてインタビューしました。
- お笑いタレント
-
- ペット同伴できる会社がある!?『ペットフレンドリーオフィス』があるマース ジャパンに行ってきた!
- 「カルカン」「シーバ」等のペットフードや「スニッカーズ」「M&M'S」のお菓子でも知られているマース インコーポレイテッド。日本の拠点であるマース ジャパンでは「ペットフレンドリーオフィス」というペット同伴出社が可能な制度があるんです。
- 犬と暮らしたい
-
- 【2023年版】徳島県のワンコと入れるドッグラン付きのSAPA一覧をご紹介!
- 愛犬と一緒に楽しめる徳島県内のドッグラン付きサービスエリアを紹介しています。ドライブ中に立ち寄るのにピッタリのサービスエリアなので、ちょっと寄り道してワンちゃんと一緒にランチタイムを楽しみましょう。
- 犬のお出かけ
-
- 【2023年版】佐賀県の犬と入れるドッグカフェ・レストラン一覧をご紹介!
- ワンちゃん用ランチやケーキを豊富に提供する佐賀県のドッグカフェを紹介しています。愛犬とのドライブ中に、旅行のついでに立ち寄って、愛犬同伴でランチを楽しんだりドッグランで思いっきり遊んだりしましょう!
- 犬のお出かけ
-
- 【2023年版】佐賀県のワンコと入れるドッグラン付きのSAPA一覧をご紹介!
- 24時間利用可能な自然公園も併設されたドッグラン付きサービスエリアがある佐賀県。休日には愛犬と一緒にドッグランで思いっきり遊んで、美味しい地元の海産物を使った料理を味わいましょう!
- 犬のお出かけ
-
- 【2023年版】島根県の犬と入れるドッグラン付きの道の駅をご紹介!
- 島根県にあるドッグラン付きの道の駅をご紹介します。ワンコと一緒にのんびりと旅を満喫するのにおススメのスポットですよ!
- 犬のお出かけ
-
- 【2023年版】鹿児島県のワンコと入れるドッグラン付きのSAPA一覧をご紹介!
- ワンちゃんと一緒に楽しめる鹿児島県のドッグラン付きサービスエリアを紹介しています。雄大な桜島を眺められる展望台や、地元鹿児島県産黒豚を使用したランチは必見です。
- 犬のお出かけ
mofmo掲示板
-
- 猫の毛が凄くて耐えられない!どうにかしたい!
- 昨年、義母と共に猫を我が家で引き取りました。それ以降、猫の毛の掃除に追われ、ストレスです。動物はすきですが・・・ある程度は諦めなきゃダメ?義母もまったく気にしていないのが一番のストレスですが(^^;)
- コメント
ルンバみたいな自動掃除機が役に立つかも!!
-
- 我が家のうさぎと新幹線で帰省を検討中!
- 新幹線で我が家のうさぎと一緒に帰省しようと考えています。 ペットと新幹線にのったことがないので、新幹線での注意したほうがいいことありますか?
- コメント
稀にキャリーケースの中では「排泄をしない」「飲食をしない」っていう個性の子もいるから先にキャリーに入れて長時間様子を見るといいかも。あとは指定席でペットを置く座席を予約しておくのもおすすめだけど会社によって違うので実際使うところの鉄道会社に問い合わせてみて!
-
- ペット可のマンションを分譲で買いたい。注意点は?
- ペット可の分譲マンションをさがしてます。 知人が購入した時はペット可だったのに、10年ぐらい前に、いろいろトラブルがあり ペット禁止になったマンションがあります。 現在飼育のワンちゃんはそのまま飼育し、新たに飼育することを禁止されました。 マンションで飼育する際の注意点を教えてください!
- コメント
分譲マンションでも犬の大きさ等の規定が細かくあります!大型犬NGの分譲マンションも多いので、事前に不動産屋さんに聞くのがオススメです。